goo blog サービス終了のお知らせ 

あ/た/ま

聴く読む観る買うの備忘録

Endless Mysteries / George Colligan

2014-03-19 | 音楽
Endless Mysteries
クリエーター情報なし
Origin Records


 Larry Grenadier と Jack Dejohnette に惹かれて、初めて聴くピアニストに挑戦したら、期待以上に良かった。ドラマティックで美しい旋律の#1から始まって、ぐっとアグレッシブな#2、Piano を Melodica に持ち帰る#4やフリーっぽい#7など、楽曲のバラエティも豊かで飽きさせないし、終始小気味よいリズムを刻むDejohnetteが素晴らしい。Dejohnette & Grenadierの貢献大だなとは思いつつ、遡り聴きしてみたいなとも思ってしまった。

George Colligan (p),
Larry Grenadier (b),
Jack DeJohnette (ds)

01. Waiting For Solitude
02. Song For The Tarahumera
03. Her Majesty
04. Liam's Lament
05. It's Hard Work!
06. Thoughts Of Ana
07. Outrage
08. Endless Mysteries
09. When The Moon Is In The Sky
10. If The Mountain Was Smooth, You Couldn't Climb It

The Vigil / Chick Corea

2014-03-12 | 音楽
Vigil
クリエーター情報なし
Concord Records


 ジャケットを見てRTF系のいつものやつかな、と後回しにしていたが、聴いてみたら思ったより良かった。エレクトリック一色でもなく、アコースティックな演奏も交えて変化をつけているのと、Marcus GilmoreのドラミングやCharles Alturaのギターが新鮮な味付けになっていて、思ったより新味のある内容。このメンバーなので、演奏のクオリティは当然のように高く聴き応えあり。

Chick Corea (p, key),
Tim Garland (ts, ss, bcl, fl),
Charles Altura (el-g, g),
Hadrien Feraud (el-b),
Marcus Gilmore (ds),
Pernell Saturnino (per on 1,2,3),
Gayle Moran Corea (vo on 5),
Stanley Clarke (b on 6),
Ravi Coltrane (ts, ss on 6)

1. Galaxy 32 Star 4
2. Planet Chia
3. Portals To Forever
4. Royalty
5. Outside Of Space
6. Pledge For Peace
7. Legacy

Mehliana: Taming the Dragon / Brad Mehldau & Mark Guiliana

2014-03-11 | 音楽
Mehliana: Taming the Dragon
クリエーター情報なし
Nonesuch


 Brad Mehldauの新作がエレピを駆使したエレクトリックな作品というアナウンスは早くから読んでいて、さてどんなことになるのかと心待ちしていたが、漸く手元に届いた。以前から選曲にロックなところを見せていたMehldauだが、今回は彼のそういった感性が炸裂したというか、将来の創作のために敢えてストレッチしてみたというか、そんな印象の作品だ。Mehldauも今回の相棒のGuiliana も力量のあるプレーヤーなので、実験的なフォーマットを取ってもなお、聴かせどころは多く楽しめるが、まぁこういうのはたまにでいいかな、という感じ。

Brad Mehldau (synths, rhodes, p, voice, vo),
Mark Guiliana (ds,electronics)

01. Taming the Dragon
02. Luxe
03. You Can't Go Back Now
04. The Dreamer
05. Elegy for Amelia E.
06. Sleeping Giant
07. Hungry Ghost
08. Gainsbourg
09. Just Call Me Nige
10. Sassyassed Sassafrass
11. Swimming
12. London Gloaming

New Song / Omer Avital

2014-03-05 | 音楽
New Song [輸入盤]
クリエーター情報なし
Plus Loin Music


 最近気に入っているOmer Avitalの最新作。彼の作品ではお馴染みのメンバーによる2管クインテット編成。郷愁が漂い、彼のルーツを想起させるような独特のメロディは相変わらず。これが好き嫌いを分けるところかも知れないが、個人的には気に入っている。

Omer Avital (b),
Avishai Cohen (tp),
Joel Frahm (ts),
Yonathan Avishai (p),
Daniel Freedman (ds)

01. Hafla
02. New Song
03. Tsafdina
04. Avishkes
05. Sabah El-Kheir (Good Morning)
06. New Middle East
07. Maroc
08. Ballad For A Friend
09. Bedouin Roots
10. Yemen Suite
11. Small Time Shit

Links / Luis Perdomo

2014-03-04 | 音楽
Links
クリエーター情報なし
Criss Cross


 Luis Perdomo がCriss Crossからリリースしたアルバム。Miguel Zenon のリーダー作品に何度も参加しているだけあって、この2人の相性が抜群で、お互いの美味しいところを引き出しあっている感じだ。Miguel Zenonの諸作品に比べてよりオーソドックスな演奏なのだが、そうした中で個性が発揮されているのが格好いい。


Luis Perdomo (p),
Miguel Zenón (as),
Dwayne Burno (b),
Rodney Green (ds);
Criss Cross 1357

01. Percy's Delight (Rodney Green)
02. Waiting Time (Harold Danko)
03. Crossmind Dreams (Luis Perdomo)
04. Profundo (Gerry Weil)
05. The "A" List (Luis Perdomo)
06. The Organ Grinder (Woody Shaw)
07. Enigma (Roland Hanna)
08. Three Card Molly (Elvin Jones)
09. Melisma (Dwayne Burno)
10. Paco (Miguel Zenón)
11. Elena (Mimi Jones)

Single Soul / Philip Dizack

2014-03-01 | 音楽
Single Soul
クリエーター情報なし
Criss Cross


 リーダーは知らなかったが、Eric Harland + Joe Sandersの参加に惹かれて聴いてみた。やはり期待通りのコンテンポラリーな音作り。静かな曲も多いが独特の緊張感があり、刺激に満ちている。曲によってソロがあったりベースとのデュオがあったり、1ホーン、2ホーンと編成にも変化があって表情も豊か。

Philip Dizack (tp),
Ben Wendel (ts),
Eden Ladin (p),
Joe Sanders (b),
Eric Harland (ds);
Criss Cross 1363

01. Single Soul (Intro) (Philip Dizack)
02. Jacob And The Angel (Eden Ladin)
03. Benny's Tune (Lionel Loueke)
04. Take Me With You (Philip Dizack)
05. Single Soul (Philip Dizack)
06. Twins Of A Gazelle (Philip Dizack)
07. Book Of Stones (Philip Dizack)
08. Joy And Sorrow (Joe Sanders)
09. It's Not Just In Some Of Us (Philip Dizack)
10. Sasha Anne (Philip Dizack)
11. I Got It Bad And That Ain't Good (Duke Ellington / Paul Francis Webster)

Night of Magic / Avishai Cohen Trio

2014-02-28 | 音楽
ナイト・オブ・マジック
アヴィシャイ・コーエン,シャイ・マエストロ,マーク・ジュリアーナ
ディスク・ユニオン


 ベーシストの方のAvishai Cohenの2007年のキエフでのライブ盤。欲しいなと思っている間にあっという間に売切れてしまったが、なんと図書館で発見。彼を知るきっかけになった"Gently Disturbed"の頃の、同じメンバーの演奏なので雰囲気も似ているが、ライブな分スタジオ録音よりもう一段ダイナミックな印象。哀愁を帯びたメロディも、存在感が拮抗したトリオのバランスも期待通り。ブートかと思うような稀少盤だが録音も悪くない。

Avishai Cohen (b),
Shai Maestro (p),
Mark Guiliana (ds)

1. Elli
2. Gently Disturbed
3. The Ever Evolving Etude
4. Ani Maamin
5. Remembering
6. Eleven Wives
7. To the Bird
8. Come Together

Now & Here / OAM Trio & Mark Turner

2014-02-27 | 音楽
Now & Here
クリエーター情報なし
Contrabaix


 トリオでの演奏も気に入ったOAM TrioにMark Turnerが加わったカルテット編成。このメンバーでは4枚目のリリースになる作品らしい。Trioを聴いた時にもこれにMark Turnerが加わったら格好良さそうだなと思ったが案の定。各々の個性を発揮するトリオに触発されてか、作品によってはちょっとクール過ぎる時もあるMark Turnerも割と表情豊かでいい感じ。メンバーが持ち寄ったオリジナル8曲のバラエティも豊かで楽しめる。

Aaron Goldberg (p),
Omer Avital (b),
Marc Miralta (ds),
Mark Turner (ts)

1. Faith
2. Night Song
3. Oud to Omer
4. Vincent
5. Second Chance
6. Lennie Groove
7. Now and Here
8. Myron’s World

Extended Circle / Tord Gustavsen Quartet

2014-02-25 | 音楽
Extended Circle
クリエーター情報なし
Ecm Records


 前作も良かったので試聴もせずに予約していたTord Gustavsenの新譜。前作と同じメンバーのカルテットということで盤石の布陣だなと思っていたが、やはり今回もこれぞECMという感じの出来。静謐な中に独特の陰影と味わいがあり、絶妙の匙加減である。録音の良さも含めて、レーベルへの期待に余すことなく応えた1枚。

Tord Gustavsen (p),
Tore Brunborg (ts),
Mats Eilertsen (b),
Jarle Vespestad (ds);
ECM 2358

01. Right There
02. Eg Veit I Himmerik Ei Borg
03. Entrance
04. The Gift
05. Staying There
06. Silent Spaces
07. Entrance, var.
08. Devotion
09. The Embrace
10. Bass Transition
11. Glow
12. The Prodigal Song

Trioism / Trioism

2014-02-20 | 音楽
Trioism
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


 洒落たアートワークに惹かれてジャケ買い。2009年リリースのギリシャのピアノトリオの再発のようだ。突出した特徴があるわけではないが、リリカルなピアノにベース・ドラムがいい塩梅に拮抗して心地良く聴ける。

Spyros manesis (p),
Petros Klampanis (b),
Luca Marini (ds on 1,4),
Andreas Pichler (ds on 2,6,7),
Gustavo Grajales Nandayapa (ds 3,5)

1. Pipistrello
2. Stella By Starlight
3. Galazia Kithara (Sky Blue Guitar)
4. Bye Bye Blackbird
5. Scriabin
6. El Pepino
7. But Not for Me