goo blog サービス終了のお知らせ 

あ/た/ま

聴く読む観る買うの備忘録

Covered / Robert Glasper

2015-08-13 | 音楽
Covered
クリエーター情報なし
Blue Note Records


 Rober Glasper Experimentでヒットを連発したGlasperが久しぶりにリリースしたピアノトリオ。現代的なリズムにのって、いかにもGlasperというフレーズをふんだんに繰り出す様を存分に堪能できるが、少々単調というか、期待しすぎたかなという感もある。

Robert Glasper (p),
Vincente Archer (b),
Damion Reid (ds)

01. Introduction
02. I Don't Even Care (Robert Glasper/Macy Gray/Jean Grae)
03. Reckoner (Radiohead)
04. Barangrill (Joni Mitchell)
05. In Case You Forgot (Robert Glasper)
06. So Beautiful (Musiq Soulchild)
07. The Worst (Jhené Aiko)
08. Good Morning (John Legend)
09. Stella By Starlight (Victor Young)
10. Levels (Bilal)
11. Got Over feat. Harry Belafonte (Robert Glasper/Harry Belafonte)
12. I’m Dying of Thirst (Kendrick Lamar)

R&B / Adam Rogers & David Binney

2015-08-12 | 音楽
R&B
クリエーター情報なし
Criss Cross


 Adam Rogers と David Binneyのダブルネームの新作と聞いて、コンテンポラリー系の自作曲を想像していたが、意外にもスタンダードから選曲。しかし、この二人が共演してありきたりな作品になるはずもなく、持味を活かしたアグレッシブな演奏になっているのは流石。二度驚ける1枚。

Adam Rogers (g),
David Binney (as),
Reuben Rogers (b),
Gerald Cleaver (ds);
Criss Cross Jazz 1379

1. Ah-Leu-Cha (Charlie Parker)
2. Introspection (Thelonious Monk)
3. In Love In Vain (Jerome Kern)
4. Africaine (Wayne Shorter)
5. Don't Misunderstand (Gordon Parks)
6. Sippin' At Bell's (Miles Davis)
7. Skydive (Freddie Hubbard)
8. My Ship (Kurt Weill / Ira Gershwin)
9. I Feel A Song Coming On (Jimmy McHugh)

This Is My House / Anne Mette Iversen

2015-08-12 | 音楽
This Is My House
クリエーター情報なし
CD Baby


 リーダーは知らなかったが、脇を固めるメンバーに惹かれて聴いてみたら大正解。John Ellis のクールなサックスと、Danny Grissettの端正なピアノの相性もよく、二人の魅せ場がたっぷり。Anne Mette Iversenの手によるコンテンポラリーな雰囲気の楽曲がメンバーにピッタリで、すっかり気に入ってしまった。最近まで気付かなかったが、同じメンバーで何枚もアルバムをリリースしているようなので、他のも聴いてみたい。

Anne Mette Iversen (b),
John Ellis(ts),
Danny Grissett (p),
Otis Brown III (ds)

1. Where to Place the House
2. And Off They Went
3. Dear Captain
4. Hm#1
5. Loisaida
6. Asmol
7. Den flade
8. Up

The Bad Plus Joshua Redman / The Bad Plus Joshua Redman

2015-08-11 | 音楽
The Bad Plus Joshua Redman
クリエーター情報なし
Nonesuch


 タイトル通り、長年プレイしてきたBad Plusというピアノトリオに今回でけJoshua Redmanが参加。そうした経緯を全く感じさせないほど自然に、のびのびと持味を発揮するJoshua Redmanが印象的。バラードあり、軽快でメロディアスな曲あり、フリーっぽい曲ありとバラエティも豊か。1枚限りといわず、また演って欲しい。

Reid Anderson (b),
Ethan Iverson (p),
David King (ds),
Joshua Redman (ts)

1. As This Moment Slips Away (Reid Anderson)
2. Beauty Has It Hard (David King)
3. County Seat (Ethan Iverson)
4. The Mending (Joshua Redman)
5. Dirty Blonde (Reid Anderson)
6. Faith Through Error (Ethan Iverson)
7. Lack the Faith But Not the Wine (Reid Anderson)
8. Friend or Foe (Joshua Redman)
9. Silence Is the Question (Reid Anderson)

Now This / Gary Peacock Trio

2015-07-14 | 音楽
Now This
クリエーター情報なし
Ecm Records


 New York Trioでも絶妙のコンビネーションを聴かせてくれたGary PeacokとMarc Coplandが、ECMから新譜をリリースということで、楽しみにしていた1枚。ECM特有の静謐な雰囲気の中で、CoplandとPeacockが呼応し合う様は聴き応え充分。PeacockがKeith Jarrettとのトリオで披露したVignetteが収められているのも嬉しい。

Marc Copland (p),
Gary Peacock (b),
Joey Baron (ds);
ECM 2428

01. Gaia
02. Shadows
03. This
04. And Now
05. Esprit de Muse
06. Moor
07. Noh Blues
08. Christa
09. Vignette
10. Gloria’s Step
11. Requiem

The Meridian Suite / Antonio Sanchez

2015-06-14 | 音楽
Meridian Suite
クリエーター情報なし
Camjazz


 最近、ゆっくりと音楽に耳を傾ける機会が減っていたが、久しぶりに時間が出来たので、ずっと聴きたかったAnotnio Sanchezの新譜。過去のアルバムの素晴らしい出来、隙の無いメンバーから見て、相当高い期待を持って聴いてみたが、それを裏切らない内容。Sanchezが刻む力強いリズムに煽られるようなテンションの高い演奏といい、緻密に構築された起伏に富んだ構成といい、圧巻の出来映え。豪華メンバーもそれぞれに持味を発揮しているが、Seamu BlakeとJohn Escreetが特に印象に残った。

Antonio Sanchez (ds, key, vo),
Seamus Blake (ts, EWI),
John Escreet (p, rhodes)
Matt Brewer (b, el-b),
Thana Alexa (vo),
Adam Rogers (g);
Cam Jazz 7890

1. Grids and Patterns
2. Imaginary Lines
3. Channels of Energy
4. Magnetic Currents
5. Pathways of the Mind

In maggiore / Paolo Fresu & Daniele di Bonaventura

2015-04-22 | 音楽
In Maggiore
クリエーター情報なし
Imports


 多作のPaolo Fresu、今回はバンドネオンとのデュオをECMからリリース。静謐な中に艶っぽく漂うメロディが心地よく、まったりと耳を傾けていると心が和らぐ。デュオなので音数は少ないが、二人の対話の間合いが絶妙で、間延びするようなことは全く無い。ECMのプロデュースがハマった好例。

Paolo Fresu (tp, flh),
Daniele di Bonaventura (bandoneon);
ECM 2412

01. Da Capo Cadenza
02. Ton Kozh
03. O que será/ El pueblo unido jamàs serà vencido
04. Non ti scordar di me
05. Sketches
06. Apnea
07. Te recuerdo Amanda
08. La mia terra
09. Kyrie Eleison
10. Quando me’n vò
11. Se va la murga
12. Calmo
13. In maggiore

Balance 38-58 / Alex Sipiagin

2015-04-14 | 音楽
Balance 38
クリエーター情報なし
Criss Cross


 過去のどの作品も気に入って、私にとってハズレ無しのAlex Sipiaginの新作。ピアノがDavid Kikoskiでなくなったのは残念だが、David Binneyとの2ホーン、ドラムはEric Harland、ギターでAdam Rogersも参加と、相変わらず豪華なメンバーだ。適度な緩急をつけつつも現代的な雰囲気を保ち、アグレッシブな楽曲が散りばめられているのが嬉しい。Adam Rogersのギターも格好良く、ロックっぽいラスト#7が特に気に入った。

Alex Sipiagin (tp, flh),
David Binney (as, ss),
Adam Rogers (g),
John Escreet (p),
Matt Brewer (b, el-b),
Eric Harland (ds);
Criss Cross 1378

1. 38-58 (Alex Sipiagin)
2. Way To Her (Alex Sipiagin)
3. Momentum (Alex Sipiagin)
4. Echoes Of Thought (Alex Sipiagin)
5. Balance (Alex Sipiagin)
6. Yragon (David Binney)
7. Trio Whale (David Binney)

Duets / Kevin Eubanks & Stanley Jordan

2015-04-14 | 音楽
Duets
クリエーター情報なし
Mack Avenue


 アートワークが気に入ってジャケ買い。この手のインスピレーションに意外とハズレは少なく、今回も今の気分にあったシンプルばギターデュオ。お馴染みのJazzの名曲から、AdeleのSomeone Like You まで楽曲もバラエティに富んでるし、アコギとエレキを使い分けたり、時折ピアノに持ち替えたりするのもいいアクセントになっている。

Kevin Eubanks (el-g, p),
Stanley Jordan (g, b, p, el-g, acoustic steel & Nylon string g, key, vib)

01. Morning Sun
02. Summertime
03. Nature Boy
04. Someone Like You
05. A Child is Born
06. Old School Jam
07. Vibex
08. Blue in Green
09. Lights
10. Goin’ on Home

Wallflower / Diana Krall

2015-03-03 | 音楽
Wallflower
クリエーター情報なし
Verve


 発売延期で随分待たされたDiana Krall の新作は、Rock/Popsの名曲をDavid Fosterの編曲とDiana Krallの声で聴けるという贅沢な1枚。直球ど真ん中という感じの選曲と大げさ過ぎないシンプルなアレンジは1歩間違えば平凡な出来になりかねないところだが、Dianaの声の唯一無二の魅力で非凡極まりない仕上がりになっている。非常に素晴らしいアルバムだし、大ヒットも間違い無いと思うが、Diana Krallに期待した作品かというとちょっと違う気もする。ここ数枚のアルバムで引き出しも増えてきたことだし、そろそろ次回作あたりで、ストレートアヘッドなJazz Vocalアルバムを聴いてみたいところだ。

01. California Dreamin'
02. Desperado
03. Superstar
04. Alone Again (Naturally) [duet w/ Michael Bublé]
05. Wallflower
06. If I Take You Home Tonight
07. I Can't Tell You Why
08. Sorry Seems To Be The Hardest Word
09. Operator (That's Not The Way It Feels)
10. I'm Not In Love
11. Feels Like Home [duet w/ Bryan Adams]
12. Don't Dream It's Over