goo blog サービス終了のお知らせ 

竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

運動会はしご@@小学校&幼稚園

2009-10-11 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)
10日土曜日、時々時々の中、延期になっていた次男の運動会と三男の運動会がWブッキング~

2枚のプログラムをにらめっこしつつ、幼稚園小学校とはしごしまくりなり~~
幼稚園と学校が自転車で6~7分の場所にあるのですが、丁度競技時間がかぶってしまったりしたので、旦那と手分けしたものの、結局幼稚園の方は1種目見たのみ@@
三男の大玉ころがしもかけっこも親子競技も見れず終い@旦那担当
次男の方も大玉送りは見落とし、踊りと徒競争はギリギリセーフ

お弁当タイムも小学校が11時半~だったため(幼稚園は競技中)、ワタクシと次男でササっと済ませ、12時15分~午後の競技が始まった頃、旦那&三男が登場し、お弁当食べたら速攻幼稚園に戻る
慌しい一日でございました。
なんだかどっちも見た気がしなかったぞおおお~~~

長男は7時半集合で一日野球
が!!!あの阿呆は夕べから「なんかだるいし風邪っぽいんだよね~~」とほざいていて。
昨日の夕方のうちにお向かいの人気のない小児科に行ったけど。。ただの風邪か?!
今朝もイマイチっぽかったようだけど、熱計ったら36.8度、2回目は36・9度。
長男「平熱が36.3度なんだから俺やっぱり熱がある調子がおかしい感じがするんだよねえ。鼻水も凄いし!!!」
ワタクシ「ただの平熱じゃないの~気のせいじゃ!!早く野球に行けっ今日から3日間は大事な試合がらみ&火・水と中間テストなんだから、ぐだぐだ言ってないで気合と根性で乗り切れーーー
ああ、なんで男はちょっとの熱(?)や鼻水くらいでこの世の終りくらいに凹むんだろうなあ。。@呆

あげくに今日の集合時指定の部費と弁当を忘れたアホ長男
ワタクシは早朝よりお弁当作りでだった為、旦那がグランドにお届け

そんなこんなで本日も終了~~(疲)
旦那・次男・三男は晩ご飯後に早々に消灯
6時半に帰宅した長男は、気力(ワタクシを恐れてか?爆)で10時半まで試験勉強
「もうこれ以上は眠くて無理」と引き下がって行ったわ
が!!!まだまだ主婦は休めないのさ~るるる
晩ご飯の後、洗濯機を3回回し明日から着用のユニフォームの背番号を縫い付けたり(こりが何度も針で指をブスブスっと打ち抜き)エンドレス@@
只今やたらと【リプトンのレモンティー】の甘甘ドリンクを飲みまくっております。ああ、落ち着く

明日は長男の野球当番
当番の山のような荷物の準備が手付かずじゃ@眩暈
しかも神奈川のはじっこまで遠征&もれなく三男付き
明日の夜は撃沈してるかもしれませんわ~

ここ数日の寒さのせいか、早くもワタクシの手はあかぎれだらけ
指の関節のところがビシッと切れてきて、指先の皮がむけてガサガサになってきて。そろそろお高い手肌クリームの季節到来か

そして極めつけ。。。今日立ち読みしたP誌でしたが。。。
何じゃーーーーこりゃあああああーーー
【愛いやつブック】とな~~~~~~@卒倒
恐々と手にとって開いてみましたら。。。。。@合掌

台風で休校!

2009-10-08 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)
今朝は台風にて小・中ともに臨時休校でした
が、三男の幼稚園は1時間遅れで登園なり~~
こちらの幼稚園、大雪でも休園にならない!とは聞いていたが。。ホントにやってたわ(笑)
おかげでワタクシもパートを休むことなく、強風の中、自転車かっ飛ばしてご出勤
10時過ぎには日も差してきて、すっかりお天気回復けど、風だけは強かったわ~

今日の休校で、長男にとっては恵みの【試験勉強デー】
夕べの逆鱗で、夜更かししてたのもあったので今日一日はめっけもんと思ってしっかりお勉強していただこうかい

~~台風過ぎて我家のお庭~~~
つる薔薇のスパニッシュビューティーちゃんの屋根まで届いていた頑丈な幹が、支えの紐がぶち切れて、しなやかーーにお隣の庭にバッサリと倒れ込んでいたわ
もはや私1人の力じゃ元に戻せない位の状態
幹を切り倒すか、2階から紐で引っ張って立ち上げるか。。。
にしても、お隣さんには「ごめんねえ~~風がやんだらすぐ片付けるから」と平謝り

職場の方は、またもクレーム2件
お客様からの接客ミスのクレームだった。
ここのところ同じ人がやらかすクレームが続く続く
要は接客態度がそっけなくて不親切、というもの。
毎度同じ事態になってるのに治す気はないのかと最初は思ってたんだけど、こうも続くと。。うーーーん@呆
内容を聞くとホントにこっちも呆れちゃう接客で
上司には報告してるけど、どうなることやら~~



中間テスト、カウントダウン@長男

2009-10-08 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)
来週の13・14日(火・水)と2学期の中間試験@長男。

なんだけど、週末の3連休はガッツリ野球
しかもトドメの12日は大事な試合が控えてる。
どうするんじゃい実際勉強できる日は木・金しかないじゃないのーー

なのに今日(水曜日)に至っては10時に「お休み
と寝ようとしたアホ長男。

「アンタ!!!実質3日しかやる日がないのに何で早々に床に入るのよーーー起きてやれ!!」
と毎度恒例の逆鱗タイムの始まり始まり~@深夜0時半まで

「今日の分はもうやったからいいんだ」とか言っちゃってるけど、どう見ても勉強時間名h1時間半弱。
実際、理科・社会の問題出したらじぇんじぇん出来とらんじゃないかい
国語の範囲は「大人になれなかったおとうとたちへ」という戦時中の物語で。
どれどれ。。と、じっくり読んだら涙出てきた~~@ワタクシ
くううう~心が痛いっっ

ワタクシ「ちょっと!!ちゃんとこの物語読んだ?心に響いてる?!倒置法とかわかってる?!涙でてこないのこのあたりの文章。。。ああっっモロ問題に出そう、うううっ
長男「ああ、わかってるわかってる」@感動超薄め

ダメだこりゃ

勉強も野球も中途半端。親にお金出させて公文に行って、硬式野球やってるけど、ホントに有難みをチビっとも感じてないのよねえ。
挙句に反抗期なんだか、アホな言い返し方してくるのが、これまたワタクシの逆鱗に触れる触れる
もっと時間を大切に丁寧に過ごせばいいのに、もったいない。
自分が親にならなきゃわかんないのかなあ。。はーーーー

「ママが中学の頃は、もっと親にお金出してもらってることに気を使ってたし、『勉強しろ』って言われることもなく当たり前にやってたけどねっ」
と恩着せがましく&しつこく言っても、馬の耳になんとやら~~糠に釘~状態な長男にございまする


クレーム多発の一日@@

2009-10-05 | 私のこと(書いてストレス解消!な話)
本日のワタクシ。。。パート先にて凹みっぱなし~~

まずはおじちゃんに呼び止められ、「さっき買物したんだけど、〇〇売り場の〇〇さん(他の部門)、とっても感じが悪かったんだよね!!買物するの嫌になっちゃったよ!!上司呼んでくれないかな?!
とくとくとお小言聞いて、「すみません」と平謝りして、結局上司を呼ばずにその場はおさまったんだけど。。
何で接客業でこうなるかなあ。お客様をもっと大事にしておくれよ、他部門~~~@懇願

お次はワタクシの部門。
またも呼ばれて行ったところ、オバちゃんががっかりした様子。
内容を聞いたら、これまた同僚がした接客内容が悪くて気分を害されたとのこと。。。事の顛末を聞いたら、こちらが100%申し訳ございませんっっなことで。。。
接客内容が雑すぎもっと丁寧に接客しておくれよ、同僚~~~@懇願

さらに。
1時の脱刻時間がまわっていたので、さあ帰ろう!と踏み出した途端、またもお客様に呼び止められ、物申すな内容で(内容的にはありがたや~な話)
まあ耳の痛いお話を

全部上司には報告済み。

それにしても何なんだろう、今日
しかし、人のことを指摘するほど、自分もちゃんとにできてるわけじゃあないもんなあ

で、いい機会だと思って【人の振り見て我が振りを~~】ってことで。
そのつもりじゃなくとも、お客様に失礼な印象を与えちゃったりすることもあるから気をつけなくっちゃなどと我が身を振り返ってみた

うーーーむ
気分転換にユニ〇ロの超イケメン店員さんでも拝んでこようかな♪

画像は職場でゲットしたハロウィンのカボチャ
1個128円×2でハロウィンを楽しんでますわ~~うふ
安い女だなあ、ワタクシ
実はクリスマスの置物も2つほどゲット
早くも玄関に飾っておりまする


久々に目の保養~~♪@至福

2009-10-04 | 私のこと(書いてストレス解消!な話)
ワタクシの猫の額ほどの狭ーーい世界の出来事ですが(笑)
いや~~~んご近所のユニ○ロにて至福の出来事が

お会計をしてカードを出してふと顔をあげましたら。。。小栗様+EX○LEのボーカルの方(おばちゃんには名前がわからぬ)÷2の様な超~~~~美形が
思わずまじまじとご尊顔を拝してしまったわよ@鼻血
そしてカードのサインしながらその方の手を見たら。。。これまたワタクシ好みのしなやかで筋肉質の綺麗な指@うっとり
髪型もモロワタクシ好み@EX○LEのボーカルの方風
髪色も200点満点

久々にこんなに綺麗なお顔を見たわ~~程よく小麦色の肌@ぶっ壊れ
更に思わずいろんな角度から眺めちゃったワタクシ
ああっいかん!ヨダレが
どっから見てもイイ男じゃ~~~
声も素敵@くらくらっっ
こんなイケメンがこの世にいたのねえ@しみじみ

もうこれだけで今日一日生きてて良かったよおおお~
ここ数日の疲れが、イケメン様のおかげで一気にぶっ飛び
ご馳走様でございました@合掌

運動会中止@次男

2009-10-04 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

床寝&床寝の日々が続き、ようやく昼間PC前に鎮座できましたわ~!
振り返れば9月30日水曜日、居眠りしまくった三男の保護者会(爆)
あの日は雨の中、ママ友たちとビュッフェスタイルのランチして帰り道自転車で大転倒自転車かっ飛ばして点字ブロックにタイヤが横滑りしたのよねえ。@ドロだらけ&打撲
着替えて保護者会に出席→座席に座った途端、猛烈な睡魔に襲われて~~三男に「ママ、なんでママだけ寝てるの?」と指摘され
「ママは寝ていませんっっ」と気を取り直して、運動会(10日)のお遊戯の小物作り。

10月1・2日(木・金)とパート行って、3日(土曜日)は次男の運動会。
なんだけど、数日前から雨予報だった東京地方。
前夜にお弁当の下準備するのはどうかなと思い、当日の朝頑張るつもりだったワタクシ。。。4時半に起きるはずが気が付きゃ5時半
薄日が射してるじゃないの~~
大慌てで炊飯器セットして6時半に野球へ出かける長男の作って、そこから奥歯の加速スイッチオン
久々にまじめに&まともにおかず作ったわ
ちなみにメニューは、ちくわの天ぷら・唐揚げ・サツマイモ煮・根菜と厚揚げの煮物・厚焼き玉子・ウィンナー

次男を送り出し、三男のお支度して時計見たら9時ちょい前。。。ひょえええ~~運動会は9時10分開始
なのに旦那に至ってはまだスカスカ寝ちょるじゃないかい
「子供の野球に無関心なら、年に一度の運動会もこの調子なんだあほおおおっ」とイヤミ一発のワタクシ
そしたら旦那、10分で支度して三男連れて学校へ飛び出して行ったわほほほ!
で、旦那が旅立った途端、土砂降り
「これは途中で中止だわね~じゃ、旦那から連絡くるまで自宅待機してようっとvうふん
案の定、開会式やってから中止なり。その後、次男が帰宅したときは今度はてきて。。。いっそ親競技などを削って土曜日のうちにやってしまえばよかったのに~~@結果論
順延は火曜日(給食付き)と相成りました。
市内の他所の小学校は軒並み土曜日は最初から中止にして、日曜日に延期にしているというのに~~=運動会日和
ウチの学校は読み違えたか

次回の火曜日、旦那は仕事休めず&ワタクシもパート休めず
ワタクシだけでも早退してピンポイントで次男の競技だけ見に行く予定ですわv
これで火曜日も雨だったら翌日に順延、水曜も雨だったら翌日に順延。
パートのシフトもこれ以上の変更はどうにもなりせぬ

昨夜は綺麗な中秋の名月
しっかり買い込んで、頂きました

今日(4日日曜日)は長男は厚木方面へ遠征
次男もで朝から旅立ち、ワタクシと三男だけの我家。
午前中サフィニアなどの夏花を引っこ抜き、少々早いけどビオラを植えてみました♪
昼間はまだまだ暑いので、徒長気味なのよねえうーーーむ。11月過ぎたらもう一回買いなおして植え直しかな。
今年は(も?)パープル系のスモーキーカラーにする予定です