今朝はかねてより予約していた乳がん検診@マンモグラフィー

今回初めてのマンモちゃんになるわけなんだけど。。。何人かの経験者のママ友達によると「結構痛かったよ~~~」「ありは胸がぶっつぶれて痛いからやだねえ」など脅かされていたのよ

子宮ガン検診でも「痛ててっ

9時半からの検査だったので待ちもなく、入室。
おおっコレが噂で聞いていたマンモグラフィーね

そして検査。。。。どんだけ痛いの~~





次回Drの受診の予約をして10時には終了

一度帰宅してからパートへGO




13時に終わって、その足で14時から次男の個人面談

次男は次男で小難しい性格なので、何を言われるかビクビクものでしたわ

担任は御歳還暦直前。『厳しい』『小さいトラブルでも親に電話してくる』など、過去担任されたママ達の噂。
ワタクシ的にはちょこちょこクラス便りを発行して、子供達の様子を知らせてくれたり、下校時刻もきっちり教えてくれていて、逆にありがたかったりしているのだけれど。。こればっかりは「相性」があるのかな。
それでも、一体どんだけ細かいコトを言われるのやら~と覚悟していざ教室へ

字の書き方・給食の食べる量が少ないとのご指摘(←どっちも的を得てたわ!


よくよく考えてみれば次男のクラスはやんちゃさんが多いので、次男程度では目立たなかったのかも。。やれやれ(笑)
学校を出て銀行

今日は旦那がお休みでお子3人連れて西武園プール&遊園地に行っているのでプチっとくつろいでますわ@洗濯機回転中

今夜は【海鮮手抜き丼】



暑いから火を使うのはパスなのさ~おほほほほ

スーパーでは『土用の日』を売り出していて、際物としては【鰻丼】なんだろうけど、国産ウナギの高さにびっくり



中国産でも798円~1980円。家族5人分買ったらなんぼになるやら~~

とっても現実を思い知り、


~~~ちなみに~~~
ウナギのお隣で売り出していた蜆(しじみ)ちゃん。
この子もやたらと




同じならびにアサリちゃんが100g98円でひっそりと鎮座していて。うんうん、こっちで充分
