
ドラゴン王(ドラゴン王子の右側にいる、ちっちゃなドラゴンおじさん)に褒められたメダルは、昨日の「湘南国際マラソン」の完走メダルですっ

そうっ、zukkeは無事完走っ。そして、ちょっぴりですがベストタイムも更新しましたっ!
今までのフルマラソンのベストタイムは、
2010年のあの雨雪極寒「東京マラソン」での4時間25分45秒
今回はそれを5分塗り替え、


zukke時計の計測タイムなので多少加減はあるかもですが、1分の違いは無いと思います。
前回1月の「湘南国際マラソン」が撃沈タイムだったため、喜びひとしおでありますっ

ラップを見ると、好記録の出た「東京マラソン」は前半を5キロ28~29分と、zukkeの実力にしては突っ込み過ぎ。それ見たことかで、25キロ過ぎから31分、33分、34分と・・・あららな展開でありました。前回の「湘南国際マラソン」も最初5キロ28分で入っていたと思います。
今回はそれを改め、入りは29~30分っ!それをなんとか最後までキープっ・・・と行きたい所でしたが、やっぱり25キロあたりから31分。いったん、33分まで落ちたときは、やっぱりだめか~っと思ったのですが、なんと、35キロ付近で復活っ

この夏がんばって距離走した結果が出たのでありましょうかっ。



レース後のお食事テント村から美味しそうな臭いが漂ってきましたが、レース前のカーボローディングとレースのダメージで弱った胃腸には、甘く優しい味のメロンパンをっ


今回暑さが心配されていた「湘南国際マラソン」でしたが、大磯の太陽は雲の間から顔を出したり引っ込めたり、涼しい海風も味方して・・・レースのお天気コンディションとしては、まあまあ良かったのではっ、と思いましたっ。
・・・そして、このレースをかわきりに、zukkeのマラソンシーズンが始まりました~っ!
次は「横須賀シーサイドマラソン」(ハーフ)だど~っ



ハイタッチは元気がもらえると思う人っ


ポチッっと、よろしくです

レース前のステージが終わった徳光さんに間寛平さん、はるな愛ちゃん、エリック・ワイナイナが目の前を通り過ぎるのを見ましたっ!
エリックに声かけたら「元気だった~?」て、握手してもらえました~っ!
ハイテクつながりってうれしいねっ。おかげでzukke、がんばれたよっ、エリック~っ


レース後大磯駅までの帰り道、一面のコスモス畑発見っ


「走った距離は裏切らない」、・・・ですね。
自分の大阪はある意味その通り(^^)、自己ベストには程遠い結果でしたが、ホノルルに向けて引き続きがんばりますよっ。
一緒にこのシーズンがんばりましょー!!。
そして、大阪、お疲れ様でした!!
ACの皆様にはなかなか追いつかないカメランナーではありますが、カメなりの努力にてちょっとだけベスト更新になりました。
そして、ちょっとだけ距離走も好きになってきたような・・・?
ホノルル、がんばってくださいね~っ(*^▽^*)