goo blog サービス終了のお知らせ 

3blog

slow but steady.

昨夜、閉店間際(でもない)Tower Recordsにて。

2005-06-02 18:35:40 | music
 最近はクラブジャズがお気に入りな感じです。もちろん、もっと渋い
というか、王道のジャズも大好きだし聴くのだけれども、もう少し軽く
音楽を聴きたいときにはクラブジャズがぴったりのような気がする。
 で、以下を購入(うまいこと写真がみつからなんだ)

Jazz for more

 どの曲もとても心地よくて好きだし、16曲入っていて2000円を切る
お値段にびっくりなのだけれど、特にお勧めは1, 2, 5, 13, 14あたり
でしょうか。
 あと、これも。


Black Eyed Peas
Monkey Business

 限定版を買ったので、ステッカーとTower Records限定なのかポ
スターももらいました。安いですな。こっちは、前のElephunk
方が好きかなぁ。まだ良く聴いていないのでわからん。

 我ながらジャンルがばらばらだ。

昨夜、閉店間際のTower Recordsにて。

2005-05-12 10:49:59 | music
 買っちゃいました。本当は違うCDを買う予定だったんだけれども、
そっちがちょっと期待外れというか、今の気分に会わなかったので。


Buddy Rich
THE ROAR OF '74

 最近、やっとSwing GirlsのDVDを見て、ビックバンドも好きに
なってきたかも。僕は音楽のことは全くわからないけれど、音に厚
みが出て面白い。まー難しい事はわかんないけれど、僕の琴線に触
れかつコストパフォーマンスの高いアルバムっていう感じです。

GW中のお買い物(追加)

2005-05-11 00:03:44 | music
 すっかり忘れておりました。


Colours of Groove
Woody'n You

 お気に入りは、1,2,3,10,12,13,15。特に15曲目の"A Perfect Day"は渋さ
に涙が出た。前回よりも歌ものの方がかっちょよいかも。



Full of Elevating Pleasures
Boom Boom Satellites

 ドライブ中に聞きたいなぁ。"Dive for you"なんていうのはドライブ中に
聞いたら、サイコーだけれど、お巡りさんに捕まりそうな疾走感。このアル
バムだけはボリュームは最大限に!

久しぶりにCDを購入。

2005-04-02 21:37:00 | music
 ちょっと前まで、いろいろ用事があって、買い物というか、繁華街:-)
から遠ざかっていた。新宿に学校の帰りにいったらいろいろ変わってい
てびっくり。新譜をチェックするだけ、というつもりでTower Records
へ行ったら思わず買ってしまった。まだ聴いている最中ですが、なかな
かすてきです。



Towa Tei
"Flash"

追記:2005.4.5@11:53
 本エントリにTBしていただいた、Not Definedさんの記事で知ったん
ですが、これはConnecteDという形式に対応しているんですね。で、
このCDをいれて、プラグインをインストールし、このサイトからたどっ
ていくと、ボーナストラック3曲と壁紙3枚、そして写真集をダウンロード
することができます。いや、知らなかったとはいえ、損:-)するところでし
た。Not Definedさんありがとうございました。

明日の通学music。

2005-01-26 00:38:15 | music
 So Wh@t?さんで知りました。メルセデスが配信しているmixed tape 05
がダウンロード可能とのこと。
 ダウンロードサイトはここ

 かなり重いくて(91MB)ダウンロードにはそれなりの忍耐が必要ですの
で、要注意です。
 明日の通学musicにしようかと思ったけれど、これから聴きいちゃいま
す。

追記:2005.01.26 17:07
 So Wh@t?さんが書かれたエントリにリンクするのを忘れてしまいました。
So Wh@t?さんのエントリはこちら

本当のVertigo

2004-11-28 09:45:47 | music
 以前僕が苦しんだ眩暈じゃなくて(時折まだたまに)U2のアルバムを
買ってきた。


U2
How to Dismantle an Atomic Bomb

 最近よく行くタワレコで、輸入盤を購入。あちゃーamazonの方が
安かったか。残念!(でもポイントは二倍貰えるのだ、今だと)

mixed tape 04 is ready!!

2004-11-23 22:48:30 | music
 今日は音楽ネタばっかりですが、Still LifeさんのエントリにTBです。
Mercedes - Benz "Mixed Tape 04"

 早速ダウンロードしてみましたが、Still Lifeさんもお書きになられて
いるように今回も非常に重いです。90MBだって。いやー定額、ブロー
ドバンドじゃなきゃ絶対にあきらめている大きさです:-)
 前回のmixed tape 03はちょっと楽曲がとんがりすぎていて(クールす
ぎるというか・・・)ちょっと?だったんですが、今回はクールというよ
りも、聴いていて気持ちがいいゆるゆる系が多いように思うので、僕の
ツボにはまってます。ぜひ、根性を入れてダウンロードを!!

 ちなみに、ダウンロードはここで。

/04(坂本龍一)購入。

2004-11-23 16:21:36 | music
 で、今日からSALEが始まったTower Recordsへちょこっと言ってきて、
これを買ってきました。(ポイント2倍だから今のうちにCDを買いたい人
は買うべし!!)


/04 坂本龍一

 早速iTunesに落として聴いています。今日みたいな、冬の穏やかな日
に静かな気分で聴く音楽として最適ですね・・・。
 さすがだなぁと思ったのは、CDのケースがプラスティックケースでは
なくて、紙ベースのケースになっていることと、ケース全体を覆っている
ビニールの処分の方法まで記載されていること。こういうふうに自分のし
ていることに一貫したスタンスを持つ人はかっこいいっす。

 あと、U2のアルバムも買いたかったんだけれど、輸入盤は入荷が11/26
に延期したとのこと。残念。SALEが続いているうちに行きますかね。

2004/11/23 16:24 追記
 書き忘れていたけれど、僕が購入した初回版にはプレゼント応募のはがき
がついていて、応募すると

A賞 教授愛用キーボード(1名)
B賞 教授直筆サイン入り写真パネル(10名)

 が抽選で貰えるらしい。愛用キーボードってのは、楽器?だよなぁ、きっ
と。それともMacユーザの坂本龍一だからコンピュータのキーボードか?:-)

Standards on the sofaを買った。

2004-11-09 23:40:13 | music
 今日の午前中はiKubが届くのを待っていなくてはならなかったので、
家で勉強していた。その時にJ-waveを聞きながら勉強していたんだけれ
どラジオから聞き覚えのある声が聴こえるなぁと思っていたら、土岐麻
子さんのNew Albumがでたみたい。


土岐麻子
Standards on the sofa

 一つ前のアルバムを僕の弟が持っていて、「いいから、聴け!」と言わ
れて聴いて、一発でファンになってしまった。一つ前のアルバムも今回の
アルバムもジャズのスタンダードと謳っておきながら、Earth Wind&FIre
のSeptemberがあったり、今回のアルバムではマイケルジャクソンの
Human Natureがあったりして、決してジャズのスタンダードではないん
だけれど、ジャズのアレンジが非常にうまいというか、全然聴いていて違
和感がないくらい。とにかく、楽しくて、気持ちがいいです。これは2枚
ともお勧めです。
 今回のアルバムは正式には明日発売みたいだけれど、今日学校帰りに
TowerRecordsに行ったらおいてありました。今買うとサイン会のチケット
もついてくるみたい。
 
 ちなみに今回、iPodに取り込むのに当たって、Appleロスレス・エンコー
ダを使ってみた。僕は耳がいいとはいえないんだけれど、やっぱりとても
きれいな感じがしますね。もちろん、AACでも問題はないんだけれど、今度
からAACでもちょっと高目のレートで取り込んでみようかな。

やっぱり。

2004-10-07 18:27:57 | music
 先日、オリコンの音楽配信事業が発表されましたが、どうやら一曲あ
たりの価格は210円になるとのこと(オリコンのHPを見てないから、間
違いがあったらごめんなさい)

nikkansports.com>芸能
サイトのチャートからダウンロード可能

 WMAの時点で、あまり興味はなかったのですが(iPodでは聴けないし)
価格が210円とは・・・15曲とか買っちゃうとアルバム買うのとあんま
り変わんないですね。やっぱり日本じゃ難しいのかなぁ・・・。

#どうでもいいけど、日刊スポーツの「サイトのチャートからダウンロー
#ド可能」って日本語のタイトルは何か変だ・・・

ピアノ、購入。

2004-10-04 22:43:56 | music
 そして、今日は今日とて、某企業の方との研究会。16時から20時す
ぎまで。ふうむ。難しい問題ばっかりだ!!がんばらないと。
 帰りに新宿のタワーレコードで、CD購入。ちょうどポイントが貯ま
っていたので、1000円引きで購入できた。


ピアノ 原田郁子

 とってものんびり出来る音楽ばかり。なんというか、言葉でいうと
ほにゃほにゃというか・・・晴れた日の午後にコーヒーでも飲みなが
ら、芝生の上で本でも読みながら聞きたいなぁ。

 しかし、最近のワシの音楽の趣味が自分でもわからん・・・。

Benz "Mixed tape 03"キター

2004-09-29 11:20:31 | music
Still Lifeさんの9月29日のエントリで知りました。
以前もご紹介した、BenzのMixed tape 03が公開されたとのこと。
今ダウンロードの最中ですが、今回も89MBもあるよ・・・ダウン
ロードにそれなりの根性は必要ですが、楽曲のレベルの高さは02
の時に証明済み!ぜひ皆さんもダウンロードしてみてください。
そろそろ、僕もiPodの車載キットを購入して、気分だけでもベンツ
を味わうかなぁ(笑

ちなみに。Safariなんかでpop-upブロックしている人は、それを
外してからダウンロードしてください。そのままだとダウンロード
できないようです。

MUJIの新しいスピーカ購入。

2004-09-28 16:06:59 | music
 iPodはいいんだけれど、ちょっとヘッドフォンで音楽を聞くのが辛
くなってきたので、すっごく良くなくていいから、コンパクトなスピーカー
ないかな、と思っていたら、ありました。

無印良品のスピーカー


 詳細は次のエントリで。ウーハーもついて3900円ちょっと。音
はまだそんなに聞いていないからわからないし、考えたらスピーカ
自体購入するの初めてだ。

FREE SOUL.買った。

2004-09-26 00:00:54 | music
 今日はちょっと小銭が入ったので(笑)学校帰りに新宿の
TowerRecordsへ。今日の獲物は


FREE SOUL. the classic of BLUE NOTE

このCDをiTunesで取り込もうとしても、CDDBにまだ登録されて
いないみたいで、全部手で入力しましたよ・・・しかもジャンルは
Soulかと思ったら(だってタイトルにSoulって入っているし)、上記
のTowerRecordsのサイトを見ると、Jazzになっている・・・。ま
確かに、Blue noteはジャズのレーベルですが・・・わからん。
でも、曲はかっちょよし&気持ちいい!!もち、iPodにそっこー落
としました。いや、本当に最近音楽を聴くのが楽しいなぁ。

参加型音楽配信コミュニティが始まるらしい。

2004-09-03 12:12:59 | music
スラドのこの記事から、知りましたが、どうやら9月7日から
ソーシャルネットワーク型の音楽配信のサービスがスタート
するらしい。リンクは

参加型音楽配信コミュニティ=レコミュニ

仕組みとしては、ソーシャルネットワークがベースとなって
いて、基本的には紹介者を介してしてネットワークに参加す
る形になるみたい。
 で、音楽の配信自体は参加者がP2Pの仕組みを利用する模
様。詳しくは上記リンクを辿って読んでもらうのが一番だと
思うけれど、面白い試みです。いまのところアップできる音
楽ファイルはmp3やogg vorbisなどみたい。AACは無理な
のかなぁ・・・
とにかく面白そうなので要チェックですな。