CNET Japanより。
NBAの「Web 2.0」な英断--全映像をアーカイブ化、ファンに「解放」へ
NBAがこれまでのゲームのすべてをデジタルアーカイブ化して、
さらにそれを開放していくとのこと!
残念ながらサッカー人気に押されて、日本ではNBAの人気は以前
ほどではなくなりつつあるけれど(田臥君のおかげで復活しつつもあ
るとおもうけれど)これはNBA人気を復活させる起爆剤になりうるか
と思います。このエントリにはiPodって書いたけれども、電車に乗
るとPSPで動画を見ている人も結構いるようなので、試合全部では
なくともハイライトシーンをまとめてpodcastしたらいいコンテン
ツになると思います。
まだライブラリが揃っているわけではないみたいだけれど、これ
は期待。僕は有料でもいいかなと思ってしまいます。こういうスポ
ーツの見方もあるのは楽しいですな。
追記:ちょっとタイトルが内容を反映していないので、変更。
iPod用っていうのは、僕の希望です。
NBAの「Web 2.0」な英断--全映像をアーカイブ化、ファンに「解放」へ
NBAがこれまでのゲームのすべてをデジタルアーカイブ化して、
さらにそれを開放していくとのこと!
残念ながらサッカー人気に押されて、日本ではNBAの人気は以前
ほどではなくなりつつあるけれど(田臥君のおかげで復活しつつもあ
るとおもうけれど)これはNBA人気を復活させる起爆剤になりうるか
と思います。このエントリにはiPodって書いたけれども、電車に乗
るとPSPで動画を見ている人も結構いるようなので、試合全部では
なくともハイライトシーンをまとめてpodcastしたらいいコンテン
ツになると思います。
まだライブラリが揃っているわけではないみたいだけれど、これ
は期待。僕は有料でもいいかなと思ってしまいます。こういうスポ
ーツの見方もあるのは楽しいですな。
追記:ちょっとタイトルが内容を反映していないので、変更。
iPod用っていうのは、僕の希望です。