おしゃべりカフェ開催! 2016年09月01日 18時25分53秒 | 報告 9月1日 10名参加し、落ち着いた雰囲気でおしゃべりしました。ボラを志す方、傾聴ボラをする方、演芸ボラをやる方(2名実演していただきました)などなど貴重なおしゃべりの場です。みなさんも奮って参加しましょう! « ボラ連おしゃべりカフェ 交... | トップ | 9月交流コーナーカレンダー... »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (釘宮) 2016-09-03 10:57:19 8月がお休みでしたので、2ヶ月ぶりの開催でした。初めての方が5人参加されました。いつもさんかされていた方とは別の落語のボランティアグループを立ち上げて、登録したばかりの方で、終わりに小話を披露して頂きました。間の取り方など、さすがですね。 最近、よく情報交換会や「わくわくステージ」に参加・出演されているベリーダンスの方も元気に最後、みんなで踊りました。ちょうど、切手の作業日で、交流コーナーの隣のスペースで作業されていましたので、皆さんにお声がけして、11時半過ぎから落語を一緒に聞いて頂いたり、踊って頂いたりしました。ありがとうございます。 その後、お時間のある方々は「わくわくステージ」でマジックを見に行かれました。 は初参加の方々も既に何らかのボランティアをされている方々でした。 特に男性の方々はどういうきっかけで、どのタイミングでボランティアなどを始めたのかの話になりました。 今や100歳まで生きる人が多くなりました。人生50年と戦前まで言われていましたが、短期間に30年、404年と長寿になりました。長生きしたい、という希望がかない始めたら、今度は介護・認知症。がんその他の課題が噴出して、不安を覚えている人が多数います。 でも、いずれは誰でも死を迎える訳ですから、それまではどんな状況になっても生ききっていきたいものです。 そんな時、自分のことだけに目を向けるのではなく、少し他者に目をむけることで、自分がたくさんのエネルギーをもらうと感じています。 ボランティアなどをしている方々は概ね生き生きしています。 もし、何か新たな生き方、生きがいなどを模索しているようでしたら、お気軽にこうした「おしゃべりカフェ」で話しながら、情報を得てみませんか? お待ちしています。次回は10月1日(火)10:00~正午 交流コーナー です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
最近、よく情報交換会や「わくわくステージ」に参加・出演されているベリーダンスの方も元気に最後、みんなで踊りました。ちょうど、切手の作業日で、交流コーナーの隣のスペースで作業されていましたので、皆さんにお声がけして、11時半過ぎから落語を一緒に聞いて頂いたり、踊って頂いたりしました。ありがとうございます。
その後、お時間のある方々は「わくわくステージ」でマジックを見に行かれました。
は初参加の方々も既に何らかのボランティアをされている方々でした。
特に男性の方々はどういうきっかけで、どのタイミングでボランティアなどを始めたのかの話になりました。
今や100歳まで生きる人が多くなりました。人生50年と戦前まで言われていましたが、短期間に30年、404年と長寿になりました。長生きしたい、という希望がかない始めたら、今度は介護・認知症。がんその他の課題が噴出して、不安を覚えている人が多数います。
でも、いずれは誰でも死を迎える訳ですから、それまではどんな状況になっても生ききっていきたいものです。
そんな時、自分のことだけに目を向けるのではなく、少し他者に目をむけることで、自分がたくさんのエネルギーをもらうと感じています。
ボランティアなどをしている方々は概ね生き生きしています。
もし、何か新たな生き方、生きがいなどを模索しているようでしたら、お気軽にこうした「おしゃべりカフェ」で話しながら、情報を得てみませんか?
お待ちしています。
次回は10月1日(火)10:00~正午
交流コーナー です。