goo blog サービス終了のお知らせ 

青春complex

跡地

中学校の更衣室で

2010-12-18 00:00:21 | 
BGMはBUMP OF CHICKENの「ギルド」

ふと思い出した。
私が中学2年生のころ。
その日も遅刻して行って、一時間目は体育だった。
校庭に行ったらみんな揃ってて、先生に早く着替えてきなさいと言われた。

二階の空き教室を利用した更衣室。
電気もつけず朝の光の中、机に腰をかけた。
本当は持っていっちゃいけないウォークマンを操作して、この「ギルド」を聴いた。

遅刻したくないのに遅刻して、何してるんだ自分と思った。
慰めてほしくて聴いた歌だった。
遅刻する癖に遅刻して人前にでるのが嫌で嫌で。
勇気が欲しかった。

暫くして、友達のTちゃんが大丈夫? と来てくれた。
音楽聴いてて遅くなったから様子を見てきてくれたみたいだった。

そこで記憶は途絶えている。

不登校だった人の話。青春過ごしたい症候群

2010-12-15 19:59:21 | 
ブログを振り返れば中学の時の不登校時代の記事があるけど、量多すぎて見るのめんどいなぁ。
あの時はブログが一番頼りだった。
でも頼りすぎて、本当のことをかけなかった。
不登校になったことを一切書いてなかった。
思い返せば、まったく学校の描写がないなんておかしいよなw

やっとあの時不登校でした~って言えたのは高1の中ごろだったかな~。
あの時は不登校克服したぜ! っていきがってたから。

私今度はいつ不登校になるんだろう。不登校の会社版になるかも。
それはニートっていうのかな。違うか。出社拒否?

3回不登校になると、なんていうか、ベテランな気がしちゃうw
実際はもっと経験してる人もいるだろうし、またこれから重ねるかもしれないけどさ。
でもなかなかなくない? 短期間に3回不登校なんてさ。
もう3回経験するとさ、次に希望なんて持てなくなるんだよね。
次は大学だ! 楽しそうだ! 雰囲気も最高だ!
って思っても、ああ、また不登校になるんだろうなって思う。

誰かが言っていた。希望を持ちすぎるなと。
やっと今になって分かってきた気がする。

環境が変わった、だからといって自分は変わったか? そんなことはない。
環境しか変わってない。
適応しなければ、また不登校になるのだ。


不登校になる人というのは、一人一人理由がある。
いじめが主な理由だけど、いじめなら学校を変えてあげればとりあえずはいい。
フリースクールとかもあるし。

いじめよりも厄介なのは心の病気を抱えたような人だと思う……。
環境を変えたって、まわりがどんなに温かく迎えようとも、なかなか進展しない場合もある。

前も言ったけど、私は自分の不登校を特別だと思ってた。
中学生の時は不登校というのは、いじめにあっり人間関係が悪い人だけがなるものだと思ってたから。

私の場合は友達がいて、部活だってやってて、学校のどこが悪いの? という状態だった。
不登校中も学校が大好き友達が大好きで、ずっとずっと行きたかった。

「自分は行かないんじゃない。行けないんだ」とずっと思ってた。

その違いを特別だと勘違いしていたんだよね。
でもね、みんな本当は行きたいと思うよ。行けない理由はどうであれ。


ずっと不登校になった理由が分からなかった。
でも高1で強迫性障害と診断され、高3くらいで発達障害と診断され、それだったんだろうなと今は分かる。
仲のいい友達に些細なことで疑心暗鬼になって。
一度学校休んだらすごく行き辛くなってしまって。
見栄っ張りだし、意地っ張りだし、その癖に小心者だった。
だから途中から行くこともできなかった。
ずっとずっと、中学校に通いたかった。
今でも通いたい。またあの一瞬を……と思ってしまうけど、永遠に無理なのでしょう。

この反動なのか、私は常に漫画に描いたような青春像を求めてしまう。
これを青春過ごしたい症候群と名づけよう。
普通の人でもありえないような青春を描いては、理想と違うことに落胆する。
でも前の高校も青春に溢れていたなあ。それに気づけなくて、辞めてしまった。


今度は不登校になりたくない!!
3度経験したんだから、予防法もいい加減しらないとね。

私の場合、早寝早起きで大方解消することが分かった。
寝ると朝いい気分で起きれるんだよね。それが重要なんだと思う。
全ての人に当てはまらないだろうけど、やってみる価値はあると思う。
ほんと不登校を克服したいわ……。

不登校の時は朝までパソコンとかザラだった。
ああいうのが気分をより暗くさせてだめだったんだね。
今でもまだそこを上手く調整できてなくて四苦八苦してる。
睡眠ってのは大切だ。


途中書きながら泣いた。
中学の不登校の時を思い出すと、すんごく泣ける。
辛いことばかりで、全然思い出せないんだけど、泣けてしまう。
不思議だなぁ。
一生この傷心と一緒かもなぁ。

ペニスじゃねぇぞ! ベニスだぞ!!!

2010-10-21 05:12:10 | 
小学校の時、妄想で友達と海外旅行してそれを本にしてみましょう、なんて酷い授業があった。
公立小学校だから金ないんだよね。
駅なんかに置いてある旅行パンフレットとかを見て、どんな町か調べて、あとは自分の妄想で補うのだ。
ようは妄想の教育、って感じかな。

で、私はイタリアの「ベニス」という町にしたのだ。
今ネット調べたらベネツィアの英語名だったんだね。へ~

それで仲良かった友達二人に「ゆたかちゃんはどこに行くって決めたの?^^」って聞かれたから「ベニスだよ~^^」って答えた。
そしたら二人の顔がこわばって、顔を見合わせていた。
一人が「そういう町があるといいね……」と意味深な言葉を残した。

いや、ペニスじゃねぇぞ! ベニスだぞ!!

「いや、ベニスって町があるんだよ~、このパンフレット見て!」って言って信じてもらえた。

私もペニスって間違えられるかな、と思いながらベニスにした。
というか自分でも「ぺwニwスw」と思ってたwwww


でもどうして小学生がこんな言葉を知っていたかというと、同級生の男子に元があるのだ。
当時インターネットもない時代だしね。

その男子というのが、親が医者だったんだよね。
だから「英語でチンコのことペニスっていうんだぜ~!」って言いまわってた。
それで私は学んだのだ。
無駄なことしやがって……

どうしていきなりこんなこと書いたのかっていうと、急に思い出したからだ。
忘れないうちに思い出は書いておきましょう。

先生はずっと私の先生です。全国の高校4年生に告ぐ。

2010-07-02 02:19:38 | 
前の高校の部活の先生が忘れられない。
有難うございました……でも、中退しちゃいました。ごめんなさい。

先生は、私がいろんな薬を飲んでいることを知っていた。
私が一口の水で薬を飲んでいる、と言ったら怒られた。
コップ一杯くらいの水と一緒に飲まないと胃が荒れると。
それからちゃんと一杯の水と一緒に飲むようになった。
今でもそうです。

先生も、体と心を悪くして、いろんな薬を飲んでいたらしい。

先生は私が元気がないと、すぐ気づいてくれた。
優しい言葉をたくさんかけてくれた。
担任の先生の名前とかはすぐ忘れたけど、この先生のことは忘れてない。

先生は言っていた。
みんな人生のどこかしらで躓くものだと。
私は、今がその時期なんだよ、と言ってくれた。

私は今でもその言葉をお気に入りにしている。
また会いたいけど、もう会えないだろうな。

今私は高校4年生になってしまったけど、不幸というわけでもない。
だんだんと、自分で決着がつけられるようになってきた。
高校とか、中学の友達に「私高校4年生なんだ~笑」って言ってたら、なんか開き直れてきた。

なんか、精神的モラトリアムも伸びたし、みんなよりも長く遊べるじゃん(笑)って思えるくらい開き直ってる。
中学の同級生に知れて恥ずかしいな、なんて思ってた。
だけどしょうがないじゃん。
これが私の進んだ道なんだもん。恥ずかしいなんて、思っちゃいけないさ。

間違いだったかと聞かれれば、返答に実は詰まるものだ。
間違いだったと、よく思うんだけどさ。

でも、生き方なんてみんなそれぞれ、どこかで間違いだと思うものじゃない。
この学校入らなきゃよかったとか、この会社最悪だわ、とか。
それが今なんだよ。
みんな間違う、私の場合それが今だと。

ってことで、これからも高校4年生のゆたかちゃんをよろしくね!
開き直ってうざいかもしれないけど、自尊心保つために必死なんだよ!
ハハハ、なんか今日は気分がいい!

悔しいのです

2010-03-02 02:26:09 | 
昔のことを思い出したから、書いてみる。

中学校で、不登校に成り立て? の頃。中2の終わりくらい。
部活の先生に「ちゃんと学校きなさいね」、とか言われた。
私ははい、と答えたと思うが、自分でも行かない理由が分からなかったから、自信にかけていた。

同じ頃、保健の先生に「私、チックっていう病気かもしれない」と唯一相談した。
私のおちゃらけた雰囲気もだめだったかな~、
先生に「そんなわけないじゃない。ちゃんと遅刻しないできなさい」と怒られた。
それから約1年半後、精神科でチックと似た強迫性障害と診断された。

中3の終わり頃。
なんとか来ようと保健室登校をほんの少しだけした。
保健の先生は相変わらずそんな感じで、軽く教室に行きなさいと行った。
それでも私はいかなかった。いけなかった。

中学校なんてね、不登校でも案外馴染めるものだと思う。
中学校で不登校は、もったいない。
中学生なんて子供なんだから。あんがいちゃっちゃといくと思うの。
きっとこれを見た中学生は、納得がいかないと思う。
だけど、数年すれば、ああそうだったと私に同意すると思う。
とってもいじめられている人は別ね。

もったいないことした。悔しい。
どうして不登校になったんだろう。
どうしてこんな不幸になったんだろう。


こんな深夜にパソコンしてBL小説漁ってると、中学生の時のことを思い出した。
春だね。まだ寒いけど。
今度、中学校に行って見たい。
明日にでも行こうかな。

本当は高校入学して行ってみようと思ったんだけどね。
とにかく保健の先生に逢いたくて。
もう他の学校行ってしまったのかなあ……

とにかく、行ってみたい。
懐かしくて、悲しくて、未練があって、泣いてしまうと思うけど。
だからノーメイクで行かないとね。

後悔

2010-02-21 17:53:34 | 
学校で一人でいると、どうして前の学校辞めたんだろうかと思う。
どうして、学校行かなかったんだろう。
ね。何が嫌だったんだろうね。

辞めなきゃよかった。
私はこの道で正しいと思ってたけど、どうやら間違いだったみたいよ。

でも、何年かしたらよかったと思えるかもしれない。
その日まで。
あと、どれくらいかかるのか。


今から頑張ってやれば、正しいと思える場所にまでいける。
それまでの辛抱じゃー