にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね↑
何十年前になるでしょうか。卒業して間もなく、学生時代の友人三人でドライブがてら訪れて以来になります。
ここ、米海軍横須賀基地に隣接する公園に、日本海海戦(1905.5)で東郷平八郎司令長官座乗の連合艦隊旗艦として、ロシア
バルチック艦隊を壊滅させた戦艦三笠が記念艦となり展示されています。
青空の下、艦首には日章旗、艦尾には日本のNaval Ensignである旭日旗(=海軍旗=軍艦旗=自衛艦旗)。そしてマストには
大将旗とZ旗が翩翻と翻っていました。
Av 6.3 Tv 1/800 ISO 64 -0.7
副砲横のハンモック。兵員はこういう感じで起居していたのですね。
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 114 -0.3
アンカーチェーンの一端が見えます。
Av 5.0 Tv 1/640 ISO 64 -0.7
Z旗が翻る後楼を逆光で。
Av 7.1 Tv 1/1000 ISO 64
前部艦橋のハッチ。その前には重装甲の司令塔の一端が。
Av 3.5 Tv 1/320 ISO 64 -0.7
60cm探照灯。
Av 5.6 Tv 1/640 ISO 64 -0.7
日本海海戦時の東郷司令長官、加藤参謀長、伊地知艦長の立ち位置プレートです。
Av 3.5 Tv 1/250 ISO 64 -1.3
副砲射撃操作を復元したマネキン。射撃に至るまでの号令の様子が音声で流れてきます。
Av 1.9 Tv 1/25 ISO 154 -0.7
菊花の御紋章。旧海軍時代の軍艦の船首に燦然と輝いていました。軍艦の定義は国によって異なりますが、日本海軍の場合は
戦艦・練習戦艦・航空母艦・巡洋艦・練習巡洋艦・潜水母艦・敷設艦・砲艦・水上機母艦のみを指し、その他の艦艇(駆逐艦・潜水艦等)は、
「軍艦」には分類しませんでしたので当然付いていませんでした。
Av 1.9 Tv 1/25 ISO 154 -0.7
乃木大将のご子息。
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 92 -0.7
日本海海戦当時の乗組員名簿。名前の上の○印が負傷、△が戦死。
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 125 -0.7
東郷司令長官をはじめ、当時の連合艦隊要員。
Av 1.9 Tv 1/20 ISO 154 -0.7
洗面台にトイレとバスタブですね。
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 109 -0.7
艦長公室。
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 130 -0.7
ガンルームでしょうか。或いは士官食堂?確認し忘れました。
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 154 -0.7
戦死された兵員の遺品や写真等が展示されていました。
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 84 -0.7
カメラ RICOH GR DIGITAL3
ホワイトバランス オート
SILKYPIX Developer Studio 4.0 フィルム調V1
撮影日 2011.01.30
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね↑
↑クリックしてね↑
何十年前になるでしょうか。卒業して間もなく、学生時代の友人三人でドライブがてら訪れて以来になります。
ここ、米海軍横須賀基地に隣接する公園に、日本海海戦(1905.5)で東郷平八郎司令長官座乗の連合艦隊旗艦として、ロシア
バルチック艦隊を壊滅させた戦艦三笠が記念艦となり展示されています。
青空の下、艦首には日章旗、艦尾には日本のNaval Ensignである旭日旗(=海軍旗=軍艦旗=自衛艦旗)。そしてマストには
大将旗とZ旗が翩翻と翻っていました。
Av 6.3 Tv 1/800 ISO 64 -0.7
副砲横のハンモック。兵員はこういう感じで起居していたのですね。
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 114 -0.3
アンカーチェーンの一端が見えます。
Av 5.0 Tv 1/640 ISO 64 -0.7
Z旗が翻る後楼を逆光で。
Av 7.1 Tv 1/1000 ISO 64
前部艦橋のハッチ。その前には重装甲の司令塔の一端が。
Av 3.5 Tv 1/320 ISO 64 -0.7
60cm探照灯。
Av 5.6 Tv 1/640 ISO 64 -0.7
日本海海戦時の東郷司令長官、加藤参謀長、伊地知艦長の立ち位置プレートです。
Av 3.5 Tv 1/250 ISO 64 -1.3
副砲射撃操作を復元したマネキン。射撃に至るまでの号令の様子が音声で流れてきます。
Av 1.9 Tv 1/25 ISO 154 -0.7
菊花の御紋章。旧海軍時代の軍艦の船首に燦然と輝いていました。軍艦の定義は国によって異なりますが、日本海軍の場合は
戦艦・練習戦艦・航空母艦・巡洋艦・練習巡洋艦・潜水母艦・敷設艦・砲艦・水上機母艦のみを指し、その他の艦艇(駆逐艦・潜水艦等)は、
「軍艦」には分類しませんでしたので当然付いていませんでした。
Av 1.9 Tv 1/25 ISO 154 -0.7
乃木大将のご子息。
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 92 -0.7
日本海海戦当時の乗組員名簿。名前の上の○印が負傷、△が戦死。
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 125 -0.7
東郷司令長官をはじめ、当時の連合艦隊要員。
Av 1.9 Tv 1/20 ISO 154 -0.7
洗面台にトイレとバスタブですね。
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 109 -0.7
艦長公室。
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 130 -0.7
ガンルームでしょうか。或いは士官食堂?確認し忘れました。
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 154 -0.7
戦死された兵員の遺品や写真等が展示されていました。
Av 1.9 Tv 1/30 ISO 84 -0.7
カメラ RICOH GR DIGITAL3
ホワイトバランス オート
SILKYPIX Developer Studio 4.0 フィルム調V1
撮影日 2011.01.30
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね↑
戦争は もう起こしたくないです ☆
千葉からここへ来る船になった事があるが知りませんでした
尊い犠牲の上に今日があることを忘れずに、
末永い平和を守っていく事が私達の責務でしょうね。
ここ三笠公園は横須賀軍港のすぐ近くでした。
100年以上前の日露戦争当時の古い小さな戦艦でした。
追悼室、悲しいですよね。x±x
平和でよかった~。^±^ノ
トイレ、洋式だったのですね。
というか、当然展示物も変わっているでしょうから・・・
なんせ四半世紀以上前ですから(笑)
案外分かりやすい場所です。
ただ昔と違い駐車場が分散され、それぞれが狭くなっていました。
でも付近にはコインパーキングもいくつか目に入りましたし車を停められない事は無いと思います。
わたしの爺さまの一番上の兄、わたしから見たら大伯父になりますが、三笠の「探照灯員」でした。記念館の名簿にも載っています。海戦の現場では東郷元帥の真上のマストの部屋に陣取って、僚艦からの信号を確認して伝令管に「敵艦見ゆ~!」と叫んだのだそうです。海軍一族だった親戚の中では大変有名な話なんですが、数年前に自分の息子を連れて記念館に初めて出かけた折り、名簿に出くわして「探せ~」と号令をかけて見つけました(爆) 残念ながら大正の初めに若くして亡くなっているのですが、昨年(2018年)になって爺さまの実家から、写真が無いと言われていた大伯父の海軍入隊記念の写真が出て来て思いもひとしおです。戦艦三笠に一段と親近感を持てるようになりました。
長いコメント、失礼しました。
大変興味深い貴重なお話しを聞かせていただき感慨ひとしおです。
お身内が三笠で、あの海戦に参戦されていたのですね。
それも、東郷元帥から近いマストの部屋で。
明治以降の激動の時代を生きた方々の、貴重な体験が伝承されていくことは素晴らしいことだと思いました。
本当にありがとうございました。