goo blog サービス終了のお知らせ 

東中央3丁目 センチュリー21ベルエステート発

木更津市 不動産センチュリー21ベルエステートの社員日記

ご当地名物「ふた」 サッカー 編

2024年06月23日 12時28分05秒 | Weblog

久しぶりにマンホールの紹介です。

デザインマンホールふたの第4弾!!

今回のテーマは「 サッカー 」!

私自身サッカーはへたで、ルールもそこまで詳しくはないのですが、

見たり、やったりするのは好きなんです。

最初に、茨城県でサッカーと言ったら「鹿島アントラーズ」🦌

デザインはエンブレムですね!

次は「ジェフユナイテッド市原・千葉」🐕

マスコットのジェフィとユニティがサッカーしてます!

最後に紹介するのは、「清水エスパルス」🐈

マスコットのパルちゃんと、静岡らしく富士山がデザインされています。

他にも、バスケットボールや野球、オリンピックがデザインされたふたがあるので、

探してみてください!

 

 


辰年

2024年06月15日 12時06分59秒 | Weblog

今年も既に半年が経ちました。

ついこの間、新年を迎えたばかりと思っていたのですが、

あと半年経てばまた新年です。時の流れが早すぎる、、、

半年経った今さら言うのもなんなんですが、今年は辰年です!

辰と言えば、龍、龍を祀っているいる神社は関東にもいくつかありますね!!

私は辰年なのでついつい行ってみたくなります!

箱根や秩父、江の島、日立、熱海など、特に九頭竜の手水舎があるところは神秘的です!

大洗の磯前神社も大きな絵馬が飾られており迫力がありました!!

(今はおそらく終了しています、、)

ちなみにプチ情報として辰年は基本的に閏年だそうです。(子と申も!)

まだ今年もあと半年ありますが楽しく健康に過ごしましょう!!

🐉🐉🐉

 


時をかけるにんじん

2024年05月25日 15時31分27秒 | Weblog

2~3年前にプランターで育てていたにんじん🥕

その時は、根が2~3cmしか育たず、これ以上は大きくならないと思い全て収穫してしまいました。

(普段、私たちが食べているのオレンジの部分は根っこです。)

しかし、今年に入ってなんと1本だけにんじんが見つかったのです。

もちろん同じプランターで。

その間は土しかなかったので手入れはしておらず何もないと思っていたので不思議です!

つまり時を超えてにんじんがやってきたということになります (笑)

せっかく戻ってきてくれたので、今回はへたから上を新たに栽培しました。(根は食べたかは秘密です)

いまでは茎や葉っぱがぐんぐん伸び、観葉植物を育てている感じになります!

 


由来

2024年05月18日 12時43分57秒 | Weblog

自分の名前や建物の名前、生き物や食べ物の名前には面白い由来のものがあります。

特に生き物の名前には変わったものが多く、食べ物から名前がとられているものがありますね!

ダンゴムシやダンゴウオ、パンケーキリクガメやマンジュウヒトデなど探せばたくさんあります。

それではこちらの生き物はどんな食べ物からきているでしょうか。

答えは、ウメボシ!名前はウメボシイソギンチャクです!

当たりましたか?

これは触手が引っ込んでいて縮んでいますがちゃんとイソギンチャクの姿になりますよ。

千葉県でも磯とかで見かけることができます。

人が作った物でも生き物でも植物でも名前の由来を知れば面白くて忘れることができないかもしれません。

是非、日常の視野を広めてみてください。

ちなみに私が今探し求めているのはピカチュウウミウシです!!

 


走り湯

2024年04月22日 13時52分02秒 | Weblog

熱海には走り湯という横穴式源泉があります♨

中に入ると、洞窟の奥からお湯が沸き出ており自然のすごさを感じられます。

入浴はできませんが、中に入ると辺り一面が蒸気で満ちており蒸気浴状態です。

カメラも真っ白になってしまい何も映すことができません💦

走り湯はなんでも出世運が上がるパワースポットとかの噂で、

とりあえず暑さの限界がくるまで浴びてきました!!

なので今年はいいことがありそうです


伏姫籠穴

2024年04月16日 11時36分10秒 | Weblog

南房総には南総里見八犬伝に出てくる伏姫が籠ったといわれる伏姫籠穴があります。

つまりこの穴は物語から名前がついたということでしょうか。

入口の高さは1mくらいで、かがまないと中に入ることができません。

中の様子は是非ご自身の目で見てみてください。

この辺りは自然を感じられ、ハイキングにもちょうどいいですよ!!

(物語もとても長いです📖)

 


息子の遠征同行

2024年04月12日 09時48分47秒 | Weblog

岐阜・長野遠征に行ってきました

岐阜は雨で試合中止

室内練習場で合同練習させてもらいました

全国優勝常連校の練習は刺激的でした

長野は晴天

絶景の景色に囲まれて試合しました

 

        

今回の美味しかったもの紹介します 

岐阜で食べた恵那川上屋カフェの栗スイーツ 岐阜は栗が有名です

長野で食べた四柱神社の敷地内にある こばやし サツマイモの天ぷらが美味しすぎて何の品種か尋ねたら、品種は色々で、1度蒸してから揚げているとのことでした 

岐阜から長野までの高速道路上に木更津からは見れない角度の富士山に出会えました

富士山を見下ろしてる感覚で、雲海が広がっていて、とても興奮しました

 

今回も楽しませてもらった遠征でした


満開

2024年04月09日 10時53分14秒 | Weblog

今年の桜は去年よりは開花が遅いようで、

4月になり、ようやく咲いてくれました!

会社近くの太田山は桜が満開になり、

夜は提灯でライトアップされ昼間とは違った雰囲気で楽しむことができました。🌸

木更津には小櫃堰公園付近の道や高柳のさくら通りと桜のスポットがあるので

ぜひ行ってみてください🌸🌸🌸


花より団子✿

2024年03月18日 11時55分33秒 | Weblog

お客様からおいしい頂きものがありましたヽ(^o^)丿

 

シャーメゾン物件を永く居住いただき、

引き続きシャーメゾン物件に転居され、愛されておりますね💕

うれしい限りでございます。

引っ越しシーズンですが

内見ご希望は、ご予約いただく方がスムーズでございます。

賃貸内見予約は https://www.c21bell.co.jp/chintai/ こちら まで🏠

売買物件 ご相談は https://www.c21bell.co.jp/user_regist.php

 


✿春のフェア開催中✿

2024年01月08日 12時50分16秒 | Weblog

謹賀新年 
昨年は格別のご高配を賜りありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。


新年度☆春の住み替えフェア開催
ご来店特典&ご成約特典あり

 



ご来店お待ちしております。
※引っ越しシーズンのため、来店予約が埋まりやすくなります。お早目のご予約をお勧めいたします。