2016.2.26
果実の1/3はまだ残っていた。昨年度は2015.1.7にはほとんど残っていなかった。
やはり本年度の果実の出来が悪かった(雌花最低2年目の影響?)ために、鳥(?)
も食べなかったからか?今年になって見つけた別の雌株の果実はほとんどなくなっていた
ので、今年は鳥がキシダマムシグサにまで手を出す必要がなかった訳ではなさそうだが?
1/3の果実が残った、これまで観察してきた株。
今年に入って初めて見つけた株。
上の株の2015.12.19.とても大きく、各果実も成長していた。
来年度の雌雄がそれぞれ楽しみだ。
以上