愛詩tel by shig

プロカメラマン、詩人、小説家
shig による
写真、詩、小説、エッセイ、料理、政治、経済etc..

回転寿司はそんなに多くの食品添加物が使われているのですか?

2023年08月02日 05時24分02秒 | 食品添加物
2019年04月08日


ーーー転載開始ーーー

Q.回転寿司は、そんなに多くの食品添加物が使われているのですか?
A.ネタにもベットリと食品添加物が塗られるなど、回転寿司は食品添加物の“巣窟”

回転寿司ネタは鮮魚だから食品添加物は使われていない、使われていても調味料の味の素(グルタミン酸ナトリウム)だけと勘違いしている方が多いようです。

食品添加物とは、調味料の他にも着色料・保存料・防腐剤・乳化剤・香料など、現在、1500種類以上もあります。
大半が、石油から作られたものです。

ネタのほとんどが中国で加工されることから、看過できないほど食品添加物が塗されています。

身の変質・変色防止にpH調整剤、色を保つための鮮度保持剤・発色料、先ほどの着色料・保存料・防腐剤など、種類にこと欠かないでしょう。

シャリ・ガリ・醤油にも沢山入っており、総じて発ガン性・アレルギー性が疑われるものばかりです。
食品添加物以外にも抗生物質・抗菌剤の怖さがあるので、回転寿司は食べ過ぎないことです。


ーーー転載終了ーーー

いいね!と思ったら↓クリックお願いします
 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「食品添加物」をあまりとっ... | トップ | 子供を小児科に受診させること »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食品添加物」カテゴリの最新記事