なんとなく 少し 休憩がほしいと思っている
でも、やることが多くて
なかなか 完全に休めない
休もうとして休めるなんて
そんなの甘い
そうだよね
自分が動かないと
なにも変らない
本当にそう
だれかに変えてもらおうなんて
甘いよ
うん
自分の力のなさ、
体力のなさを
情けなくおもう
何もかもできる人なんていないと思うんだけど
あの人はここが得意で
この人はここが得意で
だからって その全部をわたしに求めないで・・・
求められたら
答えなくてはいけないと思ってしまうのに
答えられないから、だめなわたしだと思ってしまうのに
力を抜くことが
こんなに難しいなんて・・・
いいこぶりっこが 治らない
でも、やることが多くて
なかなか 完全に休めない
休もうとして休めるなんて
そんなの甘い
そうだよね
自分が動かないと
なにも変らない
本当にそう
だれかに変えてもらおうなんて
甘いよ
うん
自分の力のなさ、
体力のなさを
情けなくおもう
何もかもできる人なんていないと思うんだけど
あの人はここが得意で
この人はここが得意で
だからって その全部をわたしに求めないで・・・
求められたら
答えなくてはいけないと思ってしまうのに
答えられないから、だめなわたしだと思ってしまうのに
力を抜くことが
こんなに難しいなんて・・・
いいこぶりっこが 治らない
頑張ってしまう人って いい子でありたいと思うと同時に人に弱さを見せられない(=プライドが高い)のかもしれないですね。咲さんも書いてましたね。
先日「いいあんばい」を書いた わたしも・・・ついつい、いろいろ引き受けてしまい頑張ってしまいます。
「いい加減(ええ加減)」に生きられたら楽なのになぁといつも思います。
先日あるところで、本音を言える先輩かあちゃん達と話をしていたら・・・何でも頑張っていたら自分がパニックになっちゃうよ!と忠告を。
でも今日も頑張っちゃう、じゃむおばさん。。
私も・・もうちっと休憩休養しないとね