逗子で、ちょっと道草した「葉山までラン」、続きます
由比ケ浜からスタートして1kmで早々とお別れしていた国道134と、4.2kmぶりに再会!

右に見えるは披露山、某有名人が多数住むという「披露山庭園住宅」があります。
そして、右に行くと由比ケ浜に逆戻り。左に進路をとって、逗子海岸を見ながら国道134の歩道を走ります。
でも、4~500m進んだところ「田越川」にかかる「渚橋」を渡った先の交差点で、早くもまた国道134とお別れです。
交差点で右折し、県道「森戸海岸線」に入ります!・・・そして、この道が狭い
狭いけれど、車ビュンビュンではないので、ガマンして端っこキープです~!
しばらく走っていると、有名な日本料理屋さん「日影茶屋」が左に・・・そのすぐ後には「葉山マリーナ」が右に見えて来ます!
「葉山マリーナ」で、由比ケ浜から6.3km
しばらく、道なりに走ります。
そこから1km程行った所にローソンのある大きな三叉路、迷わず右に進んでちょっと寄り道です!
ローソンの隣「元町会館」で左に曲がって、「森戸川」にかかる「落雁橋」のたもとにある有名店「旭屋牛肉店」を目指します!・・・うふふ、ご存知葉山牛入りの「葉山コロッケ」の試食です~

おお~っ、湘南買食いランの宿敵トンビ、 葉山にも出没か
頭上を気にしつつ、お店前のテーブルで試食タ~イム
お店には、「皮パン?」・・・たしか、こんな名前のコロッケを挟むパンが5枚くらい1袋で売っていて、これを買って「葉山コロッケ」を挟めば「葉山コロッケパン」が自分で作れます!
・・・う~ん、サックサクで美味しい~
「旭屋牛肉店」まで、由比ケ浜から7.3km~
この距離は、美味しい~
そして、こんな岩場の海岸が見えて来ると、ここは「一色」、昔は名士の別荘地だったのでしょうか?古い大きなお家が目立ちます!

・・・で、やって来ました「神奈川県立近代美術館」の「葉山館」
ここまでで、8.8km
(由比ケ浜~月例湘南マラソンスタート地点とほぼ同距離です。ビックリ
)

鑑賞したアートは、前回ご紹介しましたのでカットです。
良いことか良くないことかわかりませんが、この美術館・・・実は・・・(
小さな声で:空いてます)
それに比較的新しい施設なので、トイレがキレイ
コインロッカーもあるので、トイレでゆっくり着替えて、荷物をロッカー(入れたコインが返ってくるタイプ)に預けて、ゆっくりアートの鑑賞ができます
そしてそして、この美術館に来た本当の目的、レストラン「オランジュ・ブルー」に、zukke、ご来店で~す

今回のランは、豪華ランチ付き
お財布に少々の打撃
はありますが、旬のお野菜、お魚を使ったお料理はとても美味しいです(お肉も美味しい)
このレストランで食事するだけでも、来た甲斐のある美術館です!是非、お試しあれ
ロケーションも素晴らしいレストランで(この画像右手の建物が「オランジュ・ブルー」)画像をご覧になってもわかるように、海、夕日・・・バッチリ見えます

ああっ、もう日が傾き始めていますね!ランチタイムはとうに過ぎて、ティータイムにも怪しい時間です。
夕日見たいけど、そんなにゆっくりしていたら、お家に帰るまでに真っ暗になっちゃいます!
夜道ランは、怖いです!帰らなくっちゃ~!!
・・・ランで観光のツライところです

由比ケ浜からスタートして1kmで早々とお別れしていた国道134と、4.2kmぶりに再会!

右に見えるは披露山、某有名人が多数住むという「披露山庭園住宅」があります。
そして、右に行くと由比ケ浜に逆戻り。左に進路をとって、逗子海岸を見ながら国道134の歩道を走ります。
でも、4~500m進んだところ「田越川」にかかる「渚橋」を渡った先の交差点で、早くもまた国道134とお別れです。
交差点で右折し、県道「森戸海岸線」に入ります!・・・そして、この道が狭い

狭いけれど、車ビュンビュンではないので、ガマンして端っこキープです~!
しばらく走っていると、有名な日本料理屋さん「日影茶屋」が左に・・・そのすぐ後には「葉山マリーナ」が右に見えて来ます!
「葉山マリーナ」で、由比ケ浜から6.3km

そこから1km程行った所にローソンのある大きな三叉路、迷わず右に進んでちょっと寄り道です!
ローソンの隣「元町会館」で左に曲がって、「森戸川」にかかる「落雁橋」のたもとにある有名店「旭屋牛肉店」を目指します!・・・うふふ、ご存知葉山牛入りの「葉山コロッケ」の試食です~


おお~っ、湘南買食いランの宿敵トンビ、 葉山にも出没か

頭上を気にしつつ、お店前のテーブルで試食タ~イム

お店には、「皮パン?」・・・たしか、こんな名前のコロッケを挟むパンが5枚くらい1袋で売っていて、これを買って「葉山コロッケ」を挟めば「葉山コロッケパン」が自分で作れます!
・・・う~ん、サックサクで美味しい~

「旭屋牛肉店」まで、由比ケ浜から7.3km~


そして、こんな岩場の海岸が見えて来ると、ここは「一色」、昔は名士の別荘地だったのでしょうか?古い大きなお家が目立ちます!

・・・で、やって来ました「神奈川県立近代美術館」の「葉山館」

ここまでで、8.8km

(由比ケ浜~月例湘南マラソンスタート地点とほぼ同距離です。ビックリ


鑑賞したアートは、前回ご紹介しましたのでカットです。
良いことか良くないことかわかりませんが、この美術館・・・実は・・・(

それに比較的新しい施設なので、トイレがキレイ

コインロッカーもあるので、トイレでゆっくり着替えて、荷物をロッカー(入れたコインが返ってくるタイプ)に預けて、ゆっくりアートの鑑賞ができます

そしてそして、この美術館に来た本当の目的、レストラン「オランジュ・ブルー」に、zukke、ご来店で~す


今回のランは、豪華ランチ付き

お財布に少々の打撃


このレストランで食事するだけでも、来た甲斐のある美術館です!是非、お試しあれ

ロケーションも素晴らしいレストランで(この画像右手の建物が「オランジュ・ブルー」)画像をご覧になってもわかるように、海、夕日・・・バッチリ見えます


ああっ、もう日が傾き始めていますね!ランチタイムはとうに過ぎて、ティータイムにも怪しい時間です。
夕日見たいけど、そんなにゆっくりしていたら、お家に帰るまでに真っ暗になっちゃいます!
夜道ランは、怖いです!帰らなくっちゃ~!!
・・・ランで観光のツライところです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます