goo blog サービス終了のお知らせ 

ふとっちょ父ちゃんの書斎

          覚えるんじゃなく、考えるんだ!答えはひとつじゃない

~ご案内~

ブログの内容については、【カテゴリー】の「はじめに…書斎の案内」から「書斎の案内」 「検索方法」「自己紹介」をお読みください。

たいやき研究所

2008-02-23 23:58:39 | 癒し探訪…食、温泉
温泉に行く途中に新しいお店。 「たいやき研究所」 駐車場は車でいっぱいです。 じつは先日も寄ったんですが、そのあまりの人の多さに購入を断念しました。 今回も多かったんですが、まだ車を止めることができたので、しばらく待って買いました。 パリパリともちもちの2種類があって、それぞれを買いました。 美味しかったです。 でも違いがよくわからなかったなあ。 中の「あんこ」はかなり美味しいで . . . 本文を読む

STRONG BOSS SALOON

2008-02-09 22:33:45 | 癒し探訪…食、温泉
しっかり遊んで、ゆったり温泉で暖まったあとは…。 ごはんでしょう。 「STRONG BOSS SALOON」 ここは数年前に行った事があるんですが、今回、満を持しての登場です。 アメリカンなお店です。 ハンバーガーやサンドイッチ、ホットドックなどがあります。 ハンバーグなどもあります。 まず、料理がでかいです。 圧倒されます。 そして、おいしいんです。 さらに、野菜がこれまたおいしい . . . 本文を読む

温泉 ばんぶーの湯

2008-02-09 22:28:41 | 癒し探訪…食、温泉
帰りはやっぱり温泉でしょう。 はじめての温泉に行ってみました。 「ばんぶーの湯」 窓の外は竹林です。 雪が降っている景色を温泉から眺めるのは、気持ちのいいものでした♪ あ~、あったまる~♪ 最高です。 お風呂から出ると、雪はやんでいました。 しっかり暖まりました。 さあ、帰りましょう。 . . . 本文を読む

ちょっと早めの、誕生会 -うなぎ、ガレット-

2008-02-06 23:11:10 | 癒し探訪…食、温泉
水曜日はお休みです。 今日はいつもどおり習い事はありますが、時間に余裕があります。 さて、2月14日は私の誕生日です。 その前に、三男が10日に誕生日です。 きっと10日に三男メインの「合同誕生会」になって、私の誕生会はないでしょう。 …ということで、今日は嫁さんとふたりで誕生会昼食となりました。 「うなぎの柳川」 昼間から、贅沢です。 子供がいるときは、とてもいけません 一番高いのを . . . 本文を読む

オーデン ハム・ファクトリー

2007-10-13 23:36:48 | 癒し探訪…食、温泉
近所にソーセージ屋さんがあります。 「オーデン ハム・ファクトリー」 久しぶりに行ってきました。 こちら、かなりおいしいハムとソーセージのお店です。 ハムやソーセージを売ってある横で食事ができます。 今日行ったらメニューが一新していました。 それぞれいろんなものを注文。 私はポークソテーにしました。 う、うま! たまりません! 子供たちもがっついていました。 かなりうるさい家族だ . . . 本文を読む

イタリア料理の「イタリ屋」

2007-10-07 22:20:56 | 癒し探訪…食、温泉
温泉のあと、いつもの物産館で晩ごはんにしようと思いましたが、さすが連休の中日です。 いっぱいで、およそ1時間待ち…。 とても待てないと、別のお店を探します。 近くにピザとスパゲッティのお店がありました。 イタリア料理の「イタリ屋」 その店構えから、ちょっと高いかと心配しながらも、時間も遅くなるので、思い切って入ってみました。 いや~、ピザのおいしいこと! 生地がたまりません。 美味す . . . 本文を読む

温泉 家族湯 七城の森②

2007-10-07 22:08:20 | 癒し探訪…食、温泉
子供たち、みんな元気になりました。 そうなるとじっとしていられません。 動きたがります。 元気な人たちです…。 そんなわけで、夕方から温泉へ。 いつものところ…。 「家族湯 七城の森」 やっぱり、温泉はいいですね~。 気持ちいい~♪ 夕暮れの空もいい感じです。 外からみたら、こんな感じ。 部屋にはテレビもついてます。 う~ん、グッド♪ ほぐれました。 . . . 本文を読む

温泉 家族湯 七城の森

2007-09-09 23:11:42 | 癒し探訪…食、温泉
午後からみんなで温泉に行きました。 途中、嫁さんと子供たちは電車に乗ることに…。 普段、乗ることがないので、うれしそうです。 私は先回りして、駅で待ちます。 電車から降りてきた子供たち、ニコニコでした♪ 今日行ったのは、 「家族湯 七城の森」 今日はちょっと奮発して、「離れ」の温泉に入ります。 すげー!! お風呂がいっぱいあります。 内風呂から外に出ると、露天に足湯?(浅い風 . . . 本文を読む

龍の家

2007-08-29 23:02:28 | 癒し探訪…食、温泉
お昼はラーメンです。 「龍の家」 こちらのラーメン、好きです。 子供たちはお子様ラーメン、私はとんこつの「こく」をいただきました。 餃子も3人前、一人一皿です。 うん、うまい! 麺が好みです。 かためんでいただきます。 子供たちもペロリと食べてました。 ご馳走様でした。 . . . 本文を読む

うなぎ川魚料理 かわ専

2007-08-22 23:57:41 | 癒し探訪…食、温泉
温泉の帰り、嫁さんが前から気になっていたうなぎ屋さんへ行きました。 「うなぎ川魚料理 かわ専」 うなぎです! 「ひつまぶし」の初体験です(たぶん…) いやっほぅー!! まずは一膳目。 まぜて、たれをかけて、普通にいただきます。 う、うまい! 考えてみると、この夏、初うなぎです。 土用も食べませんでしたね。 ああ~、このたれ、このにおい。 たまりません。 続いて二膳目。 薬味を . . . 本文を読む

温泉 家族風呂 和み乃湯(なごみのゆ)

2007-08-22 23:07:53 | 癒し探訪…食、温泉
今日は習い事教室もお休みです。 午後から、温泉へ。 先日、阿蘇に行ったときに、じつは下見をしてました。 「家族風呂 和み乃湯(なごみのゆ)」 という家族風呂です。 もちろん初めてのところ。 まだ、新しいところで、建物もきれいです。 宿泊施設もあります。 このロケーション、最高ですね。 ここは平日だと、1回の入浴時間が90分になります。 これはゆっくりできます。 風呂に入ってすぐに、ま . . . 本文を読む

温泉 ウェルネススクエアー和楽

2007-08-19 23:46:53 | 癒し探訪…食、温泉
鉄棒で汗を流した後は、温泉です! 嫁さんが家族風呂を予約していてくれました。 もう、素敵! 「ウェルネススクエアー和楽」 ある病院に併設されている温泉施設です。 うちから近くて、たいへん便利です。 ここには、 「田園キッチン」 といって、ご飯を食べるところもあります。 自然食のバイキング形式です。 残念ながら肉類はほとんどありませんが…。 しかし、おいしいです。 食事をした後、家族風呂 . . . 本文を読む

蜂楽饅頭のカキ氷②

2007-08-08 23:54:36 | 癒し探訪…食、温泉
今日は次男とべったりです。 午後から習い事教室に連れて行きました。 三男は嫁さんのお花の教室に…。 習い事が終わった後、カキ氷を食べに行きました。 「蜂楽饅頭」です。 夏はやっぱり、これ食べないと。 今日は時間も遅いし、ご飯が入らなくならないように、2人で一個注文しました。 イチゴです。 ホントはコバルトが食べたかったんですが、次男のリクエストで…。 …けして、長男のメールを見て、と . . . 本文を読む

黒豚・地鶏 Pork Bird

2007-05-02 21:28:12 | 癒し探訪…食、温泉
少し早めのお昼を食べました。 新しいお店です。 嫁さんのアンテナにきました! 「黒豚・地鶏 Pork Bird」 よかったです。 気配りができていて、スピーディです。 まあ、新しいお店ですから。 黒豚のランチ(メンチカツ)と天草大王のチキンカツを注文しました。 サラダのおかわりができます。 いくらでも持ってきてくれます。 料理もグッドでした。 美味しかったです。 (写真はありません。い . . . 本文を読む

インドスパイス料理 JACOH(ジャコー)

2007-04-15 23:49:02 | 癒し探訪…食、温泉
初めてのお店。 まだ開店して、日が経っていません。 「インドスパイス料理 JACOH(ジャコー)」 先日チラシが入っており、「行ってみようか」となりました。 海に向かう一本道。 建物がなくなり、周りが田んぼや畑だけに…。 「本当にお店があるのだろうか?」と心配になったころ、ひょっこり現れました。 料理ができるまで、外の庭で遊びます。 子供はすごい。 どこででも遊べます。 (テー . . . 本文を読む