小旅行 2005年10月26日 | つれづれ つらつら ほんの何日かでいいから 旅行に行きたい できれば 携帯を持たずに 計画してみようか どうしようか 迷って迷って また、いつか行ける時に と思ってしまう 本当に どこかに一人旅に行きたいんだよ・・・
となりにいる なにか 2005年10月26日 | わたしのなかの・・・ 渇望 と言う言葉がふさわしいくらい いなくなりたいと願っていたとき そんなときでさえ それは わたしの隣りにくることはなかった でも あのとき あまりにも突然に それは となりに来て 覆いかぶさってくるのかのようだった 払いのけようか 受け入れようか ほんの少し迷っているうちに それはいなくなった それは ひとが望むから となりにくるのではない 望まないひとのところにも それは 音もなくやってくる 前触れもなく 突然に いや、 前触れがある人もいるのかもしれないけど でも きっと それは 突然訪れるのだろう それが来ることを 恐れている人は多いはず 望んでいるひとも いるはず すべてを受け入れると言っている人も いるはず また それは来ることがあるのだろうか 一度は来るはず それが最後かもしれないし また・・・ わたしはふと気が付くと それを 恐れるべきなのか 迎えいれるべきなのか 考え込んでいる
翼をください 2005年10月26日 | わたしのなかの・・・ 子供たちが、学校の全校音楽の時間に、翼をください を歌うんだって。 わたしの若い頃の教科書を広げて、子供と3人で歌ってみた(^^) ママはね、この歌大好きだったんだよ そうなの?ぼくも大好き あたしも大好き! この曲も、携帯で聴けるようにしてほしいんだって(^^;) だから、 この間の校歌のときのように MIDI作って コンバートして サイトにUpして 携帯にDLして 面倒だったけど ちょっとした達成感 今、この文章を書いているのの BGMに流している 勇気をもらえるような気もするし そこまでしても どうしてか埋まらない 心があることに またしても気が付いてしまって 達成感と同時に それと同じくらいの 虚無感に襲われてしまう 翼をください 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ いきたい そんな歌詞を聴いて また 自己嫌悪に陥っちゃう
夢 2005年10月19日 | わたしのなかの・・・ 朝方、首をつって自殺する夢を見て目が覚めた しばらくの間 それが 現実なのか夢なのか よくわからなかった 良くなってきてるはずなのに・・・ 人前でなら食事もできるし ふとんに入れば 何とか寝られる 疲れやすいのは事実だし 自己評価も高くはないし 耳鳴りもずうっとしているけど そんなにひどい状態ではないはずなのに 自殺の夢は いい夢なんだと 自分の好転を示した夢なんだと いろんなサイトで見た 気持ちの切り替えが できにくい今 そこまでたどり着くには 時間がかかるだろうね 現実に自殺しちゃう? ・・・ しないと思います たぶん・・・ ていうか 首吊りだけはしないって 決めてるから (そんなのも変だと思うけど)
良く考えると 2005年10月17日 | わたしのなかの・・・ ヘンな感情 紐を見ると 自分の首を絞めたくなり 刃物を見ると 自分に突き刺したくなり 薬を見ると 数百錠を全部飲みたくなり 夜になると 家出したくなる ここでしか吐き出せない 黒い感情・・・ やっちゃいけないと 言い聞かせて やっと思いとどまっている日もある もちろん そんなこと考えもしない日も
休憩 2005年10月17日 | わたしのなかの・・・ なんとなく 少し 休憩がほしいと思っている でも、やることが多くて なかなか 完全に休めない 休もうとして休めるなんて そんなの甘い そうだよね 自分が動かないと なにも変らない 本当にそう だれかに変えてもらおうなんて 甘いよ うん 自分の力のなさ、 体力のなさを 情けなくおもう 何もかもできる人なんていないと思うんだけど あの人はここが得意で この人はここが得意で だからって その全部をわたしに求めないで・・・ 求められたら 答えなくてはいけないと思ってしまうのに 答えられないから、だめなわたしだと思ってしまうのに 力を抜くことが こんなに難しいなんて・・・ いいこぶりっこが 治らない
やらなきゃいけないこと 2005年10月15日 | つれづれ つらつら いっぱいあるなー ●秋祭りの出店の仕込みで大根5本いちょう切りにして下ゆで ・・・気が遠くなりそうだわ ●秋祭りで店の手伝い ●仕事もいっぱい ●PTAの広報紙入稿 ●人が来る予定があるから家の掃除 ●そうだ、病院にも行かなくちゃ(>_<) クリニックの先生から、ドクターストップかけられそうだわね(ため息)
着メロ2 2005年10月14日 | つれづれ つらつら 子供たちの学校の校歌を、楽譜もなしに着メロにしてから数日間。 i-mode,au,voda,TUKA全部に対応するようにコンバートして、別サイトに UPした。 なのに、娘が偶然持って帰った校歌の楽譜はちょっとちがっていて・・・ でも、どうにか全部作り直して、またUPして、友人に公開。 ところが! あらあら、4和音程度のつもりだったんだけど、全部の音が鳴らない 機種がある。しかも鳴るのは伴奏だけ(T_T)。 はぁぁ~、メロディだけのすっぴんバージョンも作っておこうかなー。 ところで、MIDIシーケンサ、結構面白い(^^)。 楽譜さえあれば、いろいろな音に変えて遊べるし。 となりで見ていた上の子が、やりたそうな顔をしている(^^) 次は、隣の学校の校歌かなぁ(^^)
油断? 2005年10月12日 | わたしのなかの・・・ 薬を飲むと 少し元気になることが よくわかった(vv) でも、それで元気だと思うと 思ってもいないような波が 押し寄せてきてしまう ここのところ、 ほんとうにいろいろあって 忙しかったのを 乗り切れたつもりでいたけど やっぱりその代償の波に襲われたみたい 今日から 旦那が出張で数日留守・・・ そんなことを受け止めるにも 時間がかかってしまう きっと 旦那が帰ってきたら また時間がかかるんだろう・・・ 何でこんなにつらくなっちゃうんだろう? 食べること 寝ること 自分を傷つけないこと 生きること よくよく考えると 変な課題なんだけど 今の私には 高いハードルに思えてしまう これは、甘え? 他人に心配かけたいだけなのかと 自問自答していると ますますハードルが高くなるみたいだ
風船 2005年10月09日 | わたしのなかの・・・ 元気になったね(^^)ってせっかく言ってもらえたのに わたしは わたしという風船の空気を抜くことができませんでした 毎日毎日 必死でふくらまし続けて ひとつのことをやり遂げたら 空気を全部抜いて すかっとして また一から始められる そんな生活が 普通だったのに 今は 風船は 空気を抜かれることを忘れてしまいました そんな風船は かならず どこかで やぶれてしまうでしょう 心が砕け散る音 初めてその音を聞いたときに感じた嫌な感触・・・ 同じ音を また聞いてしまったようです まさか、今のような少し落ち着いた状態で こんな音が聞こえるとは思わなかった また、消えたい自分が 心を支配していきます 押しつぶされたくないのか 逆らわずに押しつぶされてしまいたいのか よくわからない状態に 戻ってしまいました