一昨日からせっせと作業を続けてきた【栗の渋皮煮】
やっとやっと。。。完成!!


「栗の鬼皮剥くのが大変」「時間がかかるから~」などなど聞いていた、これが噂の【栗の渋皮煮】様かあ(ほれぼれ)

試食はまだだけど、一粒一粒が輝いて見えるわ

何が大変だったかって、私にとっての一番のネックは保存ビンの煮沸&パック作業

この、ビンに神経を使う作業さえなければ~~鬼皮剥くのも重曹の灰汁抜き作業もへっちゃらでごじゃる

今回ビンに入りきらなかった分は、小分けにして冷凍してみます@く~たんママ様アドバイス

そしてがんばった自分にご褒美

先ほど浅井商店さんにて【トヨ型・小】をゲット

おおうっ!!在庫1だったので危うくセーフ


そろそろ三男坊の幼稚園の申し込みの時期。
3年保育か2年保育か。3年保育で月1万上乗せすると夜7時までフルでお預かりっていう人気の幼稚園にして(実は一番近いのがそこなんだけど、ママ付き合いが大変らしい)次男の入学後落ち着いてから=来年の秋以降パートに出ようか、はたまた次男坊の幼稚園(駅前)に入れてのんびり専業主婦を続けるか(って余裕はないなあ)
タイムリミットはあと1ヶ月

