ユイガハマーナ

山歩きも作品制作もヤブ道好きの鎌倉野良キツネの備忘録です。

相棒交代っ☆

2013-12-26 | カメラ女子
みなさんのところには無事サンタさんが来ましたか~?
zukkeのところには、ちょっと遅めに今朝、サンタさんがやってきましたっ
そして、サンタさんの袋に入っていたのはコレ。PENTAX WG-3
      
この間の伊勢の森のレースで昇天させてしまったエクシリムEX-Z400(上のカメラ)の替わりに、サンタさんにおねだりしたものですっ
タフなボディが売りのWG-3、それなりの体の大きさと重さ(EX-Z400より80gほど重い)ですが、愛用リュックの前ポケットに入るしガッチリ握れるので、なんとか使いこなせそうです。

しかし、エクシリムEX-Z400君、かよわい体ながらzukkeの野外活動に長い間本当にに良く働いてくれました!

  ありがっとー!!君のボディからは数々の名作が撮れたよ~!

かなしいけれど、もう君はお返事すらできなくなってしまったので、これからはzukkeの机の引出しの中でゆっくり眠っていてくれたまえ~。本当にありがとう

そして、のWG-3君。ウワサによると、キミは本当にタフらしいね~。いっぱいおもしろいところに連れて行ってあげるから、よろしくね~。

    どんだけキミがタフなのか、本当に楽しみだよ~!


        あなたのまわりにも、相棒交代劇があった人~っ
             

アメリカンな郷愁「アメ車庫」

2011-07-24 | カメラ女子
ひっさしぶりに鎌倉のお店のご紹介で~すっ!
前から殿が行きたがっていた鎌倉扇ガ谷の、
アメリカンヴィンテージ&アンティークのお店「アメ車庫」へ行ってきました!
      
彼岸花で有名な「英勝寺」から、北鎌倉方面にちょっと進んだ先にある最初の路地を左に曲がると、一番奥にこ~んなアメリカンなお店が現れます。
お店は元ガレージとして使われていたようで、アメリカンなガレージ、まさにアメ車庫

お店の中は、所狭しといろんなアメリカン雑貨が溢れています。
今日は七里ケ浜駐車場のフリーマーケットにも出店しているとかで、お店にはステキなオーナーのおじさまが店番をされていました。40年以上のアメリカでの生活(今でもお住まいはアメリカにあるそうです)、その中で集めてきたこだわりのアメリカ雑貨達、ひとつひとつ丁寧にその由来や価値、使い方などを説明されるおじさまの目は、雑貨への愛に溢れていました
その中でもコダックのカメラにはかなりこだわりがあるとのこと、お店にも数点コダックカメラが置かれていて、その中でzukkeの目に留まったものがコチラ・・・

            Kodak DUAFLEX CAMERA
(あまりアンティークカメラには詳しくないzukkeなので、ちょっと調べてみました)
こちらは、1946~1960年の間、コダック社が初心者向けに発売していた二眼レフカメラ
フラッシュの傘部分は取り外しができ(フラッシュ自体は使用不可)、今でもフィルムを入れれば撮影可能ということです。
しかし何より、ファインダーを上から覗くという行為と、そのファインダーを通して観る味のある風景に・・・zukke、魅了されつつあります

      
「アメ車庫」前はちょっとした猫溜りになっていて、この子はその中の一匹。
もちろん、手に入れたKodakで撮った画像ではありませんが、このKodakのファインダーから覗くとどんなふうに観えるかな?

この他にも、ちょっと懐かしいものを手に入れてきたので、・・・それは、また明日


      デジタルに慣れすぎて、フィルムカメラが使えない人~っ!
           ・・・は~いっ、zukkeもです~
              
             ポチッっと、よろしくです

祝☆ユイガハマーナ開設一周年記念日

2010-11-01 | カメラ女子
・・・だからといって何も無いのですが、・・・

日記帳に書く日記は3日ともたないzukkeにとって、これは超快挙
                          ・・・なことなんであります!

そして、そのことと以下の画像は、ぜっんぜん関係ないのですが、昨日の「夢の国」の余韻が抜けないzukkeの頭の中・・・と、思ってください
      
「夢の国」とは、もちろん「ディズニーリゾート」のこと。今回は「ディズニーシー」へ行ってきました!
ホテル「ミラコスタ」側から入ったのですが、こちらから入るとこ~んな脱ジャパンな光景が楽しめるのですね

      
ホテルの中は、こんなです 是非、一度お泊まりしてみたいものですね~

・・・と、ほや~んとしている暇が無いのは、百も承知の蔵之介(て、ダレだ~

今週末11月7日「ドールワールド・リミテッド」目指して、突っ走りま~す

夢の国から

2010-10-31 | カメラ女子
・・・で、行って来ました夢の国

      
              夢の国のカボチャ畑

    
              カボチャ・・・ 


       カボチャ猫?・・・いや、猫カボチャ?

             ふっ、にゃ~ん
 
          もひとつおまけに、・・・猫!        
      

     「トリック オア トリ~ト」


           ・・・・・おやすみなさいませ

ネイチャーな滞在者

2010-07-10 | カメラ女子
今日は、良いお天気ですね~
蓼科で合宿中の「ハイテクスポーツ塾」の皆様、今日は800mのインターバルトレーニングでしたね~。高地でのインターバル、さぞやきつかったと思います。7本やりましたか~?それとも、5本ですか~?
明日はビーナスラインでの距離走、50kmいきますか?30kmですか~?・・・

・・・毎年、この3泊4日の夏合宿に参加していたzukke、今年はベアフェスが7月にずれたため、直前合宿となるため、涙をのんでお休みです。ホントカ・・・
合宿のトレーニングメニューのキツさ(夜の宴会メニューも結構キツイ)を毎年ボヤイていたくせに、行けないとなるとうらめしく思ってしまうのは、何故でしょう?

まっ、うらめしがってもしかたがないので、今日も地味にブログupするzukkeです

昨日の「クマンバチ」さんに続いて、こんなモノを発見松ぼっくり?
    

いえいえ、「アシナガバチ」さんの巣です~

見つけた場所は、昨日「クマンバチ」さんが飛んでいたラベンダーの根元あたりの茎!
ラベンダーさん、ハチさんたちに、超人気です


あっ、お友達がいらっしゃいました~!

・・・あの~、いつまでのご滞在でしょうか~?

「な~に見てんのよ~!シャーッ
    
ひ~っ、怖い~!滞在者ではなく、定住者になりつつあるようです。
「アシナガバチ」は「スズメバチ」と同じスズメバチ科のハチさん。肉食です!!!
          かかわらないほうがいいですね~・・・