再び Keikoの部屋

記録に残しておきたい事などを綴っております。

学びのカフェ 第4弾 リンパセラピー講座を受けてきました。

2011-10-22 | 玖波公民館講座(学びのカフェ)

玖波公民館ではいろんな企画を行っている。

その中でも私が注目しているのは毎月開催されている「学びのカフェ」

今月は第4弾 リンパセラピー講座「秋のデトックス美人計画」というのが今日開催された。

血流を良くすることはお肌や健康のためにも良いことは知っていた。

リンパの流れも大事なんだということを今日の講習で改めて認識することができた。

体の中の不必要なものを排出する役目をするリンパ。

栄養のあるものを体に摂り入れることばかり考えていてはだめなんですね。

体の中にたまった老廃物や疲労物質はちゃんと尿や汗などで排出してあげなくちゃぁね。

参加された方達は老若男女、御夫婦や若いカップル、スポーツを頑張ってる人達など

いろんな方が真剣に学んでいた。

講師の方のお話がとてもわかりやすくて説得力があり

お肌がとても艶々されてらっしゃったのが印象的だった。

今日、自分でも出来るリンパマッサージを学ぶことが出来て本当にためになった。

早速、今日から謙虚に続けてみようと思う。

とてもためになる講座をいつも企画してくれて玖波公民館さんに心から感謝します。

有難うございます!!!

 

 

 

リンパトレナージュサロン

PRITTY 「プリティ」

予防医学健康美協会


大城バネサさん頑張ってください。

2011-10-20 | 音楽(ポップス他)

アルゼンチン出身の歌手、大城バネサさん。

友達が応援しているので御紹介します。

彼女は2001年10月に行われたNHKのど自慢アルゼンチン大会で優勝し

その時スカウトされ日本で歌手デビューしました

現在は岐阜県羽島市に拠点を移し活動中です。

                                        

クリックしてね。→ 大城バネサさん

 

                                           クリックしてね→ 新曲 さくら雪

 

                                                                               

 

                                                  

                                                

   


プリザーブドフラワー 秋バージョン

2011-10-20 | プリザーブドフラワー

久しぶりにブリザーブドフラワーの講師をしている友達に

秋風の感じにアレンジしてもらって

プレゼント用に作った。

今回は結構飾り付用のお花等種類が多くて大変だった。

不器用な私はまた友達に迷惑をかけてしまった

でも指導してもらったおかげでいい感じに仕上がって良かったな 

 

友達が開いている教室です。

prese Verre  

プリザヴェール 


米寿のお祝い

2011-10-19 | 日記

10月10日、義母の米寿のお祝いの宴を錦帯橋の見える

岩国国際観光ホテルで行った。

米寿ということでお米と関連してなのか

部屋には俵がセッティングされてあった。

そして金色の帽子とチャンチャンコも用意されてた。

ホテルの心遣いを感じた。

この日は三連休の最終日ということもあってか

錦帯橋を訪れる観光客も多かった。

まだ紅葉のシーズンは早いけど

桜の葉っぱが少し色づき始めていた。

 

四季折々の景色が絵になる錦帯橋

 

岩国国際観光ホテル

 

庭で見つけた宇野千代さんの句碑

 

部屋に行く通路に活けてあった木の実の生け花

 

何となくわかる気がするな。

 

宴が行われた部屋

 

ホトトギスが活けてあった。 

 

兄弟夫婦で贈った花束を添えてパチリ

 

鯛そうめん

めんがシコシコしてとっても美味しかった。

印象に残った1品。

仲居さんがひとりひとりのお椀につぎ分けてくれて

おだしを掛けて頂いた。

 

フロントには季節を感じる生け花が活けてあった。

 

ささやかな宴だったけど

義母も大変喜んでくれ、兄弟夫婦が集まれたことは

とても良い記念日になった。

 


学びのカフェ  リンパセラピー講座のご案内

2011-10-04 | 玖波公民館講座(学びのカフェ)

来る10月22日(土)、玖波公民館の研修室でリンパセラピーの講座があります。

是非、リンパマッサージを学んですっきり美人を目指しましょう!

私も関心があるので参加しようと思っています。

 

                                      玖波公民館  TEL 0827-57-7084

                                            FAX 0827-59-0004

                                                                                    Eメール: kubakominkan@fch.ne.jp