goo blog サービス終了のお知らせ 

まるあのそうし

まるあのちょっとダークな思いついたとき日記・・・かな

へとへと

2006年03月11日 | つれづれ つらつら
 予想はしていたし、それでもいいとまで思っていたことだから
仕方ないんだけれど、とにかく忙しい。
 毎週3回うち2回は夜の学校通いと、その予習復習。夜の通学の
時には、朝にその分の家事が詰め込まれてしまう。
あまりにも家族の犠牲が大きいので、今回限りでこんな生活は
やめなくては=絶対に落ちられないというプレッシャーをさらに
かけてしまってる。

 こんな生活がこなせるようになったと思う反面、ものすごく
微妙なバランスの上で生活しているみたいで、ほんのちょっとの
ことで・・・以前のようになってしまいそうで怖い。
 誰かに支えてもらいたいと思う反面、支えてもらうわけには
いかないんだという思いもあるから、困ったものだ・・・

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゃむおばさん)
2006-03-11 11:22:56
こんにちは。ほんとお疲れ様です。

どうかどうか追い込まないで過ごしてー。

今回通学したことによって自力だけでは難しい知識をつけていっていると思います。

今年の試験で難しかったら・・・来年は通学

しない(またはどうしても補講したい部分のみにしぼって)という方法もあるんじゃないかな。頑張り過ぎない!!



そして周りにもっとヘルプを求めてみようよ。周りの人は自分のできる範囲でだと思う

けどヘルプ隊になるよ。きっと。。
返信する
Unknown ()
2006-03-15 13:51:29
私は欲張りだから、仕事もしてるし、夫も子どももいる。ずっと続けたい仕事だったから結婚しても子どもができても辞めなかった。どの子の時もみな産休しか取ってないから、産後8週目から家庭保育室に預けた。その時家庭保育室の先生が「助けてくれる人、いっぱい作って。それが財産になるから」って言った。でも「お互い様」って言われるたびに、助けられるばっかりでとっても申し訳ない気持ちだった。でも少し時が経って、今は時々私も役に立つ時があるみたい。(でも相変わらず圧倒的に助けてもらうことの方が多いけど)助けたり助けられたり、お互い様ってなるには、長いスパンで見た方がよいと思う。まるあさん力になりたいと思っている人がきっとそばにいるはずだよ。
返信する