こないだ派遣の登録に行ったんだけどさー、その時のことまだ引きずってんの。
はぁ……。
登録して案件の紹介になったんだけど、担当の中年男が高圧的とまではいかないが、ちょっと……て人だった。
まず私が話してるときに腕組んでたり、どこの派遣会社も多少なりとも笑顔を伴ってお迎えするってスタンスなんだけど一切笑顔もない。
私の名前間違えて喋っていたから訂正したんだけど、謝罪もなしにそのまま話を続ける。
この時点でちょっと……な人だな。
んで、この人説明の仕方も悪いのよ。
全くさっぱり分からない、っていう感じで。
私の質問の答えにきっぱりと答えをくれなかったり、あやふやな感じ。
その人はそれについて詳しいからちゃんと分かってるけど、全く知識のないこちらとしては分からないんですよ。
自分の中で完結してしまって、それを他者に伝えることができないまま納得しているというのかな。
まあ、下手なんだな。
ぼや~とした回答にあたふたしちゃって、これってこうですか? とまた別の質問で切り返した。
そしたらさ「あなたさっきの説明聞いてました?」だっておwwwwwwwwwwww
またそれにびっくりして、謝罪して話を続けたんだけど、また同じようなこと言われてしまった。
う~ん。キレときゃよかったのかとも思ったが、それは大人じゃない気がするな。
ただ、必要以上の謝罪は要らないなー。
こっちもさ、物わかり悪いのは重々承知なんだけどもそれにしてもさっぱりだったんだよ。
仮に私が100パーセント悪かったとしても、その物言いっておかしいわ。
なんつーか、これって今面接されてんの? って思ったわ。
今これどうですかって言われて私検討してるんじゃなかったかなと。
こいつは糞だなー。
まあ、こんな糞はどうでもいいんだけど、自分の心の受け止め方よ問題は。
今の気持ちは、
悔しさ50% 怒り30% 悲しさ20% くらい。
なんで悔しいんだろうって思うんだけど、この人に言われたのももちろんだけどそれ以上に言い返せない自分だね。
なんであんなに謝罪を重ねたんだろうかって思うわ。
よく謝罪重ねて後悔するんだよね私。
だってさ、反論なり何かしようとしても、口下手でうまく伝えられないんだもん。
誰かに勘違いして発言を受け取られても、笑ってながしたり我慢ばっかりしちゃう。
それがすごいストレスなんだと思う。
接客ってそんなことばっかでさ、それでやめたってのもでかいんだよね。
ほんと口下手って嫌だ。自分の意見を上手く伝えられないんだもん。
はーーーー。
で、この場合なんて切り返すのがよかったかな。
ちゃんと頭が回っていれば、
「先程質問したことについてあやふやな回答じゃなくはっきりと答えてください。
すみませんがこちらはまったくの無知なので矢継ぎ早に説明されても理解しがたいんですが」
とか?
これで文句垂れるならそのまま席外して帰っちゃえばいいよな。
こんなことで険悪になるようなこの先やってけないし。