四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

ボーイズ・タウン・ギャング『君の瞳に恋してる』

2022-06-10 10:50:35 | 音楽
 音楽ってものすごい “力” があるかと思う。
心が疲れた時に聴けば癒される。
前向きに元気になることもある。

少し悩みを抱えている自分。
早くも夏バテ気味の自分。

誰だって落ち込むことはある。
何をやってもうまくいかない。
自分が予想したことと大違い。
そんな時、元気になる歌でも聴きたい。

20代の頃、落ち込んだ時によくこの歌を聴いたなぁ。
ボーイズ・タウン・ギャングの『君の瞳に恋してる』

久々に聴いてみた。
落ち込んでいる自分。
聴いていて何か元気をもらったような気がする。
これが音楽の “力” なのだろう。

君の瞳に恋してる/Boys town gang (歌詞付)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファイヤー・インク『今夜は... | トップ | 竹内まりや『人生の扉』 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakaki45)
2022-06-11 13:30:30
人それぞれにイラッとする時や辛いと思った時に聴きたい歌がありますね。
自分にとっては、イライラする様な時は、
疾走感のあるものを聴きたいです。
丁度、次の記事で書こうと思っている
フリクションの「クレイジードリーム」もそんな感じの曲かな。
自分は歌詞よりもメロディを重視する方ですので。
こんな時にはこれを聴きたいって記事にするのもいいかなと思ってみたり。
返信する
sakaki45さんへ (四代目桶屋金之助)
2022-06-11 14:50:22
>こんな時にはこれを聴きたいって記事にするのもいいかなと思ってみたり。

こんな時に聴きたい曲。ぜひ紹介してください。
参考にしたいと思っています。
返信する
Unknown (sakaki45)
2022-06-11 22:55:06
では月並みながらですが、落ち込んでいる時に聴きたい感動する曲を少々。洋楽編で。

続編「トップガンマーベリック」が話題ですが、前作に使われていたライチャスブラザース「ふられた気持ち」
https://www.youtube.com/watch?v=gPl37xWo-K0

昔FMで聴いて感動したバリー・マニロウ「歌の贈り物」
https://www.youtube.com/watch?v=M8uZ5qub8BE

最近、他の方のブログで上がっていたルネッサンス。
カーネギーホールのライブで「マザー・ロシア」
アニー・ハズラムのボーカルが素晴らしいです。
プログレ系なので曲は長いですが。
https://www.youtube.com/watch?v=caIM8e5m4u8
オーケストラと共演のこのアルバムはお気に入りです。
返信する
Unknown (sakaki45)
2022-06-11 23:16:14
国内編は、メジャーどころだとアルフィーの「タイム&タイド」は昔から好きですね。
https://www.youtube.com/watch?v=ZC5ZblUaMqY
この曲と「ロックダム」はお気に入りです。

カルメンマキ&OZの「空へ」
マキさんのボーカルは力を与えてくれるようです。
https://www.youtube.com/watch?v=7lHUMhjX8EQ

ラストはPANTAの名作「クリスタルナハト」の最後を飾る「オリオン頌歌 第Ⅱ章」
https://www.youtube.com/watch?v=gABsLZ_GcJ4

PANTAには名曲が多いので、少しづつ書いていくつもりです。
以上、少々捻くれて役に立たないかもしれませんが、
聴いてみてください。
返信する
sakaki45さんへ (四代目桶屋金之助)
2022-06-12 11:59:19
sakaki45さんの落ち込んでいる時に聴きたい感動する曲
早速教えていただきありがとうございます。

バリー・マニロウ「歌の贈り物」
久々に聴きました。
当時はFMでエアチェック。
カセットテープで聴いていた頃を思い出しました。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事