台風が接近しているという今日、ほんとに凄い事がありましたっ。
1989年の第一回大会より開催された事が無かったという

伝説のサーフィン大会「稲村クラシック」

・・・が、本日24年ぶりに開催されましたっ

あの桑田さんが監督した映画「稲村ジェーン」の舞台になった稲村ケ崎の伝説の大会です。
サーファーさんでなくても胸躍るサーフィンの大会、その開催告知を夜中にゲットしたzukkeは、朝家事もそこそこに殿と稲村ケ崎へ向かいました。
そして、そこで繰り広げられるサーファー雑誌から抜け出したような光景っ

その中から勝ち残った4強の勇士がファイナルヒートに挑みますっ。

みんな、かっこいいー!素敵な笑顔の中にみなぎる闘志っ!!
サーファーファン、観光客、地元民・・・様々な人が見守る中、

大きな波に果敢に挑んで行く勇士達っ。

そして、この大会の勝者は地元サーファー大橋海人君っ

たまらない笑顔ですっ
サーフィンのことはまったくといってわからないzukkeでありましたが、
初めて見たサーフィンの大会が「稲村クラシック」という伝説的な大会であった幸運と、
一時として同じでない海、空、波、雲の表情の素晴らしさで、サーフィンファンになっちゃったみたいですっ
サーフィンに興味のある人っ

ポチっと、よろしくです
次の「稲村クラシック」は来年かもしれないし、オリンピックの開催年の7年後かもしれないし、今回のように24年後ということもあります。

この大会が開かれている七里ケ浜の海とサーファーを見ながらポーズを取っているちっちゃな男の子。
次回大会には、この子が選手で出ているなんてこともあるかもですっ

1989年の第一回大会より開催された事が無かったという




・・・が、本日24年ぶりに開催されましたっ


あの桑田さんが監督した映画「稲村ジェーン」の舞台になった稲村ケ崎の伝説の大会です。
サーファーさんでなくても胸躍るサーフィンの大会、その開催告知を夜中にゲットしたzukkeは、朝家事もそこそこに殿と稲村ケ崎へ向かいました。
そして、そこで繰り広げられるサーファー雑誌から抜け出したような光景っ


その中から勝ち残った4強の勇士がファイナルヒートに挑みますっ。



サーファーファン、観光客、地元民・・・様々な人が見守る中、

大きな波に果敢に挑んで行く勇士達っ。

そして、この大会の勝者は地元サーファー大橋海人君っ


たまらない笑顔ですっ

サーフィンのことはまったくといってわからないzukkeでありましたが、
初めて見たサーフィンの大会が「稲村クラシック」という伝説的な大会であった幸運と、
一時として同じでない海、空、波、雲の表情の素晴らしさで、サーフィンファンになっちゃったみたいですっ

サーフィンに興味のある人っ


ポチっと、よろしくです

次の「稲村クラシック」は来年かもしれないし、オリンピックの開催年の7年後かもしれないし、今回のように24年後ということもあります。

この大会が開かれている七里ケ浜の海とサーファーを見ながらポーズを取っているちっちゃな男の子。
次回大会には、この子が選手で出ているなんてこともあるかもですっ



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます