goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

防犯情報

2012-09-14 18:33:25 | 防災防犯

■9月2日から9月8日までの市内の主な犯罪発生状況
空き巣が増加!確実な施錠+防犯対策を!
  件 数    〈前週比〉
 自動車盗  8件〈+5件〉
 車上ねらい 6件〈-3件〉
 部品ねらい 9件〈+1件〉
 空き巣   8件〈+7件〉
 忍込み  0件〈-5件〉
 居空き   0件〈±0件〉
 自転車盗  11件〈+1件〉
 オートバイ盗 5件〈-4件〉
〈 発生場所 〉
○自動車盗 水源町、丸山町2件、緑ケ丘、小川町、豊栄町、東保見町、土橋町
○車上ねらい 東梅坪町、畝部東町、陣中町、小川町、栄町、大林町
○部品ねらい 東梅坪町2件、若林東町2件、柿本町、広川町、桝塚西町2件、寿町
○空き巣 福受町、汐見町、花園町、京町、高崎町、和会町、西中山町、小坂町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2012-09-14 18:32:02 | 防災防犯
 不審者情報
■日時
9月13日(木)午後7時50分頃
■場所
知立市谷田町地内
■被害者
女子生徒
■概況
自転車で帰宅途中、車から降りてきた男に手とスカートを引っ張られて倒された。抵抗したところ、口を手でふさがれたが、別の車が通りかかったため、男は車で逃げた。
■不審者等の特徴
外国人風(かたことの日本語)、白っぽい軽自動車

市外の事案ですが、事案の性質、危険性を考慮し、発信しています。

パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
9月14日(金)午前6時50分頃
■発生場所
みよし市園原5丁目地内
■状況
自動車に乗った男が、登校途中の女子生徒の後をつけた
■被疑者等
男1名、20~30歳位、体格細身、目が細い、白っぽい自動車
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風16号が沖縄に向かってます!

2012-09-14 13:57:02 | 報道
 台風16号が沖縄に向かって進んでいます。
 台風第16号
 平成24年09月14日12時40分 発表
<14日12時の実況>
 大きさ 大型
 猛烈な強さ
 存在地域 フィリピンの東
 中心位置 北緯 18度30分(18.5度)
       東経 129度40分(129.7度)
 進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
 中心気圧 900hPa
 中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
 最大瞬間風速 80m/s(155kt)
 25m/s以上の暴風域 全域 220km(120NM)
 15m/s以上の強風域 全域 560km(300NM)

16日には沖縄に最接近する模様
<16日09時の予報>
 非常に強い強さ
 存在地域 沖縄本島近海
 予報円の中心 北緯 26度25分(26.4度)
         東経 127度30分(127.5度)
 進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
 中心気圧 920hPa
 中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
 最大瞬間風速 70m/s(140kt)
 予報円の半径 260km(140NM)
 暴風警戒域 全域 480km(260NM)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2012-09-14 13:49:11 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
①秋刀魚ご飯(梅干し さんま)
②鶏唐揚げ
③シュリンプサラダ
④こんにゃくの煮物
⑤玉子焼き
⑥ゴールドキウイ
⑦シジミ汁
●今日のお弁当は、だんだんと定番化してますから、そろそろ変わるのではないかと思ってます。もちろん、今のままでも十分なのですけどね。変わっているところでは、ゴールドキウイとシュリンプサラダ、そして、秋刀魚ご飯でしょうかね。秋色ですね。今日のメインは、秋刀魚ご飯です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市議会 9月定例会 6 予算決算委員会② 決算説明会

2012-09-14 13:35:05 | 議会・議員
 9:00-11:47 71委員会室
■決算説明会2日目です。
⑨教育行政部・学校教育部
⑩環境部
⑪福祉保健部
≪休憩≫
⑫産業部
⑬都市整備部
⑭建設部
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.09.13(木)

2012-09-14 01:40:04 | 日記
 34.0℃(19.9℃)
○昨日よりもさらに朝晩の差が激しくなってます。(14.1℃)しかし、今日はなぜかしら眠いのですよね。朝が早すぎたせいかもしれないな。やろうと思ってたことがそれでもできませんでしたから、余計に疲れるということもある。それにしても、PCB処理施設のベンゼンの漏洩事故には、まいりますね。なぜもっと早く連絡がないのだろうか?午前1時過ぎに事故が発生して、一応の対応はしたみたいですが、そこで、連絡すべきところを朝の9時15分に市へ連絡してきたようです。おまけに市の対応も朝9時15分に連絡を受けて、環境福祉委員長の私に連絡があったのが、午後4時過ぎと来ている。危機管理体制ができていないと言われても仕方がない。それにもまして、市民に対して、地域住民に対して、ジェスコが、どのような対応をしているのかさえ、確認が取れていないという(午後4時時点)。内部体制の混乱が目に見えるようだ。だから、私は「危機管理室」を設置しなさい、と言っているのだ。こうした時に、様々な対応が取れるような部署をつくっておくべきだ。担当部署では混乱してしまって、情報公開どころではなくなってしまう。これはしっかり考えなくてはいかんな。さて、今日は午前中で決算説明会が行われました。午後からは、総務会と環境福祉委員会を開催しました。委員会は、シンポジウムについて協議しました。一度全協かなんかで情報を皆に伝えておくことが必要ですね。そして、その後環境部からPCB処理施設でのベンゼン漏洩事故の報告がありました。(遅い!!)今日は、それで、家に帰って(GEには行かず)、畑仕事をやりました。今朝やろうと思ったのですが、できませんでしたからね。天気のこともありますから、やれる時にやっておかないと、あとでどうなるかわかりませんからね。
  

 今日の記念日
「世界の法の日」。「法による世界平和」についての国際会議が1965年(昭和40年)のこの日にアメリカ、ワシントンで開催された。この会議で、国際間に法の支配を徹底させ、世界平和を実現する宣言が採択されたことにちなんで制定された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2012-09-14 01:18:16 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12715歩
②10.1K
③472Kcal
●今日は、一日中、あそこに閉じ込められていたようなものです。次から次へといろいろなことがやってきます。そうこうしているうちに、時間となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする