goo blog サービス終了のお知らせ 

夢老い人(ゆめおいびと)

第3の人生がスタート。これからは美味しいお米を作って食料自給率を高め、持続できる農業に取り組みます。

久しぶりの帰省

2015-08-02 14:48:28 | 契約社員5年目に

入院後の久しぶりの帰省となった。

神棚と書院の榊と水を入れ替えた。

山の田んぼも草に埋もれていた。

暑さを避けて夕方と朝飯前に草刈と追肥を済ませた。

カメムシの消毒は水がないのでできなかった。

越後線の通勤電車が通り過ぎていく。

暑い眠れない夜が続く。

涼しげなピンクの花と紫陽花。

恒例の梅干し

関屋分水路と夕焼雲

 

 


猫ときじの暮らす関屋浜

2015-07-29 21:10:59 | 契約社員5年目に

ゆったりとやけに堂々としているアメショー風のトラ。

きじと野良猫のノラとトラが暮らす草薮

信濃町の燕の巣から溢れそうな雛4羽。ときどき親が餌を運ぶ

誰が世話しているのか土手のユリが満開。ときどき通り過ぎる電車

夏のひざしにまぶしく咲く。ひとしれず和ませてくれる花。

 


怪獣たちに占領されていた

2015-07-20 15:36:35 | 契約社員5年目に

知らず知らずに酷使していた体の調子を崩して1週間程入院した。

また病院の診察券が増える羽目になった。

退院して帰ると我が家のパソコンの上は怪獣に占領されていた。

入院中に撮影した7階からの夕日や朝日

信濃川から弥彦・角田山が見える。

舞い降りた鳩

関東甲信の梅雨が明けた

アルビも勝って最下位脱出したし俺も早く良くなろう。

 


宵待ち草

2015-07-11 10:27:31 | 契約社員5年目に

関屋浜に咲く宵待ち草

孫たちが組み立てたおもちゃの怪獣

細かい部品を無くさないで完成させたという。遊びの達人貫太

蟻の行列に立ち止まる小学生

登校前の道草

朝の関屋分水岬

 

 

ロスタイムがなければ勝てた今日のアルビ

2対1で終わる予定だったがまさかの逆転負け