今日は午前中、気合を入れて冬のガーデニングの鉢を全部洗い(今更かい



いらない土を乾かしたり、久しぶりに頑張ったわ~~

久々に草むしりをしてたらイモリ?ヤモリ?ちゃんとご対面

午後は次男の保護者会@1年生
1年生だけあって出席率の高いこと!長男の保護者会とはエライ違いだわ~(笑)
今回は次男&三男連れての出席。
そういえば久々に前後にお子を乗っけて自転車こいだわ


ここのところお買い物はお子らのいない午前中メインで、


なもので、前後に乗せるとバランスの取りづらいこと!
ヨロメキながら学校へ行って、全体会→クラス会の途中までいて時間切れ@スイミングの送迎。
1年生のお約束=「朝顔の鉢」を母が持ち帰ってくださいとのコトだったので、三男と鉢を抱えて撤収してきました

ちなみに。。お子1人づつ育てた朝顔を夏休み中はお持ち帰りして、家で大事にお世話して→種を収穫&枯れたツルはリースに→9月に鉢を学校に持っていく=何としても枯らすわけにはいかないぞお~~っ

前後にお子が乗ってるだけでもグラグラなのに、前籠に背の高~~い朝顔の鉢



挙句に


「ひょええええ~~一刻も早く我が家へ!!!」と



ぜいぜい。。濃縮された数時間だったわ

保護者会→クラス会の後には「恐怖の来年度役員決めのくじ引き

諸所の事情で今年は早くも1学期中に役員選出があるのですが。。。(しかも例年の倍の人数を選出せねばならぬ事情=くじで当たる確立が2倍


* * * * * * * *
今夜



忘れないうちにやっておかなくちゃ

次男の朝顔を撮ってふと気づく。。。ウッドデッキ塗り替え、ここ数ヶ月全然やってなかった
