
一日に亡くなった祖母
108歳でした。
107って数え年?
実際は108歳でした。
本当に祖母に近い人達だけで
こじんまりとしたいい告別式でした。
大往生でしたので、祖母の子供たちも悲しみというよりはよくここまで人生を全うしたね
という安堵の表情でした。
祖母の子供たちは80歳前後の人々。
私のいとこが活躍して葬儀を取り仕切ってくれました。
懐かしい顔顔顔。
またしばらくは会う事もないでしょう。
そのいとこなのですが、霊感が強いのです。
いとこが言うには、
昔私の母が亡くなった時、親戚が集まったら、母の霊が私たち一人一人に挨拶していたんですって。
私たち姉妹はまだ独身でした。
当時犬を飼っていて、飼い犬がその後を追いかけてぐるぐる回っていたらしいです。
私は霊感が全く無いのでわかりませんでしたけどね。
それで、私がいとこに、
今回ばばちゃん(祖母)来た?
と聞いたら、
いや、来なかった。
ですって。
母は亡くなった時は50歳になる直前でしたので、この世に未練がたくさんあったのでしょうね。
その点、祖母はもう人生やりきって、全く未練が無かったのでしょう。
逆にあの世で、親やきょうだい、そして私の母と再会できて喜んでいるかもしれませんね。
とにかく湿っぽくない、
どちらかというと若干明るいお式でした。
ではまた明日〜
バイバイ👋
お熱を出されたとコメントに書いていらしたので、
こちらからのコメントを控えていました。
8割回復ですか。
引き続きお大事になさってください💕
祖母は明るく
母は湿っぽかったー。
真逆の葬儀風景でした。
大将さん‼️
怖かったでしょうね😱
今は見えないのですね。
良かった。
母が亡くなった時は辛かったです。
ストレスで歯茎が腫れて、歯医者さんへ行ったのを覚えています。
祖母まで長寿だと、周りも明るく送れますね。
泣いていたのは霊感のあるいとこと、私の妹のだんなだけ。
なんで妹の旦那?
血縁ではないのに涙もろい人です。
二人も霊感のある人がいらっしゃる!
いとこはババちゃん今日来たよ
なんて言っています。
わかったら嬉しいな。
ありがとうございます。
テルさんのおばあさまも100歳を超えたのですか。
今、いとこからLINEが来て、
ばばちゃん今みんなに挨拶に行ってるよー
だって。
🍵とお菓子をお供えしておこうと思います。
おとつい昨日は熱出して寝ていました。
もう8割がた回復です!
おばあさま、明るくお見送りされたようで、
よかったです。
おかあさまの時は、さぞかしお辛かったでしょう。
霊感というのか、うちの大将は子どもの頃見えるタイプで、
3.11の後など、夜に外を見られないぐらいで、
ほんとうに大変でした。
大人になって全然言わなくなって、
ほっとしています。
こんにちは!
お辛かったことと思います。
おばあさまは 全うされたと思いますし、、お母さまと今頃は、、。
私の友だちは霊感ある人 二人いて 地震の時はびっくりしました。言ってたのですよ。
母親の家系は、女性は長生きです。
周りの皆様がおばあちゃんを、
明るく元気に
送り出せて本当に良かったです😄
おばあちゃんも
喜んでくれてると(*^▽^*)
103歳まで生きた
うちのばあちゃんのこと、
思い出していました😊
今日がステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
わたくし長寿かそうでないか、
わかりませんよねー。
私の父母ともにガンにかかりましたから、
私はガン検診を受けなければたぶん短命かな〜と思います。
実際、大腸ガンが初期で見つかりましたし。
でもね、もう私はいつ人生が終わっても
もういいわ〜って思います。
両親も見送ったし、子供たちも自立できたし。
それより長生きする事がこわい。
いつ人のお世話にならなきゃいけないか。
自分が介護をしてきて大変さがわかるから、子供たちにできるだけお世話をかけたくないのです。
難しいですね。
いとこはよく見るそうで、
横断歩道に何度も飛び込む霊とか、
夜中トイレに行く時に、キラキラ光るものがあるなと思ったら、人形みたいな金ピカのがいたりって。
ちょっとこわいですよね。
本人はぜんぜん怖くないそうです。
亡くなり方をお聞きしただけだと、
長寿の家系かそうでないのか、よく
わからないですね。
その霊の話、お母さまの時と、おばあ様
の時で違うのは、お話的に納得しますね。
おばあ様のお葬式がカラッとしたもの
だったのもそれと関係があるのでしょう。
長寿を全うされたおばあ様と、若くして
亡くなられたお母様とではご本人の
お気持ちが違うはずです。
私には霊は見えないのですが、いろんな
話を聞いていると、見える人には
見えて、それはあるのだなあと感じ
ます。