goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、カード収集、旅、日々のあれこれなど。

BBQ用品?

2018年04月08日 | 日々のあれこれ

昨日の花見の際、5月に我が家でBBQをやることになり、今日は自宅の物置から昔のキャンプ用品を全てウッドデッキに出し、点検と整理をしました。

これらのキャンプ用品は子供たちが小学生の頃に使用したもので、古い物は26年も前のものです。

鉄板(下)や網(上)を使用し、炭で具材を焼く、BBQコンロ。組み立てたところ。

バラしたところ。

部品を収納するとこんなにコンパクトになります。

折りたたみできるアルミテーブル。この他にもう1つあります。

折りたたみできる椅子2脚

鍋、フライパン、お玉、皿など調理器具一式がコンパクト収納できます。

飯盒。もう使うこともないか?

CAPTAIN STAGのツーバーナー。少し錆が出ていました。

コンパクトに収納できます。

シングルバーナー

ガスボンベがこんなに出てきました。かなり残っている物もありますが、全て消費期限切れです。どうやって処分しようか?

タイガーポータブルクーラー(保温・保冷両用)

キャンピングガスのポケットランプ

まな板(切った野菜を下の容器に入れられます)

タープ(単独でもワンボックス車の側面に取り付けても使用できます)

折りたためるブルーのテーブル。椅子を取り出す際に壊れ、不燃ごみになってしました。これが一番古い物。

どれもこれも経年による錆や痛み、汚れなどがありますがブルーのテーブル以外は何とか使用できそうです。