goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、カード収集、旅、日々のあれこれなど。

春の花:シャスターデージー

2025年06月05日 | 花と緑

マーガレットの花に似た大きな白花(頭状花序)をつける「シャスターデージー(Shasta daisy)」(Leucanthemum x superbum) 

アメリカの育種家がフランスギクに日本のハマギク(浜菊)などを交配して作出した園芸品種で、名はシャスタ山( "Mt. Shasta")に因む。

別名:レウカンセマム・スパーバム (旧名)クリサンセマム・マキシマム

キク科レウカンセマム(フランスギク)属の耐寒性常緑多年草(宿根)

花期:5~6月、白色の舌状花と黄色い筒状花(管状花)を咲かる。

花はマーガレットが咲き終わったころから開花する。

草丈:矮性種30~高性種100cm。葉には根生葉と枝葉があり、葉色は深緑色で光沢が有る。根生葉はヘラ形、枝葉は長円形。

葉縁にマーガレットよりも浅い鋸歯があり互生して密につく。

スノー・ドリフト(Snow Drift)’ 

八重、半八重、糸状の花弁の花が色々に咲き乱れる様から、別名はクレイジーデージーと呼ばれる。

’デイジー・メイ(Daisy May)’ 

超多花性で高密度に咲く。旺盛な生育力。一般品種に比べ分枝性に優れる。

他に ‘スノー レディー’、’マドンナ’、’ルナ’、’ベルギアンレース’など多くの品種があります。

 

以下はイスラエルのダンジガー社のルシル™シリーズの品種ですが違いがよく判りません。

’ルシル・グレース(Lucille Grace)’ 

一重の白い花、花は大きい。高さ30~50㎝ほど。

’ルシル・チック(Lucille Chic)’

一重で白い花、花は中程度。高さ30㎝ほどの矮性種。

’ルシル・ホワイト(Lucille White)’ 

一重で白い花、花は大きい。高さ30㎝ほどの矮性種。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。