小豆ご飯を炊きました。
①小豆を洗い、お水から15分煮てゆで汁を捨てます。
②ゆで汁を捨てた小豆にお湯を入れて再び13分位煮ます。
③煮汁と小豆に分けます。
④煮汁は冷ましておきます。
⑤小豆は再びお湯を入れて煮ます。
少しやわらかくなったらザルにあげます。

⑥冷めた煮汁に洗った白米ともち米と半々を合わせて3合をつけます。(色づけのために)

⑦しばらくつけて色がついた3合を、ザルにあげて
さっと水を掛けます。
⑧炊飯器に色づいた3合にお水をいれて、小豆を入れます。
味付けにお塩も入れます。

⑨炊飯器で煮ます。
炊きあがりました。

混ぜて出来上がりです。

小豆ご飯ができました。


今日は、風邪ぴきの旦〇の誕生日です。
近くのケーキ屋さんにケーキを買いに行こうと・・・
ちょっと行く前にHPを開けたら
お正月明けの4日間の休暇中でした。
買われへんやんかぁ~
・・・

寒いし遠くに買いにも行きたくないし
今日はあきらめて、ケーキは後日ということにしましてん。
・・・・・・・・・・・・・・・
今日は寒くてとてもきれいな青空でした。
白い鳥が飛んでるように見えませんか?
私の空想かなぁ~


はしっこ黒い虫みたいなのが、ヘリコプターです。

これが近づいたヘリコプターです。
自衛隊のヘリかなぁ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
老ネコシロポイの日向ぼっこです。


おまけ
2年前の冬に買ったシクラメンです。
去年の夏を越しました。
シクラメンが、2回目の蕾をつけたのは初めてです。
いままでは、お花が終わったら枯らしていました。
お花が咲くのが楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のモーニングタイム

ティータイムは、今日もカテキン効果で、
お抹茶いただきました。



今晩のお空は、久し振りに満天の星が、
輝いていました。
寒い夜空にキラキラ✨
今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
①小豆を洗い、お水から15分煮てゆで汁を捨てます。
②ゆで汁を捨てた小豆にお湯を入れて再び13分位煮ます。
③煮汁と小豆に分けます。
④煮汁は冷ましておきます。
⑤小豆は再びお湯を入れて煮ます。
少しやわらかくなったらザルにあげます。

⑥冷めた煮汁に洗った白米ともち米と半々を合わせて3合をつけます。(色づけのために)

⑦しばらくつけて色がついた3合を、ザルにあげて
さっと水を掛けます。
⑧炊飯器に色づいた3合にお水をいれて、小豆を入れます。
味付けにお塩も入れます。

⑨炊飯器で煮ます。
炊きあがりました。

混ぜて出来上がりです。

小豆ご飯ができました。


今日は、風邪ぴきの旦〇の誕生日です。
近くのケーキ屋さんにケーキを買いに行こうと・・・
ちょっと行く前にHPを開けたら
お正月明けの4日間の休暇中でした。
買われへんやんかぁ~



寒いし遠くに買いにも行きたくないし
今日はあきらめて、ケーキは後日ということにしましてん。
・・・・・・・・・・・・・・・

今日は寒くてとてもきれいな青空でした。
白い鳥が飛んでるように見えませんか?
私の空想かなぁ~




はしっこ黒い虫みたいなのが、ヘリコプターです。

これが近づいたヘリコプターです。
自衛隊のヘリかなぁ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

老ネコシロポイの日向ぼっこです。





おまけ
2年前の冬に買ったシクラメンです。
去年の夏を越しました。
シクラメンが、2回目の蕾をつけたのは初めてです。
いままでは、お花が終わったら枯らしていました。
お花が咲くのが楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のモーニングタイム

ティータイムは、今日もカテキン効果で、
お抹茶いただきました。





今晩のお空は、久し振りに満天の星が、
輝いていました。
寒い夜空にキラキラ✨
今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。