ありえない~~~@パート7 2012-11-21 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て) 皆様、おはようございますv 本日早朝@5時半 旦那とアホ長男にバトル勃発 散々言い合いしたかと思ったら、ばきッと凄い音がして。 今(8時)に現場をよくよく見て見たら。。。 階段の壁に大穴(ゲンコツ大)開いちょるよーーーーーー 中のモルタルがボロボロに崩れて床が真っ白 きぃいいいい~~~信じられないいいいーーアホ長男めーーーー 仕事に行かねばならぬので(滝涙)続きはまた後ほど
怒濤の2日間@@ 2012-11-19 | 私のこと(書いてストレス解消!な話) 土曜日の夜、10時過ぎからママ友たちと4人でジョナ○ンへ=夜ジ○ナという 毎日の顔を合わせてるママ友たちだけど、夜の部はなかなかみんな忙しくて予定が合わず。 久々半年ぶりの夜ジ○ナでございましたv まずはくっちゃべってく23時半←まだ水しか飲んでない 「パスタ食べちゃう?」「イケる??」「小腹が空いた気がするね」とか言いながら深夜の炭水化物 さらに 「やっぱり甘いモノもね」と言いつつデザートに突入~ さらにトークに花が咲きゲラゲラ笑って盛り上がる盛り上がる(笑) 「空白くなってない?」「いやいやまだこのくらいじゃ明るくないよ」「はッ!あと一時間でお弁当作る時間だわッツ」←4人とも高一の母 「あっという間に時間経っちゃったね」「いい加減撤収しよう」と言ったのが早朝4時前。 たっぷりお喋りして楽しかったですわ~! ジョナ○ンの外に出たら、満天の星しばらく皆で天を仰ぎつつ。 丁度しし座流星群が一番見える日でしたv←でも見えなかったほほほ。 翌日曜日は午前中会場入りで長男の部活の納会。 これが一大イベントで 披露宴会場にてパーティ 眠たい身体を起こしつつ、おめかしして行ってきました。自転車で(笑) のせいか?(いつものことか?) 着席して場内が暗くなった瞬間から、記憶が~~@爆睡 なんとか持ちこたえようと頑張ったけど、要所要所記憶がなく@@ 散々爆睡してすっかり眠気も覚めたころ、やっとお食事タイム。 お食事の後がメインイベント。そして。。。夕方には終わると聞いていた会が、いつまでたっても延々と終わらない~~←『早くううう~』と願いつつ、不覚にも選手たちのコメントに感動して泣いてしまったわ 遅くても5時過ぎには帰れると思っていたので、次男・三男@お留守番 の晩御飯の準備何もしてないわ 宴たけなわの中、『早く終わってくれい』で頭がいっぱいのワタクシ。 一向に終わる気配もなく、延々と会は進み~結局終わったのは夜7時半過ぎ もし5時過ぎに終わっていたならば、ちょこっと大好きな雑貨屋さんや生地屋さんにも寄るつもりが。。全部閉まってたわ お開きになって再び自転車飛ばして帰ったら9時過ぎ もはや睡魔と空腹で撃沈 いっそ疲労で倒れてみたいものですが、ワタクシやたらと丈夫なのでそれもなく~翌日の今日は、お仕事 嗚呼、サボって寝ていたいと心底思ったのでございます。 ~インフルエンザ~ 小学校で蔓延しております。 次男・三男のクラスのあるフロアーのクラスが2クラス学級閉鎖。 今年は流行するのが早い気がいたします。 先日予防接種打ったばかりなのになあ。定着するまでにかかりそうな予感@@
ハンドクリーム♪ 2012-11-17 | 私のこと(書いてストレス解消!な話) 毎年手荒れに悩まされるワタクシですが(この時期すでに指先切れまくり@@) ロコベースクリーム(たしか1890円)、これはホントに良く効く! 切れたところに塗っておくとしっとり回復♪ しかーーし、ちょぴっとしか入っていないので、買うに至らず←試供品どまり。 今年は職場でお試ししてみたら(テスターで・笑)ニュートロジーナがイイ感じ♪ 最初は手が真っ白になっちゃうけど、だんだん溶けて透明になってきて、その後何回か手を洗ってもしっとり ボトルでも1000円しないし、今年はこれに決まり ~ジョナジョナ~ 今日も早朝5時半よりお弁当づくり→1時までお仕事→ちょこっとバザーに顔出して→銀行とお買い物。 うふふふふ 夜10時からジョナジョナでございます 長男の同級生母達(今も下の子同士が同じチーム♪) 皆お互い、積もる話も聞いてもらいたい話もてんこ盛りでございますわvvv ホントはちょこっと仮眠したかったけど(何しろオールだからね~~ほほほ!)時間不足いたしかたないわ。 晩御飯作ってお子達をさっさとお風呂に入れて、9時には寝かせねば
ひとくせふたくせ@@ 2012-11-16 | 私のこと(書いてストレス解消!な話) 本日のお仕事の帰り際。 さあ上がるぞ!と思ったところで「接客お願いします~!」 嗚呼、こんな時は絶対ひとくせ・ふたくせある接客なんだよね~~~と思って行ったら案の定 ワタクシじゃ埒があかず男性スタッフに替わってもらったけど、成り行き上途中でほっぽり出して帰るわけにもいかず 一時間経っても終わる気配もなく@@@ 朝9時入りでノンストップで仕事して、終わったのが午後3時 体力よりも気持ちがぐったりじゃ 帰ってからもお子達の用事でバタバタで、結局お昼は食べ損ない 食べるの大好きなワタクシとしては一食でも抜くなんて~ってことで、夜まとめてドカ食いじゃ これが太る元なのだいやーーん! ~三男の夢?~ 「俺、大きくなったら○○(友達)と一緒にバイトしてお金持ちになる!!」 なんだかリアルすぎて、プチ怖し@@ 想像つくわ~~~
次男、反抗期@第一弾 2012-11-15 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て) 最近の次男。 落ち着いちゃってるというか、お兄さんになったというか。。。 『減らず 愚痴男』に輪がかかり~ 自分の都合でワタクシにモノを頼む時「○○しといてよ!!」もしくは「○○やってって言ってるのに!!」と最初から尖がってモノを言う。 むろんワタクシも「ママに向かってその口の聞き方はなんじゃいッそんなに上から目線でモノ言うなら、自分でおやりッッ」 すると、しれ~~っとしてそっぽ向く次男。 さらに、この前強烈な事(下ネタ)を言ったことが判明して、それを後から知ったワタクシ「そんなこと口にしちゃいけないよ!わかった?!」とガッツリ叱ったのだけど。。。 そのときはしばらーーく黙ったかと思ったら「あっそ。」とな~~ ワタクシ「誰に向って返事してるのよッちゃんと約束守ってね!!」 すると三男、「わかったって言ってるじゃん!何回も言わないでよ」 と逆切れしてぷりぷり怒ってる ワタクシ「誰が言われるようなことしてるのよ、反省しなさい!」 三男「わかってる!ふんッ!」 そんな翌日なのに今度はペラペラよく喋ってくる次男。 昨日のぷりぷりは一体何だったんじゃ?と思うくらい ちょっと反抗期なのかなあ。 続いて次男。 今朝ランドセルチェックしましたら。。。 またガラスの小瓶@スパンコール入り が入っちょる~~~~ 昨日も持っていこうとしてワタクシに怒られたよね??? ワタクシ「三男!!一昨日昨日叱られたの全然わかってないじゃないのよッ少しは懲りろッ」 三男「ちぇっ。バレたか」 どーゆーことなのか。全然懲りてないんだね。 叱り損じゃ こんな時はカボチャのケーキ♪ 甘いものでも食べてクールダウンしなければ。 ふわふわなのでスプーンですくって食べるのです
アホ三男。 2012-11-14 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て) 話はさかのぼること、一昨日の夕方。 三男が、図書室で借りてきた怪傑ゾロリの裏表紙でコインを飛ばすゲームをしていて。(ウチにあるラウンドワンのコインを使ってた) ワタクシ「三男~そのコイン、学校へは持ってっちゃだめだよ」@嫌~な予感@@ 三男「わかってる!」 そしてばたばたして夜になり、その辺に転がってたコインが見当たらないのに気付いたワタクシ。 もしや。。。 ワタクシ「三男~コイン何処へ行っちゃった?ココには3枚しかないけど」 三男「知らないもともと3枚しかなかったと思う!」 ワタクシ「そんなことあるかなあ。はッッまさか!!!!!」 ええ、ええ。三男のランドセルのポケットにしこたま入ってたわ~~~ しかも通学路に落ちてたとか言ってる口紅のパッケージらしきプラスティックのケースに、マッキー(マジック)で自分の名前まで書き込んでその中にどっちゃりとコインが ワタクシ「だからッ学校に遊ぶもの持っていっちゃイケナイってあれほど言ってるでしょうがッ没収じゃッッ」 三男「ちぇッ」 そして昨日の夕方。 学校から電話かかってきて。。。←ほぼイイ話はないのでまずは「ウチの子、何かやらかしましたか?」と聞くワタクシ。 「三男君が一円玉を学校に持ってきていました」 きぃいいいーーー三男めーーーあれだけお金は持って言っちゃいけないって言いきかせたのに!!! しかもコインに替わって1円玉、どこでくすねてきたんじゃい←とっちめたところ、我が家にある『みんなの貯金箱』からヤッたらしい。 さらに授業中立ち歩く、教科書も机に出さない、宿題プリントはやってこない、漢字ドリルは溜まってる、とお話してんこ盛り 毎日「三男、学校のお勉強大丈夫?わからないことがあったら何でもママに聞くのよv宿題はあるのかな?」と優しく聞いてやってたのにいいーーー 「今日は宿題ないよ」って言ってたのは真っ赤なウソだったのねくっそうッ騙された!! ワタクシにバレないように連絡帳の宿題欄にも書いてこない始末 なので、ワタクシが知るよしもがな。 もう夕方6時も回ってたけど、三男連れて学校へ行って、宿題および机の中のガラクタ(図工の時間で使ったスパンコール・ビーズ・モールなどなど)および、お道具箱の奥でぶッ潰れて破れたプリント類の回収してきましたわ そして校庭端の自転車置き場のところで三男にゲンコツ 「学校に遊びに来てるんなら、学校辞めなッッッ」 こっぴどく叱ったわ そして今朝。 恒例のランドセルチェックをしましたら、昨日のガラクタがガラスの瓶に入れて突っ込んであったのでございます 「三男昨日何のために夕方学校に行ったと思ってるのよッボケッ」 何度言えば直るんじゃ? 昨日の出来事は全然反省してないってことなのか? あのアホ長男ですら低学年の頃は超真面目にやってたよ。 嗚呼、完全に育て方間違った気がする
迷う~~!@至福 2012-11-13 | 趣味(トールペイント・ガーデニングなど) 先日からどれにしようかと検討中のプードルファーのマフラーの生地。 いやーーーん!悩む~~~ 表地とアクセントの生地はホビーラホビーレ様のリバティ2種に決まったんだけど、裏地のファーの色が ピンク&紫系の花柄にライトベージュでおかしくないかな?? そんでもって手持ちの毛糸かレース糸かでお花のモチーフを作ってつけると可愛いのかな? と妄想は膨らむばかり 脳内では可愛いマフラーが出来あがってございます←ココで満足して終了しちゃいそうじゃ(笑)
来月のシフト。 2012-11-12 | 私のこと(書いてストレス解消!な話) とうとう来月=12月のシフトを決める時期がやってまいりました 予想はしてたが。。。恐ろしいほど予想通り 『12月はMAXで働け』とな~~ 今月は15日出勤に減らされかけ(結局19出勤に戻った)、来月はマックス22出勤でもOKって 言わんとすることはわかるけど、ずいぶん勝手だなあと思うワタクシ。 でも毎度のようにものすごーーーく腹が立たないのは、もはや気持ちが切れているからか?? 来年の今頃は土日出勤・年末年始・GW出勤で悩まないで済むと良いな 嗚呼、鬼が笑う~~ 今年は年末31日まで働こう@遠い目
早朝より営業@@ 2012-11-11 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て) 11日日曜日。 アホ長男が超・超・超ーーー遠征のため、早朝5時10分に出発。 必然的にオニギリ作り(3つ)のワタクシは4時半起き やっとこ送り出してお次は次男。 10時過ぎの集合だけどオニギリ持ちだったため、引き続きオニギリ3つ作って。 ワタクシの作るオニギリは特大サイズのせいか? 5合炊いても6個分のオニギリ作ると残りはお茶碗1杯分 オニギリの具は「肉がいい!」とお子達のリクエスト。。。唐揚げかつくねかとりそぼろか。 昆布を入れた日には「今日のオニギリおかずがなかった。」と言われてしまうのです むろんそんな時は「作ってもらってもらうだけありがたいと思いなさい!」と言うのですが プードルファーのマフラーの裏地(ファー部分)何色にしようかと悩み中のワタクシ。 ちなみに表地はパープル系のリバティの予定♪
お庭仕事に萌える日々 2012-11-10 | 趣味(トールペイント・ガーデニングなど) 今日もお仕事から帰ってきてから庭仕事♪ しかし!!! 昨日畑で買ってポストの前に置いておいたビオラちゃんが2つなくなっている よーーーく考えてみた。 もしかして勘違いでもう植えちゃったんだっけ? いやいや、もしかしたら他の場所に置いたんだっけ?? でも、ポストの脇の鉢の中にのっけたビオラは3つともそのまま。。。 もしや盗まれちゃった 仕方ないので、再びパンジー畑に自転車飛ばして買いに行ったわ そして2つ買うだけのつもりがまたもやしこたま10個も買い込んで なけなしのお財布をはたいた次第でございます。←なので晩御飯はチ―プ食に 今年こそはシンプルに!ちょこっとだけ!鉢は全部で3つまで置くって決めてたのに~~ 勢いづいてまたも12鉢ヤッてしまったわ←去年よりは少ない(笑) 今年はこれで終わりにするつもりですわ~多分