光の春が来ましたね。朝から太陽がまぶしくなってきました。
今月も今日で終わり。
年が明けて日めくりをゆっくりめくっていくかと思っていましたが
気がつくと2、3日一緒にめくり
、慌ただしく毎日が過ぎて行っている事を実感しました。
正月三が日をゆったり過ごし
♪、4日から生活が変わり始めました。
体調不良の義兄の
本格的な治療が始まったからです。
つい最近まで元気なお母さん
していた私も70才ですから
当然兄姉達の年齢は70代、80代です。
元気で一番若い私は少しでも兄、姉のお手伝いをしようとくーパパと一緒に頑張った1月でした。
副作用のこともあってか治療を受ける前より体調が悪くなり
私の近くの病院での治療は2/3ぐらいで打ち切り。
今は元の病院に戻っています。
食事は嫌々~~~
点滴も上手くいっていないのか呼吸が苦しそうです。
お腹や肺に水がたまります。
時々抜いてもらい少し楽になるようですが、なにせ食べない。
そこで、私はどうしたものか~~~と考えました。
以前、辰巳芳子さんの
{「あなたのために」いのちを支えるスープ}
と言う本をかって読んでたことを思い出しひっぱり出しました。
そこで、一番始めに書かれている
「玄米スープ」
を作って兄に飲ませてあげる事を思いつきました。
病院で付き添っている時に居眠りしながら!! 読みました。
昨日今日と他の兄弟の見舞があるので、私は休みました。
昨日材料を購入。今玄米を洗い上げています。夕方からスープ作り。
今夜の我が家の夕食には試作の玄米スープが並ぶ予定。
くーちゃんにもいいかも♪
上手くでき、お兄さんが喜んで飲んで下さる事に期待しています。
一昨年の秋、お友達から頂いたセインポチアが年を越しりつぱな葉がでて大きくなっていました。
真っ赤な葉を夢見ていましたが、手を抜いたため赤くなりませんでした。
途中であきらめ部屋にいれて水やりだけしていました。
今頃になって
小さな赤い葉っぱが先っちょに申し訳なくそうにでてきました。
くーちゃんは今日シャンプーに行っています。
行く前からそして車に乗っている間そして病院についてもガタガタ震えていました。
12時にお迎えです。
ピカピカになっているでしょう

今月も今日で終わり。

年が明けて日めくりをゆっくりめくっていくかと思っていましたが

気がつくと2、3日一緒にめくり


正月三が日をゆったり過ごし


体調不良の義兄の

つい最近まで元気なお母さん

当然兄姉達の年齢は70代、80代です。

元気で一番若い私は少しでも兄、姉のお手伝いをしようとくーパパと一緒に頑張った1月でした。

副作用のこともあってか治療を受ける前より体調が悪くなり

私の近くの病院での治療は2/3ぐらいで打ち切り。

今は元の病院に戻っています。

食事は嫌々~~~


お腹や肺に水がたまります。

時々抜いてもらい少し楽になるようですが、なにせ食べない。

そこで、私はどうしたものか~~~と考えました。

以前、辰巳芳子さんの
{「あなたのために」いのちを支えるスープ}
と言う本をかって読んでたことを思い出しひっぱり出しました。

そこで、一番始めに書かれている
「玄米スープ」
を作って兄に飲ませてあげる事を思いつきました。

病院で付き添っている時に居眠りしながら!! 読みました。

昨日今日と他の兄弟の見舞があるので、私は休みました。
昨日材料を購入。今玄米を洗い上げています。夕方からスープ作り。

今夜の我が家の夕食には試作の玄米スープが並ぶ予定。

上手くでき、お兄さんが喜んで飲んで下さる事に期待しています。

一昨年の秋、お友達から頂いたセインポチアが年を越しりつぱな葉がでて大きくなっていました。

真っ赤な葉を夢見ていましたが、手を抜いたため赤くなりませんでした。

途中であきらめ部屋にいれて水やりだけしていました。



行く前からそして車に乗っている間そして病院についてもガタガタ震えていました。
12時にお迎えです。

ピカピカになっているでしょう
