
28-Jan-06 EF301号機
たまにしか動かない模型を写しておかないと。使っているデジカメいまいち操作がわからないん...

31-Jan-06 LGB 乗り入れ記録
象が踏んでも壊れない線路のLGB。二人で楽しそうに遊んでいるのは子会社社長と乗り入れ先...

02-feb-06 シェイギアードロコ
中国製で26,000円。この値段設定はつい衝動買いしちゃうところです。コレを買ってギアの動き...
22-Feb-06 ネコの日
1/11に犬の日と書いたら11/1だったけれど今日はネコの日。私は特別にネコが好きとい...

23-Feb-06 西武ワフ
ここのところ忙しかったのでたまには写真つきにでも。ワフがフルインレタに対してE43は側...

24-Feb-06 ED62
最近運転していない機関車です。すこし速度が遅いのでいじろうかとは思っていましたが今まで...

26-Feb-06 乗り入れ
昨日は夕方前からワム38を24両持って世田谷へ乗り入れ。EF8195で牽いてきました。...

28-Feb-06 救援列車
2両目のEB10の動きが悪いというよりは動かないので冷蔵車+ワフはEB45が救援に出向き...
05-Mar-06 EB10その後ー1
いじり始めたEB10、構造が簡単だけに分解組み立てはあっという間です。さて、回りにくい...

12-Mar-06 おまけ
かなりスピードを抑えましたので15分で4周しただけです。模型ですのでEH500に牽かせ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事