goo blog サービス終了のお知らせ 


3B LAB.☆S OFFICIAL BLOG
Powered by goo





Calender
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
前月 翌月

Profile
岡平健治
岡平健治
Vocal&Guitar

生年月日:
1979年3月28日
血液型:B型

千葉貴俊
千葉貴俊
Bass ・リーダー

生年月日:
1971年7月8日
血液型:B型

畝沖修司
畝沖修司
Guitar

生年月日:
1984年6月6日
血液型:O型

Discography

Links

Category
KENJI(118)
CHIBA(38)
TAMA(29)
SHUJI(52)

RecentEntry

Archive

gooブログ


ブログの作成・編集 ブログの作成・編集

gooおすすめリンク







修司のセッション武者修行!!その5 By修司




行ってきました!

ジャムセッション!!

今回は定番曲みんなでやろうというイベントに参加してきましたよ!!

一曲目はキーが初めわからずテンパってしまって(汗)全くついていけず…

二曲目はキーCのブルース進行だったんで曲調は何となくわかったんだけども、ついてくのがやっとという感じ。。。

そして三曲目はあの「スタンドバイミー」!!
今日一番頑張った曲!(笑)
ベースの音を見て聴いてコードを探ってバッキング、ソロはリズムがこけちゃって、、、

今回は何やら沢山課題が浮き上がった日だった…!


あとでケンジ兄んちに報告がてら遊びに行って、ハンディカメラで撮った自分のプレイをみて、

なんと!!

即席ブルース講座開催!!(笑)

「リズムが悪いね!ブルースはこうだよ!」

といった感じで色々指導受けてきましたよ!!
ケンジ兄のギターは本当に歌ってる。音数が少なくても全然あきない。ギタリストとしても尊敬します。

多分近い内にリーダーからも手厳しい指導を受けることが予想されます。。。(笑)
また報告しやす!(笑)



写真は今回一緒にやってくれた坂下さん(gu.)と下園さん(gu.)!
家近所だって!(笑)
音楽の輪が広がった!!イェイ!(笑)



修司のセッション武者修行!!その4 By修司




本日も岡平健治ソロレコーディングを見学しに行ってきました!


今日録った曲は、
できてから録り終わるまでなんと24時間(!)らしく、
昨日同様、横で見ていて思考がついてくのがやっとなくらい、超クリエイティブな現場でした。



そして今日はちゃんとセッションしてきましたよ!!
いや、させていただきました(笑)


ケンジ兄と、
アコギのボディーアタック対決!!!


ケンジ兄が10年前の昔、瓦礫から拾ってきたという古いガットギターを使って、良い方のプレイを収録しようってことに!!

まずは俺から!
以外に良かったみたいで、なかなかの好評価!(南米、アフリカっぽいらしい…)

続いてケンジ兄!
俺と比べると音がバシッとくる!そしてバッキングギターとの絡みが絶妙。。。何処か哀愁漂う音色が印象的でした。

判定はリーダー、スタッフ全員で公平な審査をした結果、、、

勝負はケンジ兄の勝利に終わった!!

絡みって難しい。他の音をよく聴かないと、どんなにメトロノームに合わせても悪く聴こえてしまう。
今日の俺の敗因はズバリそこです。。。


昨日も書いたけど、ケンジ兄のアルバムはマジでヤバイよ!!

多分、みんなの予想を遥かに、高く越えると思う。

まじで日本のフォーク界に殴り込み!って感じ。

昨日今日と凄く貴重な現場に立ち会えてホントに幸せです!
ケンジ兄、リーダー、ありがとうございました!!!


余談:歌録りの最後らへんにメシの準備でぬけたら、ケンジ兄から怒られちゃいました(汗)
『何のためにお前は来たんだ!!音楽は歌が、言霊が命だろう!!!!』…と。
すごく反省した。。。

これからは絶対に聴き逃すまいと心に誓った。





写真はレコーディング直前にそこらへんにおいてある人のチャリンコ勝手に乗ってカッコつけてるケンジ兄です(笑)



修司のセッション武者修行!!その3 By修司




どーも!

今晩もケンジ兄の家にお邪魔しとる修司です(笑)


今日は岡平健治ソロレコーディングの現場に行ってきました!!

現場の空気はいつものように和気あいあいだけど、なんか緊迫してる・・・圧倒。

でも、ケンジ兄は、いつも会ってるケンジ兄でもないし、3Bの岡平健治でもない、何か違うオーラを放っていた。

今日は曲をゼロから創りながら録るという異例の(?)レコーディングで、1つの曲が出来上がっていく過程で沢山のドラマがありました。

ケンジ兄のストローク、リード、アルペジオ、アコギチョッパー、アコギのボディーパーカッション、リーダーのリフとチョッパー。

全てが一本のアコースティックギターから生まれた。

アコースティックギターとはこんなにも可能性があるのかと痛感しました。

歌、言葉の力も凄い。並々ならぬ意気込み、気持ちが伝わってくる。
「言霊」という言葉が久しぶりに頭に浮かんだ。

正直圧倒された1日だった。
俺もがんばらな!日々精進です!


ソロシングル、アルバム、マジでヤバイよ!
俺が保証します!!!(笑)まだちょっと先やけど、楽しみにしてて絶対に損はないッス!!!!



余談①今日は残念ながらすごいギタリストが二人いたので、セッションさせてもらえませんでした。しかたない・・・・・・笑

余談②今日はドラム録りがなかったのでBitはたくさん残ってました(笑)


以上代理人投稿健治でした!修司照れるじゃないか~~~笑



修司のセッション武者修行!!その2 By修司




色んなミュージシャンと出会い、セッションを通じて音楽の輪を広げ、自分を磨く武者修行に出る!

というこの企画、早くも2回目!

今回のジャンルはズバリ!

ブルース!!!

ちゃんとしたブルースセッションが初めてだった俺は内心ちょっと焦りながらステージへ…

知らない曲名とキー、テンポを言い渡されると、曲が始まり場内は一気にブルースの世界へ…

2曲参加したんやけど、2曲とも聴いたことがない曲やった(汗)
一生懸命みんなにくっついていった感じ!!(笑)

正直戸惑ったところもいっぱいあったけど、一緒にやっていただいたメンバーやお客さんのおかげで楽しくやることができました。



ロックの父的存在、殆んどのジャンルに繋がっていると言われているブルース。

たった3つのコードの上に次々にノッていく音。音。音。



3BLAB.☆Sがやっている音楽もルーツを辿りに辿るとブルースなのかなと思う。

アイコンタクトを取り合って、相手の出方、空気をよみながら、出たいところは出る。ひくところはひく。
そしてその中心にあるのは歌心。

場所や環境は全く違うけど、3Bのライブを思い出しました。

早くライヴしたいな!(まだツアー終わって1ヶ月しかたってないけど!/笑)


ブルースの偉大さに改めて気づかされた1日でした!!!


写真は今回一緒にやってくれた方々やお店の方々と!
ホントにありがとうございました!!!!





以上代理人健治でした!

修司へ
なんか写真ちっちゃくないか!?



修司のセッション武者修行!!その1 By修司




ケンジ兄は今、ソロ活動に向けて頑張ってる!

リーダーや玉さんも3Bの為に頑張ってる!

俺も負けてられない!
頑張っていこう!と思って始めたこの企画、
どういうものかと言うと…

色んな人とセッションする事で、音楽の輪を広げて、自分を磨く武者修行に出る!というものです!


そして、今回がその記念すべき1回目!

今回は新中野の近くのライブバーに行ってきました!

その日のイベントが
「異種格闘セッション」
なるもので、サックスやバイオリン、フルート等、今まで一緒に演ったことがないパートの方ともセッションすることができました

そのお店は主にジャズやフュージョン、ファンク等が主に演奏されるらしく、ハードロック育ちの俺とはジャンルが全く違うので、不安はあったんですが…

そんなのは一瞬にして吹き飛んだ!!

俺がほんの少し弾くと、スッとそのフレーズに合わせてくれる。

その、人に合わせる応用力のスゴさに感動した。
上を見ればキリがないなと思いつつも
演奏するのが凄く楽しくて、無我夢中でギターを弾き倒しました(笑)

人に合わせる大切さ、
みんなで1つのモノを創る楽しさを改めて実感した1日でした!



武者修行1回目にしては物凄い収穫!!

これからもっと修行を積んでカッコいいギタリストになってみせます!!!!



写真は今回のホストバンド(その日の基本となるバンド)のギタリスト、齋藤さんと!
ホントに良い方でした!ありがとうございました!!!!



引越し!!! By修司




約2年半住んだ家から今日引越しました!

なんとメンバー全員の家から徒歩10分圏内!近すぎ!(笑)

今まで通い妻状態やったけど、今日からは本妻ばりに近所です(笑)

そして今回の引越しでは色んな人にお世話になりました!本当にありがとうございました!

3Bの兄貴達や兄弟、友達、沢山の人が、俺のために、

無償の愛で!!(涙)

手伝ってくれました!

朝10時半から積み込み開始、昼休みまったり一時間、3時には新居に着いて運び込み!

一段落したのは夕方5時!
正直こんなに早く終わるとは思わんかった!

こんなに楽しい引越しは初めてやった!
手伝ってくれた兄貴達、兄弟、友達に感謝です。。。
本当にありがとうございました!

新しい家は前の家より過ごしやすそうでドキドキしてます!

これからの生活が楽しみだ^^


写真は運び込み直前のトラック!


以上です。けんじ兄書き込みよろしくお願いします!


今日は本当にありがとうございました!



※  投稿者 ネットつながってない為、修司の変わりに健治。写真も健治撮影。 



お久しぶりです! By修司




めちゃんこお久し振りです!いつも健治兄のブログですいません!

あっ健治兄に怒られるかな(笑)

夏も終わって、東京もだんだんと気温がさがってきて、秋の風が爽やかでとても気持ち良いです。

東北のほうはもう寒くなってるんでしょうか?

俺の実家がある地域は、この時期は大型台風シーズンだったので、暑い寒いどころではなかった気がします(笑)

いつも実家を心配してます。


さて、話とぶけど、ファンのみんなは家族だ、とケンジ兄はいつも俺に話しをしてくれます。

いつも3B LAB.☆Sのことを気にかけてくれて、ついてきてくれて、

そしてライブという大きな大きな一つの作品をみんなで作り上げる。

ライブは自分達だけでは絶対にできない。

舞台監督、楽器、音響、照明、ヘアメイク、物販、メンバーの一番近いところでお世話をしてくれるマネージャー、全国各地で宣伝してくださる方々、各会場の従業員の方々。

あげだしたらキリがないけど、確実に、絶対にはずせないのは、、、ファンのみんなです!!

いつも本当にありがとうございます!!!!


みんなが知っての通り、約二ヵ月後の11月21日、ケンジ兄がソロデビューします。

俺が知ってる限りではここまで俺のことを叱咤激励してくれた人はいない!

迷っている時も、困っている時も、いつも手を差し出してくれた。

これからもついていこうと思う!!

バンドのメンバーとして、弟として、できることは少ないと思うけど、精一杯、全力で応援していきます!!!

そして!そんなケンジ兄をはじめ、リーダーや玉さんにも負けないぐらい俺も頑張っていきます!

武者修行をつんで、人としても、ミュージシャンとしても大きな成長を果たしていきますので、今後ともよろしくお願いします^^



桜 bySHUJI




本日も爽やかなお目覚め。

お久しぶりです!
自分は最近新しい収納家具(税込1,050)を買ってとても充実した日々をおくっております。

、とても綺麗です。
北陸や、北海道はこれからですね^^

自分ちの目の前はそんなに広くないけど公園がありまして。
その公園を囲うように約10本の桜の木がはえています。
満開になると、それはそれは素晴らしいものであります。

日中は奥様方がお子様方を連れてお花見を楽しんでおられます。

自分はというと、ここ数年お花見らしいお花見はしておりません。
特に「さあ花見だ!」ってことはせずに、午前中、タバコと缶コーヒー片手に気分転換にその公園のベンチで桜を眺めるのが最近の日課です。

春のそよ風、舞う桜、
無邪気に笑う子供たち、お話にも花が咲いた奥様方。
その一方、寝巻き同然のかっこで、はたから見ればボケッとしてるだけの自分。
浮いてるなんて気にしない。

う~ん、平和だ。
日本に生まれてよかった。
色んな欲求では満たされない幸せを感じます。


賑やかな花見も楽しいけれど、一人の花見もなかなかです。



写真はそんな公園で撮った一枚。







くされ縁 bySHUJI




本日も爽やかなお目覚め。

今日の東京は暖かかったね。
僕はそう思います。
少なくとも僕は。


先日地元(福岡)の友達が東京に来ました。
久しぶりやったし、会うことに。

ヤツとはかれこれ3歳からの付き合い。
何気につるんで20年がたとうとしてます。

今思うと長い。
20年。五半世紀。
言わないですよね(笑)

保育園の時からで、
小学校の時一度離れたものの、
向こうが俺の小学校に転校。
中学、高校といっしょやった。



とりあえず渋谷に集合。
適当にぶらつきながら、
昔話に花を咲かせつつ飯屋へ。


そこでなぜ今回東京に来たのか聞いてみた。

聴いてビックリ!

東京の大学を受験するそうで。

心から思いました。

くされ縁。

彼とは相当に長い付き合いになりそうです。
改めてよろしく!
(ブログで言ってどうするんやろ?)


あん時はこうだった、あいつはどうなった、
などなどお約束トークを続ける中でふと思った。

まだまだ若僧やけど、
俺もこういう話するようになったんやなと。

一成人として、
もっとちゃんとせなあきまへん。

親父の定年まであと二年やし(笑)



レコーディング、超ハイテンションで進んでます!
日々勉強、日々精進!
楽しくて仕方がない!

猪突猛進、まさにこのこと。

出来上がりが楽しみだ!!

それでは今日はこのへんで!!



でわ!

写真は健治兄でホイールにスペーサーいれた時のです!!






レコーディング週間1日目 bySHUJI




久し振りの

「本日も爽やかなお目覚め。」


今年も元気に張り切ってゆきたいと思いますので宜しくお願いします(遅っ!!)



さて、今日から1週間は次のアルバムに向けてのレコーディング週間なんであります!

今日のレコーディングは楽しかったo(^o^)o
…っと言うと誤解を招きそうですが、
基本的にいつも明るい3Bの現場の中で今日は特に(笑)

玉さん、リーダー、ケンジ兄のギター、自分
という風にリズム隊から録っていって、
メインボーカルも凄く良い感じに録れ、

次はコーラスだ!!

っというところでケンジ兄のアイデアで楽曲が凄い方向へ…(@д@)!
スタジオ内が大爆笑のウズに!

しかぁし!いざちゃんと録ってみると、
いやはや、コレがカッコイイ!


これぞ
「レコーディング・マジック」
と言うべきか!


でもこうやって楽しむことができるのも、
元々の楽曲が良いからできること。


どんな曲か凄く気になると思うけど、
も~~~~~しばらくお待ちを!!
とても3B LAB.☆Sらしい曲だと思います。


よし!!
明日も(もう日付変わっちゃったけど…)頑張るぞ!!


でわ!!



« 前ページ 次ページ »