goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

袖ヶ浦公園鳥(釣)果なし・坊主

2008年06月07日 19時42分29秒 | 野鳥
声が出ない。体がだるい。風邪をもらったようですが、じっとしているわけにはいきません。

BD-1を駆って、ちょっくら袖ヶ浦公園へと出向きました。
機材は当然、EOS40D+EF300F4L IS USMx1.4Ⅱです。

白レンズをぶら下げて、木立や池の方向を見つめていると、数人に声をかけられます。しかし、野鳥の名前もろくに分からないので返答に窮します。格好だけは一人前だがmituさんのようにはいきません。まあ、私は先ず格好から入るほうだから・・・

鳥の囀りも聞こえてきますが、人の囀り?のほうが多いくらいです。休日の昼下がりの公園だから、それも当然のことです。

で、鳥(釣)果は?というと、エンジンつきも含めてごらんの通り。
野鳥に関しては坊主です。


上池の上空を飛ぶ鷺。このすぐ後、青鷺らしきものも飛び去りましたが、300+テレコンでもこの程度の大きさにしか写りません。




上池に泳ぐカルガモ。対岸から狙ったのでこの大きさが限界です。




羽田へ下りる旅客機。






蝶々、蜻蛉も鳥のうち。では無いけれど、どさくさに紛れて・・・






カメラ機種名
Canon EOS 40D
撮影日
2008/06/07
レンズ
EF300mm f/4L IS USM +1.4x


にほんブログ村 写真ブログへ












コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平日の公園 | トップ | 恐るべし!EF300F4Lの描写力 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mitu)
2008-06-07 20:52:44
こんばんは。
お身体大丈夫でしょうか?
あまり無理なされないで下さいね。
やはりじっとしてられないんですね♫
よくわかります。
私もかっこから入りますよ!
飛行機いい感じで撮れていますね。
コアジサシがそちら方面にいますよね。
撮影に行きたいです。
どうぞお大事に。。。
返信する
Unknown (41793310)
2008-06-07 22:40:48
ありがとうございます。
コアジサシとはどんな鳥かネットで見てみました。
絶滅危惧Ⅱ類となっている貴重な鳥なんですね。
こちらのどの辺にいるんでしょうか。
分かる場所ならご案内します。
返信する
Unknown (けい)
2008-06-07 23:21:52
飛行機キレイに撮れてますね。JALのマーク変わったんですね。新マークですね。こないだテレビでやってました。鳥のハンディブック買ったんですが鳥の名前ってなかなか覚えられませんね。
返信する
Unknown (41793310)
2008-06-08 07:51:36
JALのマーク変わったのもう随分前です。先日新聞で最後の鶴マーク機の話題が載っていたくらいですから。
そう、難しいですね。鷺は鷺でも色々な種類があり、的確に見分けるのはまだ無理です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事