田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

寒葵類②

2023年02月18日 | 花さんぽ・花めぐり

2月9日、つくば植物園の絶滅危惧植物温室に展示されていた「カンアオイ(寒葵)類」です。

これまで11種の寒葵をUPしました。今回は8種です。

カンアオイについては1月24日のブログ「寒葵」をご覧ください。

葉の下で、地面すれすれに真っ暗な口を開けて咲くカンアオイ類の花は、色、形、香りが種ごとに著しく異なることも大きな魅力で、植物愛好家の間に強い人気があるそうです。

⑦「アサトカンアオイ(朝戸寒葵)」絶滅危惧IA類(CR)

奄美大島でも限られた地域の常緑樹林下に生育する固有種。'12に新種登録されたばかり。花期:2~3月

⑧「フクエジマカンアオイ(福江島寒葵)

'94に発見された希少種で長崎県五島列島に分布。絶滅の恐れが大きい。花期:2~3月

⑨「トクノシマカンアオイ(徳之島寒葵)」絶滅危惧II類 (VU)

徳之島の石灰岩質の照葉樹林下に自生する固有種。花期:3~5月

⑩「ハツシマカンアオイ(初島寒葵)」絶滅危惧IB類(EN)

徳之島に分布。春に長い花柄の先に萼筒が大きく膨らんだ特異な花をつける。花期:2~4月

⑪「コシノカンアオイ(越の寒葵)」準絶滅危惧(NT)

長野県、新潟県から秋田県までの日本海側に分布。かなり大きく発達した暗紫色の花を咲かせる。花期:2~5月

なお、カンアオイの萼は普通3裂。本種は4裂↑のことがあり、同園の解説よると4つ葉のクローバーのようなものとのこと。

⑫「ヤクシマアオイ(屋久島葵)」絶滅危惧II類 (VU)(別名:オニカンアオイ:花の大きい高地のもの)

屋久島の山地の常緑樹林に生育。花期:3~4月 展示中の株は秋にも開花する。

⑬「オオカンアオイ(大寒葵)」(別名:ホウライアオイ

台湾の樹林下に自生。秋に開花し、大型でくびれのある特徴的な花をつける。

台湾に自生する10種の内の1種です。

⑭「アサルム・イキャンゲンセ

中国南東部の林下に自生し、冬に開花。

中国には2種自生。本種と「トコウ」(中国浙江省産)。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿