にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
少し前、珍鳥のソリハシセイタカシギを撮った同じ場所、同じ時。
セイタカシギやバンの姿が数多く見られました。
セイタカシギ、かつては旅鳥や迷鳥として稀に観察できる程度だったそうですが、近年は、特定の場所で留鳥として記録されるケースも増えたとの事。
東京湾岸では、谷津干潟や葛西臨海公園へ出向けば、ほぼ目にする事ができる鳥というイメージでしょうか。
ここ、木更津近辺でも、探さずとも、集団で飛んだいたり憩う姿を良く見かける鳥です。
親鳥とともに、雛や卵の姿を認めましたが、無事成長してくれている事を祈ります。
雛は3羽居ました(写真には2羽しか写っていませんが)。親鳥が近くで見守っている様子でした。
Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 640
Av 9.0 Tv 1/2000 ISO 800
巣が見えます。中には卵の姿も。。
Av 9.0 Tv 1/2000 ISO 800
Av 8.0 Tv 1/800 ISO 250
バンの姿も複数見かけました。
案外近く、足早に走りすぎる姿をパチリ!
Av 8.0 Tv 1/1000 ISO 640
カメラ CANON EOS 7Dmk2
レンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル 忠実設定
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2017.05.28
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
↑クリックしてね
少し前、珍鳥のソリハシセイタカシギを撮った同じ場所、同じ時。
セイタカシギやバンの姿が数多く見られました。
セイタカシギ、かつては旅鳥や迷鳥として稀に観察できる程度だったそうですが、近年は、特定の場所で留鳥として記録されるケースも増えたとの事。
東京湾岸では、谷津干潟や葛西臨海公園へ出向けば、ほぼ目にする事ができる鳥というイメージでしょうか。
ここ、木更津近辺でも、探さずとも、集団で飛んだいたり憩う姿を良く見かける鳥です。
親鳥とともに、雛や卵の姿を認めましたが、無事成長してくれている事を祈ります。
雛は3羽居ました(写真には2羽しか写っていませんが)。親鳥が近くで見守っている様子でした。
Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 640
Av 9.0 Tv 1/2000 ISO 800
巣が見えます。中には卵の姿も。。
Av 9.0 Tv 1/2000 ISO 800
Av 8.0 Tv 1/800 ISO 250
バンの姿も複数見かけました。
案外近く、足早に走りすぎる姿をパチリ!
Av 8.0 Tv 1/1000 ISO 640
カメラ CANON EOS 7Dmk2
レンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル 忠実設定
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2017.05.28
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
バン くちばしが赤く 面白いです
ヒナはあまり見るチャンスがありません。 トホホ
バンは額からくちばしの赤が特徴的です。
この日は天気にも恵まれ、気持ち良く観察することが出来ました。
過去にも、偶然にですがバンのヒナとカルガモのヒナくらいしか見たことがありませんし。。
あっ、あとツバメもありました(笑)
無事育ってくれれば良いのですが。。
あっ、ツミとサシバがあるか。。。。
私は今年、東京モノレールの車窓から
偶然、京浜運河に浮くカルガモの親子を見ることができました・笑
私の行った時は抱卵中の親は見ましたが・・・
ヒナも出てたんですね~。
Avocetもバッチリ撮られてますね。
この場所は背景も良く鳥との距離も遠くなく撮影には
最適の場所でしたね。
私も、他のカメラマンに存在を教えてもらったのですが・・・
滅多に見れない鳥を近い距離で観察出来ましたし、
とても条件の良い場所でしたね!
その節は本当に色々ありがとうございました!