goo blog サービス終了のお知らせ 


3B LAB.☆S OFFICIAL BLOG
Powered by goo





Calender
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前月 翌月

Profile
岡平健治
岡平健治
Vocal&Guitar

生年月日:
1979年3月28日
血液型:B型

千葉貴俊
千葉貴俊
Bass ・リーダー

生年月日:
1971年7月8日
血液型:B型

畝沖修司
畝沖修司
Guitar

生年月日:
1984年6月6日
血液型:O型

Discography

Links

Category
KENJI(118)
CHIBA(38)
TAMA(29)
SHUJI(52)

RecentEntry

Archive

gooブログ


ブログの作成・編集 ブログの作成・編集

gooおすすめリンク







3B的リハーサル。




どーーも!!
修司です!!

8月も気づけばもう終わり!!
犬も歩けば節電節電というぐらい言っていた今年の夏ももうすぐ秋を迎えようとしております。
自分も今年の夏はエアコンのリモコンを握ると、家計とは違う緊張感がありました(今もですが)
幸い、個人はもちろん、企業、商業施設等の努力により、大規模な停電等もなく、殺人的な暑さがず~っと続くようなこともなかったので、本当に良かったなぁと思います^^
もちろん!!
まだ気は抜きませんがね!!!

さてさて、本日はリハーサルでした!!
今日の東京は、気温的にはそんなに高くなかったのですが、台風の影響かちょっと湿度が高かったので、
スタジオに着いた頃には結構暑かった(汗)
そんな俺を迎えてくれるのはエアコンの効いた快適ロビ~☆
スポーツドリンク片手に涼んどると、リーダー、ドラマー到着。

機材の準備もササッとすませ、始まったのはアッパーソングの練習&確認!!
2曲目で早くも汗だく。。。
エアコンは!?と思って目をやると、ついとらんやないかい!!
どおりで暑いわけやと思っとると、次から次にリーダーからの指示が飛ぶ…!!

フフっ…思い出したぜ!この感じ!!

そう、3Bのリハーサルは、劣悪な環境の中でも集中力を切らせない訓練の為、基本的にエアコンをつけません。
真夏のツアーは、足下に汗で水溜まりができるような気温湿度が高い小屋もあるためです!!
そんなハコでのライブは頭がトリップし始めるので(笑)

アッパーからアッパーへ。それが終わればまたアッパー!!
まるで1000本ノック…!!

アッパーソングは無条件で楽しいし、自分自身大好きで、気持ちも熱いけどとにかくスタジオの気温が暑い!!(笑)
結局3時間アッパーオンリーぶっ通しの練習の合間に、リーダーから与えられた休憩時間は5分でした!

夏のライブはホントに熱い(暑い)!!
健治兄は今まさにそのまっただ中!!
今日は和歌山公演の日やけども、きっと熱~いライブになったことでしょう!!
関西シリーズの無事完走、祈ってます!!

よっしゃ!!
自分も頑張ろう!!

では!!






*写真はそんな練習をやりきった後の図。



リハーサル!!




どうも!!
本当にお久しぶりです!!
修司です!!
更新が滞ってしまい、心配してくれていた皆様には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
でもご安心を!!
三人とも歳はとってもテンション変わらず!!(笑)
元気にやらせてもらっています!!

今日はなんと、久しぶりにリハーサルに入ってきました!!
久しぶりやったので、若干探り探りの曲もあったけれど(笑)、
とにかく本当に楽しかった!!
ライブの定番曲から、初期の頃の曲も何曲か練習して、
23時から26時の3時間、ほぼぶっ通しでやってきました!!

やっぱり、3B、バンド、最高っす!!
まずレスポールとエクスプローラーの轟音は聴いただけでテンション上がる(笑)
健治兄の歌、ギターはさらに肉体感を増し、リーダーのベースもご健在!!

最近自分はアコギを弾く方が多かったので、
溜まった鬱憤を全部吐き出してきました!!

3B LAB.☆S、
KENJI FESに向けて始動!!
健治兄もリーダーも自分も3BスイッチON!!でございます!!
楽しみにしていただければと思います!!

またアップしますね!!
それではまた!!!



GET!GET!!GET!!! by修司




お久しぶりです!!
修司です!!

何か過ごしやすいなと思ったら、気付けばもう秋!!

ということはこの3Bオフィシャルブログが始まって丸2年経ったというわけで…
さっきちょっと読み返してみたら何か凄い懐かしい気分になってしまいました(笑)

月日が経つのは本当に早いモンですわ…


さて!!

おととい、ついにGETしてきましたよ!

前人未到の偉業をパッケージした、、、


健治箱★KENJI BOX~前人未到の全国47都道府県弾語り自走TOUR 2007→2008 Live&Document!!!!


夢街道 -岡平健治 日本全国1万8千キロの旅-!!!!


お店に行くと、書籍コーナーでは旅本を速攻で見つけられて、DVDも、普通のDVDソフトとは違うスペシャルパッケージなので迷わずゲット!!

まず帰って見たのは旅本!!
今まで健治日記で読んで見てきたものではあるんやけど、こうして本となって手にしてみるとまた違った感動が…

そして!!旅本を読んだ後に密着ドキュメントDVD、大感動DVDを観るとヤバイ!!

感動が倍増だ!!
アンコールラストの「夢街道~参十七号線~」では涙涙ですよ…
これら全てを観たあとに、歌詞を読みながら聴くCD版夢街道はもう言葉にできないぐらいの感動が…


ここに書かれていない様々なエピソードも沢山あったと思いますが、ケンジ兄の言う通り、
一緒に日本全国47都道府県の旅に出たような気持ちにさせてくれました。

ケンジ兄、そしてファン家族のみんな、本当にありがとうございます!!!!



ちなみに!!
健治箱は一万セット限定なので、急がないとヤバイかも!?



そして先日!!
リーダーと玉さんとリハーサルに入ってきました!!
いつケンジ兄が戻って来てもガッツリ歌えるように!!
ただ入りたかっただけっちゅうのもあったけど(笑)

バンドの自主トレみたいな感じです!!
久しぶりにあわせたんやけど、
まず、やっぱり楽しかった!!単純だけども、

好きだ!!

と思いました。

あわせたからわかる自分の弱点もあったけど、そのときは嬉しくてしかたがなかった!!相変わらず超ストイックでしたが…(笑)


この二日間はそういう意味でケンジ兄、リーダー、玉さん、ファン家族のみんなから元気をもらいました!!

ありがとうございます!!!!

明日からまた頑張ろう!!!!




でわ!!



正直に。 By修司




久々のブログ更新になってしまいました!

毎日激暑な日々が続いておりますが、自分はそんな暑さにも負けず元気です!


今日は自分が最近思うことを正直に書こうと思います。



先々週から、本当に色々考えた毎日が続きました。

こんなに頭を使ったのはいつぶりやろ?ってぐらい。

そのなかで、一緒に悩んで、心配してくれたファン家族の皆さま、家族、兄弟、友達のみんな、本当にありがとうございます。

そして、玉さんのことで投票メールを送ってくれた方々、本当にありがとうございました。

ご存じの通り、結果は「賛成」。

自分は今、今後も玉さんと友人としてはもちろん、音楽でも頑張っていこうと思っています。



なぜ自分は反対だったか。

自分の場合は、技術云々よりも、玉さんのこれまでの素行が理由です。

ケンジ兄やリーダーから、自分が加入する以前の話は聞いていたし、自分自身も何度も連絡がとれなかったり、約束事をやぶられたこともあった。

たとえばケンジ兄の自走ツアー完走祝賀会。

祝賀会というと、なんか事務所主催っぽいけど、実はそうではなく、超超身内による、終始完全手作りのパーティーやった。
(ケンジ兄が所属するバイクチーム・Good FellowsのKeiさんが企画してくれました。キャパ50人ぐらいのライブハウスをかりて行われた。ライブあり、特別編集VTRあり、サプライズありで、最初から最後まで超盛り上がって、みんなが笑顔で帰った素晴らしいイベントでした。)


だからこそ、俺は玉さんにはきてほしかった。

難しい話は一切抜きにして、一緒に祝って、騒いで、暴れて、笑って、泣きたかった。

なるべく気にしないようにしてきたけど、モチベーションは下がっていく…

3Bは心でつながっているバンドだと自分は信じています。

しかし、心からの笑顔で、玉さんと音楽をすることができない、そう思い反対した。

だけど、みんなが送ってくれたたくさんのメール、メッセージを見て、もう一度玉さんの「3Bでやっていきたい!」という言葉を信じようと思いました。


時間はかかるかもしれないけれども、背を向けず玉さんとぶつかり合っていきたい。 今はそう強く思っています!




そして3BLAB.☆Sの活動休止、自分自身の契約満了。

「活動休止」という言葉を聞いた瞬間、正直凄く凹んだ。

今後自分は何をすべきなのか。

このことには丸1日もんもんとしてしまったけど、さすがO型!?予想以上に回復が早かった!

悩んだって仕方がないし、3Bが解散するわけではない。

だってつい最近、また四人で頑張ろう!って決意したわけやし。


契約満了も自分がまいた種だと思う。

ケンジ兄は充分すぎるキャリアがあるし、何より人を惹き付ける魅力、そしてミュージシャンとしても個性的かつそれを表現し、人に伝えることができる。

リーダーも、ベース、ギター共に凄く高水準なテクニックがあると自分は思う。

音楽だけでみると、二人と比べると自分は凄くレベルの低いところにいる。


だからこその結果。

自分がもしスーパープレイヤーやったら契約満了にはならんかった。

自分はこの結果を素直に受け止めて、今後の糧にしていきます。


今24歳。

やろうと思えば何だってできるといわれる年代。

自分の将来も考えた。

音楽に携わっていくこと。

それにあたりどう携わっていくのか。

プレイヤー?裏方?

はたまた音楽とは違う人生?


家族、兄弟、友達と話して、相談にのってもらう中で今ハッキリと心にあること。それは…





俺はギタープレイヤーでありたい!!

3BLAB.☆Sでギターを弾きたい!!

ということ!


まだまだやりきれてないことは☆の数ほどあるし、

3BLAB.☆Sで武道館に立ちたいという夢もある!


今後はバイトもしていくことになるけど、ゼロからの再出発だと思い、精一杯頑張っていきます!



沢山心配をかけてしまってごめんなさい。

1日でも早く3BLAB.☆Sの畝沖修司として皆さまの前に姿を出せるように頑張りますので、よろしくお願いします!


長文読んでくれて、ありがとうございました!!










岡平健治47都道府県制覇 By畝沖スポーツ




昨年11月21日からスタートしたソロ全国47都道府県弾語り自走TOURを爆進している岡平健治が、昨日のZepp仙台公演を終えたことにより実質的に全国制覇したことが判明した。

残すところはファイナル中のファイナル、7月2日Zepp東京公演を残すのみとなった。

これにむけて、岡平健治は並々ならぬ意気込み、気合いで臨む見込みだ。




…なんて記事があってもおかしくないくらい!!

ついにケンジ兄が47都道府県を実質制覇!!

思い返せばあっとという間のような…(お前が思い返してどーする!!)


しかしケンジ日記の写真にも載っているステージの超超超巨大ステージフラッグ!!

圧巻ですね!!

100%ファン家族の想いでできたフラッグ、これもまた歴史的!!

生で見たい!(福岡の時は見れんかったからね!)


Zepp東京、こりゃ大変な、歴史的なライブになるに違いない!!


ケンジ兄、大成功、そして大晴天祈ってます!!





P.S.最近梅雨で雨続きで滑りやすいけ気をつけて!!

俺は幾度となくぶちこけそうになったばい!!(笑)







福岡DRUM LOGOS参戦!!&帰省!! By修司




先日のケンジ兄の福岡DRUM LOGOSライブに参戦してきました!!

ケンジ兄、リーダー、スタッフ、そしてファン家族の皆が様々な想いで臨んだであろう、福岡ライブ。

結果は、ケンジ日記にも書かれていたように、本当に最高のライブでした!!

個人的にビビッ!!とキタのは、リーダーとの熱演による、アルバム「パンクフォーク」からの楽曲でしょうか!!

先日ブログに書いたとおり、何度かリハーサルを見さしてもらったんですが、「本番はもっと凄いんやろなぁ」と勝手に妄想を膨らませておったんですが…

それ以上の迫力!!本番ならではの緊張感!!

「パンクフォーク、ここにあり!!」という感じで、誰もがアコースティックライブであることを忘れていた瞬間だったのでは!?

あの空気はよそじゃ味わえない!!

隣に友達もおったんやけど、二人で「ヤヴァイ!!カッコいい!!」と、

完全にキッズ化してました(笑)

しかし、まだまだ進化の途上とのこと!

ファイナルにはいったいどこまで進化していることやら!?


そして今回は自分の親父とお袋も参戦させてもらったのですが、、、

二人とも年甲斐にもなく(失礼!)、心底感動しておりました!!

お袋にいたっては身を乗り出してまで観ておりました!!

ケンジ兄、リーダー、スタッフの皆様、本当にありがとうございました!!


その晩は、「俺らとはいつでもあえるんやから!!」というケンジ兄のはからいで両親と一緒に実家に戻って、家族と色んなコトを話した。

約一年半ぶりの実家帰省。
思い出話もあれば、お互いの近況報告、そしてこれからのこと。

いつも電話で話しよっても、顔を合わせれば話が尽きない。二日間では時間が足りない。

今までも何度か帰ったけど、今回ほど家族のありがたさ、暖かさを感じたことはなかったかな?いつもみたいに友達と飲み歩かんやったけかも!?(笑)


とにかく、いい感じで気持ちがリセットできました!!

またこれから頑張ろう!!

先を見て、自分らしく!!

親父、お袋、ありがとう!!




あ!!
楽屋でみんなで記念撮影するの忘れた!!














ケンジ兄、出発。 By修司




一昨日、、そして今日と、ケンジ兄の本番想定リハを見学させてもらったのですが…

今回の6大都市ツアーの目玉の一つでもある、ケンジ兄とリーダーの共演は本当にヤバイ…!!

もう本当に目が離せない。

当たり前だけど、プレイヤーは二人、ケンジ兄がカホンを踏んでいるとはいえ、アコースティックセット…

ですが…

そのサウンドはただのアコースティックサウンドにあらず!!!

凄まじい音圧感、グルーヴ、緊迫感…

二人の背中がこれほどでかく見えたことはない。

凄く勉強させてもらいました!!

もちろん、ケンジ兄一人の弾き語りも言わずもがな最高、

ピアノプレイも進化は止まらない。

こりゃ6大都市ツアー、大変な事になりそうだ!!!!


そして今日(11日現在)、ケンジ兄がツアー最終章の最初の地、大阪へ旅立ちました。

幸いにも、自分は見送ることができたのですが、出発直前のケンジ兄の顔は正に、

勝負の顔。

気合、高揚感、緊張感、、、

様々な思いがうずまいていただろうその顔に自分は感動した。

固い握手を交わし、涙を流しながら見送った。

「俺、頑張ってくっからな…!!」

そう言ってケンジ兄とホワイトボンバー号は、栄光のラストランへ旅立った!!


ケンジ兄へ。

くれぐれも無事故で!!

ラストラン、大成功大晴天祈ってます!!

そして、自分も頑張ります!!


参戦するファン家族のみんなもお楽しみに!!!!

このライブは半端じゃないぞ!!!!


では!!








24 By修司




どーも!

修司です!!

時間が経つのも早いもんで、24度目の誕生日を迎えました!

ここ最近雨続きの東京やったけど、幸いにも今日は終日晴天!

梅雨生まれの上に雨男の自分ですが、さすがに今日ばかりは天も祝福!?(笑)


昨日の夜、日付が変わる直前に兄貴、兄弟から呼び出しを受け、きょ~れつな手厚いパーティー(制裁?/笑)で今年のバースデーはスタート!!(笑)

神奈川からもかけつけてくれた仲間もいて、やっぱり、仲間は最高だ!と実感した。。。(涙)


しかし24歳。

何てキリが悪いんだ(笑)

でも、この一見中途半端な年をどう生きるかによって、今後の人生がどうなるか決まるような気がする。

特に今の自分は。

今のうちに出来ることを、色んなことに首突っ込んでいきたいと思っとります!!


最近話題の漫画「イキガミ」じゃないけど、いつ自分が死ぬかわからない。

明日死ぬとしたら自分は満足して死ねるのか?

もしそうなったら、今の自分は正直未練タラタラですわ(笑)

やり残したことがありすぎる!!


音楽という終わりのない道を見つけたこと、自分の今の恵まれた環境に感謝し、この一年、1日1日を大事に精進していきます!!



YAMAHA XJR400!! By修司




一昨日、昨日とカスタムバイクショップROMEYに行ってきました!!

代表、大比良さんの心意気で製作されていた自分のXJR400を修理するために!!

一昨日KEIさんと夜遅くまで粘ったおかげで、エンジンも良い感じ!

そして今日、

ついに走り出しました!!

一昨日、今日と、取材があったにもかかわらずケンジ兄も手伝いに来てくれて、
大比良さん、KEIさん達と、色々と教えてもらいながらやっとここまで来ることができました!!

出来上がったバイクが納車されるのも凄く嬉しいことだけど、悪い所を治していくのも凄く嬉しい!!
自分が手をかけたなら、なおさらに!!


色んな人の思いが詰まったこのバイク、
末永く大事に乗っていきたいと思います!!


改めて、

いつも優しく迎え入れてくれるROMEYの大比良さん、KEIさん、

忙しい中、駆けつけて手伝ってくれたケンジ兄、

キャブレターの初回分解掃除を手伝ってくれたG.F:ヒデさん、

今日リアブレーキの修理を手伝ってくれた雨ちゃん、

他にも色んな方のお世話になりました。

ありがとうございます!!!!

今後もお世話になると思いますが(笑)

これから、少しずつかもしれないけど、カッコよくしていきます!!




修司のセッション武者修行その15!! By修司




どーも!!

修司です!!

先日、以前からの友人だったボーカリスト、妙華さんのライブに参加させていただきました!!


代官山というオシャレ~な場所で、、、

これまた代官山ライクなオシャレ~な方々集まった場所で、、、

どこか場違いな空気をかもし出しつつ行ってまいりました!!(笑)

でも、どこのイベントに行ってもそうなんやけど、いざ音楽になると、カッコとかは関係ないんだな~と思いました!

普段なら自分の問いかけなんか聞いてくれそうにないお兄さんも気さくに話してくれたし(笑)


今回の編成はボーカル+コーラス2名+自分(アコースティックギター)という超アンプラグド編成!!

今まで、友達と家でアコギを弾き合ったりとか、ケンジ兄のライブのセッションコーナーでご一緒させていただいたりとかはあったんですが、
曲を覚えて、構成、流れを考えて、事前にリハも入って、というようなアコースティックライブは初めてでございまして。

今まで自分がやってきたライブとは違うへんな汗が…いやいや、緊張感がありました!

ライブは、天性のスーパーハイテンションの妙華さんのリードで、その日一発目とは思えない盛り上がり!!

コーラス隊のお二人も絶妙なハーモニーで、やっぱり人と一緒にやるのは楽しい!!

きてくれていたお客さんのレスポンスも良くて、心底楽しいと思えるライブでした!



今回、楽器が自分ひとりということもあり、改めてアコギの難しさ、奥深さ、そして楽しさを実感しました!

ケンジ兄、リーダーはやっぱり凄い…!!



もっと色んな所に行って、色んなものを観てそしてチャレンジしていきたい!!

そう思った一日でした!!


妙華さん、コーラス隊のくにちゃん、ようこさん、本当にありがとうございました!!













« 前ページ