goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、カード収集、旅、日々のあれこれなど。

マスク品薄、解消いつ?

2020年03月04日 | 日々のあれこれ

先週末、生協に注文していたマスクが抽選に当たり届きました。在庫が少なくなり心配していましたが一安心です。

 ※因みにこのマスク、made in Chinaでした。

生協では品薄状態なため、なるべく多くの人に配達できるよう、「一人当りの配達数を1個に制限」且つ「抽選」という緊急措置を取っているそうです。

家庭向けは勿論、病院や介護施設などで使う医療向けでも、マスク不足が深刻化しています。マスクの約8割を主に中国からの輸入で賄っていますが、輸入がストップしているため納入されないそうです。

大半を輸入に頼っていると、こんな時困ります。きちっとリスクヘッジしてほしいものです。政府は早ければ2/17の週以降、例年以上の毎週1億枚以上が供給できる見通しと言っていましたが、3月になっても店頭にマスクが並んでいる様子はほとんど見受けられません。医療機関に優先提供されているようですが、一体、何時になったら解消されるのでしょうか?

トイレットペーパーやBOXティッシュ、“品薄はデマ” でも不安に歯止めがかからないそうです。デマであろうがなかろうが品薄だと報道されればされるほど不安になって買いに走るのが庶民感覚だと思います。こちらは国内生産が98%なので買い占めが無い限り近々解消されるでしょうが・・・・。

トイレットペーパーを購入できなければ何で拭きますか?昔のように葉っぱや縄で拭きますか?(笑い)