goo blog サービス終了のお知らせ 

竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

お小遣い、凍結@長男

2012-11-28 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

今日は長男のお小遣い支給日。
月5000円あげているんだけれど、今回から「成績で結果出したら支給」に決定
只今期末試験1週間前。
しかーし、昨夜ものらーりくらーり晩御飯の後寛いだかと思うと、「風呂でも入るか!」「素振りしなきゃ!」「ヨーグルト食べてやる気を出そう!」とフルコースでこなした後、部屋に引きさがったかと思ったらモノの5分で寝ちゃってるよ~

ワタクシ「今さら勉強しろとは言わないけどさ。最低限、教科書代・授業料分は勉強して結果出してよ言っとくけど!野球で疲れてるのは皆一緒だからねッ」←野球部で学年4位・25位の子もいる
学校のレベルが最低ラインで5教科オール4(今年の受験時)になってるのでアホ長男には限界があるかと思われるが、そこはココを選んだ長男の責任。
長男「わかったわかった。今日は寝るわ。」
はーーーー。アホじゃなかろうか
旦那にブチ切れられようが、遅刻しようが全然懲りてない様子@@

てことで、「今回の期末は、今より100位あげたらお小遣い支給!!」に決定
「いくらなんでも急には無理だろ」とぐだぐだ言ってたが、却下。
◎TV・ゲーム封印
◎お弁当にジュース・水筒・オニギリとお昼ごはん関連は作ってあげる
◎遠征費のチャージ代は払ってあげる(しかし出金はチェック)
◎必要に応じて学用品・野球道具は買ってあげる(無駄な文房具は却下)
◎メンテナンスの整骨院は状況に応じてOK
◎TUTAYA封印=野球と勉強に集中するならそんな余裕はないはず。

ワタクシ「最終的に3年の1学期までに100位以内に入ってなきゃ、この状態は延々続くからね!ちなみに次回のお年玉は差し押さえじゃ!」
長男「マジか~~じゃ2年半何にも出来ないじゃん!」
ワタクシ「そうよ、野球と勉強以外しなくていいから。ってか、それ以外する時間があるはずないよね??」
長男「俺の高校生活、終わった
ワタクシ「アンタ、この高校入る時にワタクシに野球と勉強で結果出すって誓ったよね?半年待ってどっちも結果出ないから決行!凍結解除はないからね!」

これはワタクシの野球の先輩ママからの受け売りなんだけど。。そこのお宅ではそれをもう1年、実行しているそうで。(そちらはとっても優秀なのに、もっとハードルが高いのよ~ほほほ
爪の垢でも煎じて、あとに続かせていただきまする