
12-Mar-06 エンドウの運転会
3月の運転会第一弾はエンドウの運転会。工場の2階にダイレイアウトがあり、年2回公開して...
13-Mar-06 エンドウ展示品から
コメントに質問されましたので、覚えている範囲で。スペーシア塗装済み完成、車内も作り込み...
19-Mar-06 ピアリデー
子会社社長、DLを大量増備しました。DD51を4両、DF50を1両。さらに北斗星の東編...

21-Mar-06 運転会
久しぶりに運転会主催。本日から子会社社長は学校行事でスキーに出かけましたので、朝学校ま...

21-Mar-06 本日の乗り入れ -小田急9000系
で運用から撤退した小田急9000がさよならHMつけて入線でした。早速ありがとうございま...

22-Mar-06 21日の運転会から
EF58の牽く急行とEF56+57の牽く団体臨。この56東北仕様、欲しがるコレクター多...

23-Mar-06 21日の運転会からー2
その昔、東大宮でこんなのが走ってきたら...たぶんギャーと叫んでがっかり。それくらい5...

24-Mar-06 運転会の写真からー3
虫干しのため、世田谷線を走らせました。実車と同じような走行音がします。東急で最後まで生...
25-Mar-06 カツミ
目黒の運転会に行ってきました。3人程知り合いがいました。ところで昨日からPCが修理で無...
26-Mar-06 カワイモデル
ちょっと買い物をするつもりで神田へ行きました。久しぶりにカワイモデルをのぞいたらサイデ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事