タミフルのおかげで夕べには37度台に下がっていた次男。
今朝になってお布団見たら。。。いない
@6時
捜すと、トイレの電気が煌々と光っちょるじゃないの~~
そしてトイレの中で毛布被って寝ている次男が
ワタクシ「こんなとこで何やってんのよーーー
」
次男「夜中に気持ち悪くなってトイレで吐いたんだけど、また吐きそうになったからトイレで寝てた
」
ワタクシ「風邪ひいちゃうでしょうがーー!!(もうひいてるけど
)早くお布団に入りなさいっ」
てな展開だったんだけど。。。
夕べは2,3回吐いたらしく、いっそトイレで寝てた方がすぐ吐きにいける、と踏んだらしい次男
何を考えとるんじゃい
今日はすっかり36.1度。
もモリモリ食べておりまする
~~クレームおじちゃん~~
ってことで旦那にお任せして出勤したワタクシ。
しかーーーーーーし!!朝からチェーンソーのクレームが立て続け
しかも最初から上から目線@@
あんまり大きな声では言えないが、愚痴らせてくれい~~
↓
↓
↓
『自分でチェーンソーのコードをうっかり切っちゃったのに(チェーンソーの刃でうっかり自爆)、ソレを他の理由にスライドさせて機械のせいにしてゴネ勝ちし返品&返金してくるオヤジ!』
『チェーンソーで枝以外の石や堅いものに当てちゃって歯をダメにしてしまったのに「木しか切ってないのに切れ味が悪くなった!どうしてくれる?!」とねじ込んでくるオヤジ!=分解したら中に土や繊維質のものが絡まって、歯にはどう見ても堅いものに当たったであろう傷が=バレた途端、急に大人しくなるオヤジ
)←棕櫚や竹などの繊維質のものを切るのはNG
挙句にヤスリのかけ方やチェーンを替えるのやってくれと丸投げ@@ワタクシはメーカーのスキルを持った技術者じゃないのよーーー
しかも「故障のようでしたら、お預かりでメーカーに修理に出しますので」と言ってるのに「俺は今日使いたいんだよ!今すぐやってくれ!!ここの店には技術者おいてないのか?!」と無理難題をまくし立てるオヤジ@いるわけないだろーーー
挙句に「出来ないバカなヤツラが何人集まってもダメなんだよ!!」とまで言い出し、最後には売り場に胡坐かいて座り込む始末。』
大体こういうクレームをねじ込んでくるのは大概年配のおじちゃんなのよねえ。(モチロンとっても紳士的なおじちゃまもいるんだけど)
不思議なことに、年配のおばちゃんは「あーいいからいいから。好きでやってるガーデニングなんだし、土なんて自分で持ってくわv」と25Lの土5袋とか自分でさっさと持って帰られたり、しっかりされてる方が多い。
人にモノを聞くのも、きちんと節度を持って接するのは、圧倒的にオバちゃん♪(中にはお値下げおばちゃんもいるが。。
)
クレームおじちゃんを見てると、今まで一体どういう生き方してたんだろう
エバる所は、こういうところ(お客の立場で)しかないのか?
と思ってしまうわ~~。
ちなみに、今日の出来事でチェーンソーのヤスリのかけ方(角度と向きとmmがあるのだ
)とチェーンの替え方&張り具合を学んだわ
しかし、ただのパートの主婦がチェーンソーかあ。。。
頼むからこういう機械系は【ガーデニング】売場じゃなく【工具】売場に移して欲しいぃぃ
そんなこんなで半日をとっぷりクレーム処理に終わったワタクシ
他の作業も遅々として進まず、またも残業
買物して帰宅したら、すっかり5時半過ぎじゃ
明日の野球当番は他の方に代わっていただいたり、お気遣いいただいたりと、感謝感謝でございまする。
今朝になってお布団見たら。。。いない

捜すと、トイレの電気が煌々と光っちょるじゃないの~~

そしてトイレの中で毛布被って寝ている次男が

ワタクシ「こんなとこで何やってんのよーーー

次男「夜中に気持ち悪くなってトイレで吐いたんだけど、また吐きそうになったからトイレで寝てた

ワタクシ「風邪ひいちゃうでしょうがーー!!(もうひいてるけど

てな展開だったんだけど。。。
夕べは2,3回吐いたらしく、いっそトイレで寝てた方がすぐ吐きにいける、と踏んだらしい次男


今日はすっかり36.1度。


~~クレームおじちゃん~~
ってことで旦那にお任せして出勤したワタクシ。
しかーーーーーーし!!朝からチェーンソーのクレームが立て続け

あんまり大きな声では言えないが、愚痴らせてくれい~~

↓
↓
↓
『自分でチェーンソーのコードをうっかり切っちゃったのに(チェーンソーの刃でうっかり自爆)、ソレを他の理由にスライドさせて機械のせいにしてゴネ勝ちし返品&返金してくるオヤジ!』
『チェーンソーで枝以外の石や堅いものに当てちゃって歯をダメにしてしまったのに「木しか切ってないのに切れ味が悪くなった!どうしてくれる?!」とねじ込んでくるオヤジ!=分解したら中に土や繊維質のものが絡まって、歯にはどう見ても堅いものに当たったであろう傷が=バレた途端、急に大人しくなるオヤジ

挙句にヤスリのかけ方やチェーンを替えるのやってくれと丸投げ@@ワタクシはメーカーのスキルを持った技術者じゃないのよーーー

しかも「故障のようでしたら、お預かりでメーカーに修理に出しますので」と言ってるのに「俺は今日使いたいんだよ!今すぐやってくれ!!ここの店には技術者おいてないのか?!」と無理難題をまくし立てるオヤジ@いるわけないだろーーー

挙句に「出来ないバカなヤツラが何人集まってもダメなんだよ!!」とまで言い出し、最後には売り場に胡坐かいて座り込む始末。』
大体こういうクレームをねじ込んでくるのは大概年配のおじちゃんなのよねえ。(モチロンとっても紳士的なおじちゃまもいるんだけど)
不思議なことに、年配のおばちゃんは「あーいいからいいから。好きでやってるガーデニングなんだし、土なんて自分で持ってくわv」と25Lの土5袋とか自分でさっさと持って帰られたり、しっかりされてる方が多い。
人にモノを聞くのも、きちんと節度を持って接するのは、圧倒的にオバちゃん♪(中にはお値下げおばちゃんもいるが。。

クレームおじちゃんを見てると、今まで一体どういう生き方してたんだろう

と思ってしまうわ~~。
ちなみに、今日の出来事でチェーンソーのヤスリのかけ方(角度と向きとmmがあるのだ


しかし、ただのパートの主婦がチェーンソーかあ。。。

頼むからこういう機械系は【ガーデニング】売場じゃなく【工具】売場に移して欲しいぃぃ

そんなこんなで半日をとっぷりクレーム処理に終わったワタクシ
他の作業も遅々として進まず、またも残業

買物して帰宅したら、すっかり5時半過ぎじゃ

明日の野球当番は他の方に代わっていただいたり、お気遣いいただいたりと、感謝感謝でございまする。