goo blog サービス終了のお知らせ 

再び Keikoの部屋

記録に残しておきたい事などを綴っております。

三宅由利子さん振付による小方学園ダンスはポップで元気いっぱい楽しいダンスですね!

2014-06-03 | イベント

6月1日(日)、小方学園大運動会が開催されました。

小・中一貫校になって2回目の大運動会。

この日参加した生徒の数総勢605名。

選手宣誓も小学校の部の赤組・白組の代表と中学校の部の赤組・白組の代表がそれぞれ行いました。

私にとっては小・中学校共に小方が母校なので

思い入れがあります。 でもこういう時でないと、校内に入ることが無いし、

 しかも三宅由利子さんが振付を考えられ中学生に指導されたというので

                           是非、見ておきたかった!と言う事もあって行ってきました。 

                                                                     

                           正門を入ると生徒たちが続々とグランドに向かっていました。

 

畑づくりもしてるんですね! 今はナスの苗が大きくなっています。

 

この日はかなりの暑さでしたが、お天気が良くてほんとに良かったです。

熱中症の心配もある中、喉が渇く前に水分補給をということで

みなさん、気をつけて頑張ってました。

 私が小学生のころは鼓笛隊というのがあって、私は小太鼓をたたいておりました。

今は金管バンドになっていて曲も私が中学生だった頃の吹奏楽部が演奏していたマーチなど

を演奏していてレベルも高くなっているし、どんどん進化していくんですね! みなさんとっても上手でした。

この日の学園校歌はきっとダンス用にアレンジしてあったのだと思いますが、

今風でとてもポップな明るく楽しい感じで生徒のみなさんもとても上手に踊っていました。

学園歌も作曲は二階堂和美さんによるもので

こちらも大変注目されてました。

この日、振付をされた三宅由利子さんも途中から一緒に踊って下さいました!

テレビ局の人達も取材に来られていました。

6月3日RCC TVの午後6時15分~7時00分の間に

オンエアーされるそうです!

 

日本滞在中は本当に大竹の人達と沢山ふれあって頂き由利子さん、ありがとうございます!!!

 

表情が本当に美しい方です。 その中でも笑顔は最高です。

元気いっぱいの由利子さんの次の目標はハリウッドです。

地道に努力していく性格だからきっと達成すると思います。

世界にはばたけ YURIKO MIYAKE !!!

 

三宅由利子さんについて関連ブログ

関連ブログ2

関連ブログ3

関連ブログ4

関連ブログ5

 

 

 

 

 

 

 


ほほえみバンドに参加してきました!

2014-05-07 | イベント

今年3月の連休に、関東に住んでいる妹が電話では分からないからと

母の様子と少々疲れ気味の私のことを心配して来てくれました。

母親は妹が来た時は、よそ行きを出して、まだまだ自分はしっかりしてるということをアピールしていました。

いつも母といると話題がほとんど一緒で会話にかなり忍耐力を要しますが、

妹が相手をしてくれてる間は違う話題になりとても助かりました。

近くに妹が住んでいればどんなにか心強いのにと思います。

妹が来てくれてから、母は少し元気を取り戻したようです。

 

話は変わって、5月3日、母親がお世話になっている「デイサービスセンターほほえみ」で午後2時30分から

音楽会がありました。

社長さんをはじめ、職員さんや有志の方で結成された「ほほえみバンド」は

これまで演奏経験の長い方ばかりの実力派バンドです。

懐かしい曲のメドレーやジャズなど自由自在に編曲され、演奏も素晴らしく

利用者のみなさんや観客のみなさんが楽しめる曲ばかりでした。

 

その中のアトラクションとして、以前より社長さんにお願いしていた

私の勝手な親孝行ですが、

母が好きな歌のピアノ伴奏をさせてもらうコーナーを作って下さり

母娘のとても良い記念になりました。

母には内緒で喜ばそうと思って企画させてもらいました。

母は当日私が来てることにまず驚き、

音楽会があるのを教えてもらったから来たことを告げると納得してましたが、

そのあとのことは全く予想してなくてかなり驚かせてしまいました。

でも、司会をされた社長さんの良き計らいで

翌日が母の誕生日にあたるということでプレゼントとして生演奏で歌いませんか?と誘導して下さり、

母は最初は拒んでいましたが、あらかじめ用意していた母の好きな曲、五輪真弓さんの「恋人よ」の歌詞カードの拡大版を

社長さんが母に渡して下さり、この曲なら知ってるということで納得してもらいました。

しかも、娘が伴奏すると言う事も云って下さり実現しました。

私は久しぶりの演奏で緊張しましたが、楽しかったです。

母ももともと好きな曲だったので歌い切ることができてホッとしました。

そのあと、1曲、利用者の方々も歌える歌、坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」を

バンドの方達と一緒に演奏させて頂きました。

参加者の皆さんに喜んでもらえて本当に良かったです。

そして、母に娘は音楽がすごく好きだと言う事も分かってもらえたのではと思います。

デイサービスセンターほほえみさん、有難うございました!!!

 

 

 

 

 

 


期間限定「大好き♡おおたけ弁当」を食しました!!!

2014-03-23 | イベント

連休中、関東から妹が帰省したので今話題の

大竹市市政施行60周年記念の「おおたけ弁当」をみんなでいただきました!!!

大竹ならではの食材を使ったお弁当はどれも丁寧な味付けでみんな大満足でした。

我が家も良い記念になりました

魚池さん有難うございました。

山の幸、海の幸に感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

関連ブログ

 

 


コーラスフェスティバルが行われました!

2013-11-26 | イベント

11月17日(日) 大竹市のアゼリアホールで第10回コーラスフェスティバルが行われました。

以前も聴きに行ったことがありましたが今回で10回目なんですね!

この日地元で活動していらっしゃる11のコーラスグループの方々の素晴らしい歌声と

伴奏の音色にしばし癒され、元気を頂きました!

司会の丸子ようこさんは初回からずっとされてらっしゃり、素敵な笑顔とお声が印象的です!

そして、11月23日から公開になっているスタジオジブリ映画「かぐや姫の物語」の主題歌を作詞・作曲され、歌っていらっしゃる

二階堂和美さん率いるコーラスグループの皆様も出演されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


癒しのウクレレユニット「スリーフェイス」の結成記念ライブに行ってきました!

2013-09-10 | イベント

9月8日(日)、ライブハウス サウンドゼロで

癒しのウクレレユニット「スリーフェイス」の結成記念ライブが行われました。

とても温かい雰囲気の中

懐かしい曲やオリジナル曲など聴くことができてとても楽しい時間を過ごすことができました。

会場のみんなで一緒にパーカッションで参加したり

大変盛り上がりました。

 

スリーフェイスの皆さん

向かって左から グランパさん、 「Su-Me」スーミーさん、 寺本隆さん

 

 

 

 

 

 

ライブハウス サウンドゼロ

 

 

ライブは13時からスタート。

その前にサウンド・ゼロの裏手にある素敵なお店でランチしました。

 

「ボッサロマンテ」

 

 

 

 

 

 

ソーセージとポテトのパスタ和え

 

デザートもいろいろありましたがお腹いっぱいになったので

最後はコーヒーで〆


ひろしま菓子博2013に行ってきました。

2013-05-12 | イベント

4月19日(金)~5月12日(日)まで広島で第26回全国菓子大博覧会が行われました。

広島での開催は大正10年に当時の広島県立商品陳列所(現在の原爆ドーム)で開催された

「第4回全国菓子飴大品評会」以来92年ぶりだったそうです。

昨日、私も行ってきました。 時間があまりなかったので全国のお菓子めぐりだけしました。

その中でも京都の部で飴と金平糖を使って

百人一首の歌を表現した作品はとても素晴らしかったです。

写真撮影の規制があったため、思うように写真が撮れなかったのが残念でした。

 

入場改札口をはいっていくといろんなゾーンがありました。

 

 

 

百人一首 より

天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも

(安 倍 仲 麿)

 

ひろしま菓子博のHP

 

 

 

今日、京都のお菓子 「生麩ういろ」をいただきました。

ふんわりとした触感で小豆がたくさん入っていて

美味しかったです。

お茶はつじ野八女茶です。