午後から出かけました。
温泉です。
いつもと違うところにいってみよう、ということに。
「天然温泉 きしゃぽっぽ」
まだ長男が小さかったころに一度行ったことがある家族湯です。
大きな犬がいました。
メルちゃんより大きいです。
そして、かなり歳のようです。
しっかりお手をしてくれました。
湯船はほぼ露天状態です。
広いのでゆっくり遊べました。
帰りにカブのお土産までいただきました . . . 本文を読む
朝からお出かけです。
四方竹、そしてむかごを探しに行きました。
あまりたくさんは取れませんでしたが、それなりに。
煮物が楽しみです。
帰りにお昼ごはんを食べました。
「草枕温泉 花の館」
はじめてのお店です。
ランチバイキングでした。
おなかいっぱいです。
. . . 本文を読む
午前中は親父の病院受診についていきました。
検査の結果は異常なし。
このまま経過をみることになりました。
ひと安心です。
ーーーーー
お昼は嫁さんとハンバーガーを食べにいきました。
「リーフバーガー」
アメリカンな感じで気に入りました。
ジャンクフードパーラーと書いてあるのも潔い感じで好きです。
でかっ!!
そして、うまい!!
いろんなメニューがあって、どれも食べてみたいです . . . 本文を読む
お昼は嫁さんとランチです。
嫁さん情報で、新しいお店へ。
「ラ・クィント」
イタリア料理のお店です。
しかし、一見、レストランとはわかりません。
看板は暖簾です。
しかし、中は全く違っていました。
料理も手が込んでいて、美味しい♪
そして、安いです。
夜にも来てみたいなあ。
ーーーーー
夜はテニス。
う~ん、ダメですね。
普通にラリーしている時はいいんですが、ゲームになると上 . . . 本文を読む
もうすぐクリスマスです。
午前中はいろいろ買い物に行きました。
クリスマス、楽しみですね。
―――――
午前中保育になったメルちゃんをお迎えに行って、お昼を食べに行きます。
「欧風カレーの店 渡里夢(ドリーム)」
かなり気に入りました♪
父ちゃん好みです☆
今度は、長男や次男と一緒に来たいなあ。
今日はテニスコートが取れませんでした。
午後から嫁さんはジェルネイル体験へ。
. . . 本文を読む
雨は続いています。
お昼ご飯は、コーラスから帰ってきていた嫁さんと、食べに出かけました。
「普段行かないところに行こう」ということになり…
「インド料理 JACOH(ジャコー)」
名前が変わっていて(○○美食城?)、中華料理も始まっていましたが、カレーはそのままでした。
タリーランチとタイセットを注文。
辛くて、美味しい~♪
帰りに、隣のダイエーに寄り道。
「ガリガリくん」の「コー . . . 本文を読む
午後からみんなで出かけました。
15時30分の温泉の予約が取れたので、それまでご飯を食べに行ったり、UFOキャッチャーで遊んだり。
「コアラのマーチ」や「カルパス」、「じゃがりこ」など、大きなお菓子をたくさんゲットしました。
アイスの「パピコ」も取れて、メルちゃんと半分こ♪
父ちゃん、怖いぐらい取れました。
戦利品をおやつに、温泉に向かいます。
「湯亭 上弦の月」
「翡翠の湯」に . . . 本文を読む
江津湖の帰り。
お昼ご飯を食べましょう。
「肥後そう川手延べ麺」
父ちゃんは「肉にゅうめん」をいただきました。
美味しかったです。
ごはんのあと、カキ氷を食べに行きました。
「一休本舗」
父ちゃんのは「氷金太郎」
豆、最高☆
美味いです☆
(食べかけですいません)
長男の「黒蜜きな粉」も美味しそうです♪
メルちゃんはカキ氷のイチゴを食べて、舌が真っ赤になっていました♪
. . . 本文を読む
雨です。
おとなしく家で過ごします。
今度の金曜日に、職場の勉強会があります。
父ちゃんの発表です。
今日はその準備をしましょう。
昼ごろ、ハンズマン(ホームセンター)に買い物に行って、帰りにうどん屋さんでご飯にします。
嫁さん情報によると美味しくて人気のお店とのこと。
「てる山」
てんぷらのボリュームがすごいことになっています。
うどんも、美味しい♪
腹いっぱいになりました☆ . . . 本文を読む
朝から車検です。
車をディーラーに出してきました。
午前中で終了。
―――――
午後から出かけます。
「桜の馬場 城彩苑」
「湧々座」
床の画面がいろいろ変わります。
メルちゃんの好きな水と鯉♪
お姫様☆
2階の「ものがたり御殿」で寸劇を観ました。
『カメラは見た!明治の熊本』
大砲の音に、メルちゃんびっくり!
. . . 本文を読む
朝8時。
次男と三男は、もう神戸に上陸したかな?
―――――
さて、せっかくの休みですが、天気もいまいちですね…。
天気だったら、長男をたたき起こして遊びに行こうかと思っていましたが、やめました。
かわいい顔して、ぐっすり寝ています。
起こさないでおきましょう☆
父ちゃんと嫁さんとメルちゃんでお出かけです。
庭に植える花を買いに行きました。
買ったのは数種類のビオラです。
早速、 . . . 本文を読む
午前中、嫁さんはフラワーアレンジメント教室へ。
父ちゃんとメルちゃんは留守番です。
昨日いただいたプリキュアで遊びました。
シルバニアファミリーの家に泊まりに来たプリキュアさんたち。
キュアアクアさんは、お母さんと料理を作っています♪
―――――
午後からみんなで買い物へ。
クロックスへ靴を買いに行きました。
そのあと、ドーナツやさんでおやつです。
「floresta natu . . . 本文を読む
「きのくに子どもの村」が創立20周年を迎えました。
これを記念して、今週は「きのくに子どもの村学園」でいろんなイベントが開催されます。
著名人を迎えての講演会やシンポジウム等…。
そして、それに参加するため、「北九州子どもの村」の子どもたちも、「きのくに(和歌山)」へ行くことになっています。
その準備のため、午前中、嫁さんたちは買い物へ行きました。
その間、父ちゃんは長男とメルちゃんと、DV . . . 本文を読む
おっと、そのままは帰りません。
おやつを食べて、温泉へ向かいます。
途中、四方竹が出ていないか見に行きましたが、まだのようです。
「家族温泉 竹乃香」
今回入ったのは
十四乃湯 「疋野の湯」
トイレもついていて、いい感じです♪
内湯
露天、くり貫き岩湯
鬼瓦からお湯が出てきます。
もうひとつ露天、かめ湯
(くり貫き岩湯の向こう側)
露天では葉が落ちてきます。
秋なら . . . 本文を読む
午前中、嫁さんはフラワーアレンジメント教室。
その間、メルちゃんと二人で留守番です。
シルバニアファミリーで遊んだり、プリキュアになったり…。
昼ごはんを食べて、午後から3人で出かけます。
「湯亭 上弦の月」
こちらの温泉、すべての部屋に入浴すると、段位認定者として認定されます☆
人数が少ないときに、狭い部屋を攻めていきます!
というわけで、
「山吹の湯」
内湯
露天
狭い . . . 本文を読む