おいでよ八甲田へ♪

八甲田山域を中心に県内外の山や自然を紹介します

2011年4月18日 赤倉岳・井戸岳のようす

2011年04月19日 | 北八甲田
晴天の稜線散歩

赤倉岳から見た小岳(左)・乗鞍岳(奥)・大岳・井戸岳(火口)





赤倉岳から見た井戸岳と大岳(奥)





赤倉岳から見た雛岳と高田大岳




赤倉岳から見た南八甲田





赤倉岳山頂から見た手前ピーク





赤倉岳の樹氷(雪は落ちていますが・・・)標高が高くてもこんな感じになりました。





井戸岳火口壁





大岳のようす(井戸岳から) 東斜面(左側)ではツアーの人達が滑っていました。





大岳側から見た井戸岳





大岳避難小屋と岩木山





大岳避難小屋付近から見た高田大岳





大岳避難小屋付近から見た毛無岱と田茂萢岳



太陽の下、気温も高く歩くのには最高の日でした。
雪質はザラメで気持ちよく滑れた日でした。

今週末には酸ヶ湯~谷地温泉間の冬期閉鎖も解除になり
同時に1往復十和田湖~青森間にもみずうみ号が走ってくれます(29日からは3往復)

開通すればやっと春になった気がします。

2011年4月18日 田茂萢岳

2011年04月18日 | 北八甲田
快晴の田茂萢岳からの景色

北八甲田のようす(田茂萢岳山頂から)





南八甲田と毛無岱(田茂萢岳山頂から)





前嶽と青森市街(田茂萢岳山頂から)





山頂の樹氷は寂しい姿に・・・





北八甲田のようす(田茂萢湿原付近から)





赤倉岳(田茂萢沢現頭付近)





前嶽と青森市街(田茂萢沢現頭付近)





田茂萢岳のようす(赤倉岳中腹から)





岩木山もきれいに見えていました




久しぶりに快晴の八甲田に行けました。

2011年4月15日 奥入瀬渓流

2011年04月17日 | 奥入瀬・十和田湖
新緑前の渓流

紫明渓のようす  水量が多い・・・





黄瀬付近のようす





三乱の流れ付近のようす





石ケ戸の瀬のようす





屏風岩付近のようす





阿修羅の流れ









雲井の滝





白布の滝





白糸の滝









九段の滝





銚子大滝





銚子大滝付近の遊歩道  まだ雪で覆われています





子ノ口から見た十和田湖の夕陽



金曜の午後は静かでした。

奥入瀬渓流の景色としても地味ですが・・・
まあ歩道も雪で歩かないのだから仕方ないのかもと思いつつ観光バスもほぼ走っていないのも寂しかったかも。

それでも葉のない世界は普段より滝が見えるのと、水量が多いので見ごたえがあります。

ただ大型車両が多いので車道駐車や歩行には気をつけましょう!

2011年4月15日 蔦沼

2011年04月16日 | 南八甲田周辺
雪解けも少しだけ進み

蔦沼のようす





蔦沼~蔦温泉間①





蔦沼~蔦温泉間②





鏡沼のようす





月沼のようす





長沼のようす





ブナ林の雪解けも始まりました





菅沼のようす①





菅沼のようす②





瓢箪沼のようす





瓢箪沼で咲き始めたミズバショウ



平日だったせいもありすれ違った人もなく鳥の鳴き声以外音も無く静かな沼めぐりでした。
蔦温泉~蔦沼間であれば残雪はありますが初心者でも行けます。
それ以外のコース(沼めぐりのコース)は残雪に覆われ不明瞭な所もあり
初心者だけで行くのはおススメしません。

例年ミズバショウは今月末には見頃になります。

2011年4月15日 箒場・田代・萱野高原

2011年04月15日 | 北八甲田周辺
北八甲田を見ながら

黒森付近から見た高田大岳と雛岳(右)





箒場から見た北八甲田   まだ雪で一面白いです





田代湿原から見た赤倉岳  湿原は雪の下です。





田代湿原から見た雛岳・高田大岳(右)とデッキ。 この時期湿原への橋は架かっていません





田代から見た高田大岳





田代から見た赤倉岳





長吉岱のようす   まだ残雪がだいぶ残っています
 




銅像付近のブナ林





銅像付近から見た赤倉岳と前嶽(右)





萱野高原から見た北八甲田





萱野高原のようす





萱野高原のようす   防風雪柵も役目を終えて外され始めていました




せっかくの晴天も強風でロープウェイは運休。田代湿原でも風が強かった~
それと、昨年までは湿原に架かる橋はG.W.以降に架かっています。
今日段階では入口の駐車スペースも雪で覆われていました。