goo blog サービス終了のお知らせ 

東中央3丁目 センチュリー21ベルエステート発

木更津市 不動産センチュリー21ベルエステートの社員日記

朝活のすすめ

2024年10月24日 12時51分55秒 | Weblog

朝活として早起きして朝ごはんを食べに行きました!

今回紹介するのは東京にあるベーグルサンドのお店 TANUKI APPETIZING さんです!!

ショーケースの中には色々な組み合わせのベーグルがあり見た目もとてもおしゃれです☆彡

1つ1つがとてもボリュームがあり、ベーグルの部分も具材の部分もしっかりと味わえます!

プレーンのままでも小麦の香りとモチモチとした食感があり楽しめます!

ただ、さすがの人気店のため、ベーグルがなくなり次第お店が閉まってしまうのが難しいところです。

しかし、月や週によってもメニューが変わるので、何度でも足を運べちゃいます。

良かったらみなさん、早起きしておしゃれしてみてください!

あっ!私が好きなのは生ハムとアンチョビのベーグルです(^^)


~新入社員~

2024年10月13日 11時37分38秒 | Weblog

こんにちは(^^♪

お久しぶりの登場‼ 内田でございます。

最近は何が忙しいのか?まったくわからないのですが、色々な更新が遅れております( ̄▽ ̄;)

 

さてさて

ベルエステートには新入社員が続々入社しております。

皆様にも順次ご紹介できれば・・・と思いますが( *´艸`)

 

多分、一度もブログを書いていないであろう??しほちゃん❤

こちらは~ともちゃん♥

次回もご期待ください★

 


求む・・・共感者。

2024年09月24日 17時36分04秒 | Weblog

先日、同僚のお子さんが修学旅行に【写ルンです】を持って行ったという話を聞いて。

懐かしいーっという話から、昔写真をテレホンカードにするのが流行ったよね!って

言ってみたら、みんな知らない・・・と。

新卒入社時の同期の集合写真も、京都旅行も、成人式もテレホンカードにして

みんなで交換していた話は誰にも共感してもらえず。

そのテレホンカードは今、何かあった時のために子供に数枚渡し

私の財布の中には舞妓体験をした時のが入っています。

30年前の流行り・・・どなたかご記憶ありませんか。


しらすのビール

2024年09月22日 12時54分46秒 | Weblog

しらすビール飲みました!

けっこうさっぱりしてて飲みやすいです!

名前の通り、ちゃんとシラスのエキスが入っているみたいです!

ご当地ビールはまだこの1本しか飲んだことはないですけど、

他の地元の名産系のビールも飲んでみたくなりました!

みかんビールやレモンビール、塩ビールや海ビールなんてものもあるみたいです。

今までは気にしてなかったですけど、旅先の楽しみがまた一つ増えました!

 


おせんべい

2024年08月30日 12時57分07秒 | Weblog

身近にあるおいしい食べ物、そう おせんべいですね(笑)

千葉県で有名なおせんべいと言ったらやはり‘’ ぬれせんべい ‘’でしょう!!

銚子市が発祥と言われています。

そして埼玉県なら‘’ 草加せんべい ‘’ 〇

こちらの方が全国的には有名でしょうか!

硬めで定番のしょうゆ味がいかにも日本のおせんべいと思わせてくれます。

ということでさっそく現地に視察に行ってきました。

さすがの草加せんべいです!草加せんべいと名乗るにはきちんとした基準があるそうです。

さらには草加せんべい発祥を示す地碑もありました。

これもとても硬そうです(笑)

街並みも雰囲気があり歴史を感じさせてくれます。

いつまでも伝統を守り続けてほしいですね!

 

最近はご当地グルメがどこでも食べられて嬉しいのですが、

やはり現地で味わってこそテンションも上がりますね!


ベルエステート イベント企画委員会主催 BBQ大会☆彡

2024年08月24日 17時29分10秒 | Weblog

ベルエステートの気まぐれ内田でございます。


やっとこ、BBQイベントの写真をUPできました~パチパチパチパチ\(~o~)/

危うく、1カ月たってしまうところでしたよ(笑)

 
 
 


さてさて
ベルエステート イベント企画委員会による バーベキュー大会
今年も大盛況にて めでたしめでたし( ´艸`)
今回は、富津公園にあるキャンプ場に行ってまいりました。周りは、森林に囲まれて、夏の日差しの暑い中でも、日陰で過ごしやすい場所でした。

 
 
 

時間がたっぷり使えたのもあって、のんびり焼き焼き・飲み飲み・backミュージックをかけつつ
バドミントンも白熱して・・・酔いも飛んだかな?
各々良い一日であったかな~と★

次回の企画は、また、新たなメンバーが増えると良いなぁぁ


コケの世界

2024年08月24日 12時09分38秒 | Weblog

山や川、神社や日本庭園などでみられるコケ。

美しくて日本の国歌にも出てくるほどです。

1つ1つは小さいですが、よく見るとかわいさも持っており、

地面がコケ一面で緑のカーペットになったときは幻想的な空間を作り出してくれます。

そんなコケですが、育成は簡単そうで難しいようです。

私も昔、コケを採取して育てましたがなかなか上手くいきませんでした。

やはりそのままの自然を再現するのは難しいのでしょうか。

また挑戦したいですが、今は自然で見ているだけで十分です。

皆さんもぜひ探してみてください。

今は熱帯魚ショップや雑貨屋でもみられていますね。

緑を愛しましょう。

 


ひまわりも暑い

2024年07月20日 17時52分29秒 | Weblog

先日、小さなひまわり畑に行ってきました🌻

ひまわりと言えば夏を代表する花で見ごたえありますが、

猛暑のせいでしょうか、花の部分だけグデンッと落ち込んでいるひまわりがいくつかありました。

もっと水が欲しいという感じでした

人間だけじゃなく花も行き過ぎた暑さには要注意です!

そんな中でも、一生懸命太陽に向かって伸びていくひまわりを見ると、

負けてられないと元気をもらえますね!!

夏はまだまだ続くので暑さには十分注意して過ごしましょう。

(写真は元気なひまわりです)


物持ち

2024年07月09日 12時34分09秒 | Weblog

15年以上使い続けてきたフィンのストラップ部分に亀裂が入ってしまい

テープで補強しながら使っていたわけですが、そろそろ限界がきたようです。。。

10代の時に買ったので、人生の半分くらい使ってきたわけですかね!

思いれがあるので、なかなか捨てられず今は部屋に飾っています。

財布やカバン、車やバイクなど、長年使っていたものを買い替えるときは、

何かしら思うことも出るでしょう。

 

そしてこれを機に新しいフィンを買ってしまいました!

少し派手ですが、軽量でコンパクトなので持ち運びには最適です!!

1つ新しいのを買うと他も新しくしたい衝動が出てしまいますが我慢です。

気温もどんどん上がり、海に入るには最高の季節となりました!!

さぁ、海に行くなら今ですよ!