[貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
宜野座村の久志マンゴ農園
いいもの作ってます
味も色も艶も言うことなし
マンゴ農園のオーナーが自身を持って
皆さんにお届けします
マンゴ農園のビニールハウスの中は
地面にワラがいっぱ~い
理由は 地面の乾燥を防ぐのと
肥料の役割
万が一マンゴがポト・・・と落ちても
ワラがクッションになり
マンゴが傷まない為
なるほど・ざ・マンゴです
手のひらよりも大きなマンゴ
凄いですね
何百・何千個とあるマンゴ一つ一つ
手作業で網をかぶせ マンゴが落ちないよう
糸でぶら下げます
手間の掛かる作業です
農園の皆さんの真心がいっぱ~い詰まった
マンゴだから美味しいのですね
アップルマンゴ
アップルマンゴより・・・
ちょっと糖度が上をいくキーツマンゴ
アップルマンゴと似てますが・・・(まだまだ若いマンゴです)
素人の私には 同じに見える
味が違うらしいです
キーツマンゴに飽きた方は
これに進むそうですよ
じゃ~ん金皇マンゴ
ビッグマンゴです
アップルマンゴ・キーツマンゴに比べて
糖度が高いそうで
かなり甘~いそうです
私は まだ食べた事がありません
(このマンゴも収穫には まだまだです)
3種類のマンゴを紹介しましたが
久志マンゴ農園では 5種類のマンゴを栽培中
でも 2種類のマンゴは出荷してないそうです
残念・・・
お待たせしました~
マンゴの注文先です
久志マンゴ農園電話:098-968-8208
価格:4K(9個~10個)・・・7,000円
2K(4個~7個 )・・3,500円
1K(3個) ・・・2,000円
送料は別料金です
毎年 本土の方からの
注文が殺到する程 人気の農園
ホントに 良いマンゴ作ってます
(台風が来たら 出荷できないので
ごめんなさい・・・って言ってました)
前に紹介した 宜野座ジャム工房さんも
久志マンゴ農園のマンゴ・・・で
シャム作ってます
ジャムは 恩納村の「おんなの駅」
名護市の許田にある「道の駅」で販売してます
ジャムも郵送可能です
(ジャムの問合せは私までお電話ください。)090-7587-5962
暑い夏・・・マンゴをガンガンに冷やして
美味しいマンゴを食べて
暑い夏を乗り切ろうよ~
byうみつばめ
ブログランキング参加中
ポチッって押してね
応援よろしくネ
最新の画像[もっと見る]
-
雨が降ったり止んだりの沖縄です。沖縄 貸別荘 3年前
-
ぺろ♪可愛いね♪ぷ~太君!沖縄 4年前
-
威嚇ではないんです!歯が無いんです!沖縄の貸別荘 4年前
-
台風18号の影響!今日の海の様子!沖縄 4年前
-
台風18号の影響!今日の海の様子!沖縄 4年前
-
台風18号の影響!今日の海の様子!沖縄 4年前
-
僕達♪元気で~す 沖縄のペンション 4年前
-
僕達♪元気で~す 沖縄のペンション 4年前
-
沖縄快晴~貸別荘から見える景色♪ 4年前
-
沖縄快晴~貸別荘から見える景色♪ 4年前
宜野座村はマンゴー農家が多いですよね~
ジャムも美味しそう
パン好きの私にはたまらないアイテムだわ
ジャム、ジャム、恩納の駅ね
ジャムは 名護の道の駅でも売ってるからさぁ~
宜野座ジャム工房か知名・・ってラベルに書いてたら そのジャムです
そこで作っているジャムは スパイスを入れたジャムやゴーヤー入り タンカン・バンシルーなど
種類が豊富です
去年 東京からのお客さんが 全種類買って帰りましたよ。紅茶に入れたら美味しいジャムもあるんだよ♪ 今度宜野座に来たら 案内します
その時は 事前に連絡ください
忙しい人達なので・・急に行ったら
会えない時があるからさぁ~
ココははじめてみるものばかりで面白いです
冷やすと甘さを感じにくくなるものですが冷やしても甘さ十分そうですね
そのぐらいの糖度たっぷりのマンゴなんでしょう
さぞや美味しいんでしょうね
おはようございます♪
木に生えてるマンゴ初めてみましたか?
糖度たっぷりのマンゴ
疲れている時に マンゴ食べたら
生き返りますよ~
マンゴー食べたーい!
今年は 沖縄来れなくて残念だけど・・・
沖縄のマンゴ食べて
沖縄を思い出してね
来年待ってるぜ~
久志さんは親子でマンゴ作りに励んでます
ビニールハウスの中は でーじ暑いよ~
マンゴもすくすく成長してましたよ~
今年も美味しいマンゴが出来ること間違いないね