おやじのパイプ

壁に飾ったシベリア抑留中に作ったと自慢していた亡父のパイプを眺めながら写真と木版画の海を漂っている。

携帯用マクロレンズにトライ

2022-01-30 19:56:00 | 創作
コロナ禍が長期にわたっており外出を避けている間に運動不足から肥満になりやすいようです。かくゆう私も体重が5kg程増えました。かといって急にウオーキングやランニングなどは運動習慣のない高齢者には結構ハードルが高いものがありますし、下手をすると膝とかを痛めてしまいます。そこで、散歩なら一人でできるし、思いついたらすぐにでもできます。短時間の散歩で気分転換もはかれます。イイことづくめなのが散歩です。それに服装も新たに買い揃える必要もありません。
手ぶらでブラブラ散歩するのもイイのですが、この時にスマホを持って気になる道端の草花などを撮るとより楽しく歩けます。
道端に生えている名もない草花はそれ自体が小さいものが多くアップで撮らないと姿形がよくわかりません。撮った草花はその場でスマホアプリを使って検索すれば名前や特徴も直ぐにわかります。そんなことで最近の私はデジカメは辞めてもっぱらこれもって散歩しております。


私が持っているマクロとワイドレンズです。
ダイソーでも同様なマクロレンズを売っているようですが、売り切れの店が多いようでなかなか手に入りません。
なので、ネット通販で買い求めました。
スマホとかiPadにつけて使います。


こんな感じですね♪。
クリップになっているので簡単に取り付けれます。
試しに庭で撮ってみました。

ベルフラワーです。5mm程の大きさの花、季節間違えて3つほど咲いておいりました。


紫陽花に新芽が出て来ました。
藤の木の新芽です。
いずれもマクロレンズでの写真ですが、ワイドレンズの場合は、


普通に撮るとこんな感じですが、

ワイドレンズなら同じ距離で全体が撮れます。
コレから暖かくなって来ますので、草花もどんどん咲いてきます。スマホとマクロレンズを持って散歩に出かけませんか?








あの日あの時

2022-01-17 20:11:00 | 創作


あの日、我が家は1枚ですが瓦が落ちて、金魚の水槽からは水が溢れ玄関は水浸し。子供部屋の本棚は倒れて本が散乱しておりましたがベッドの柵で本棚は止まっておりました。そんな中でも子供たちは爆睡中でした。台所はめちゃくちゃでしたね。今ほど携帯は普及しておらず、固定電話も繋がらずTVを付けても状況把握できたのは翌日あたりだった様に思います。
地元紙の神戸新聞は社屋が被災して新聞作れなくなりましたが京都新聞の支援で途切れることなく新聞を届けてくれました。その記事からプロットしたのがこのグラフです。毎年この日になると引き出し紙の奥から引っ張り出してきてじーっと見つめております。この中の一人に神戸のおじさんも含まれております。震災では無事だったのですが高齢でもあり避難所生活中に亡くなりました。暖かい食事はなかなか食べられず、配給される食事は冷たく冷えたおにぎりか固い乾パンでした。そんな時に一番役に立ったのがカセットこんろだったようにおもいます。ガス管が壊れてガスが使えず、ミネラルウオータも今ほど流通しておりませんでした。冬の寒い中、暖かいものが食べたい。それにはカセットこんろが大変重宝されたのです。近隣の街の店頭からあっという間に消えてしまいました。みなさんお見舞いの品として買われたのです。そんないろいろな事を思い出す今日です。

初ゑびす祭に行って来ました

2022-01-15 19:53:00 | 創作
私の住んでいる播州地方でも一番遅い総社のえびす祭が1月14日から16日で始まりました。
今日古い破魔矢と吉兆を持ってとんどで燃やして来ました。帰りに新しい破魔矢と吉兆を買い求めて来ました。破魔矢はそれほどでもないのですが吉兆は毎年値上がりしております。年金生活者としては残念ですが来年あたりからは吉兆は断念することになりそうです。正月飾りも子供達が大きくなって家を出ていったからは簡略化となっております。こんな調子で高齢者夫婦の生活はシュリンクしていくんでしょうね。


破魔矢は買い求めると恵比寿様の社殿で巫女が手に持って舞踊りお祓い清めをしていただけるのですが、コロナ禍なので2年続けてなしとなんとも情けないことになっておりますし、賽銭箱の前に置いてあります奉納鮪に例年ならば小銭がいっぱいこれでもかといった感じで貼り付けられているのですが、これもコロナ感染予防のためダメとのことになっております。


参拝されている方もコロナ前に比べ半分以下のように思えます。宝恵駕籠もなしでなんだかめでたさも半分。これで商売繁盛となるのか??全然そんな気がしないえびす祭でした。来年はコロナも終息してめでたいえびす祭になることを神様におねがいしました。




新年早々から人間ドック

2022-01-11 17:15:00 | 創作
昨年中に人間ドックを受診するつもりが、ぐずぐずしていたため受診日が年明けとなりました。それも松も取れない5日!
年末年始でゴロゴロ寝正月で過ごしていたためでしょうね体重が+2kg増えておりました。血液検査は異常なしで、懸案の腎機能もここ3年は正常値よりは少し低めですが悪化傾向はなくてよかったです。所で、長年バリウム検査してましたが、鼻から挿れる胃カメラは本当に楽ですね。
自分でもモニター見れるし先生と会話できますのでより安心です。
長年のバリウム検査では見つけることができなかったピロリ菌も一発で発見できましたし、除去治療後の毎年の胃壁の改善状況も一目で分かります。どうしてもっと早くから胃カメラ検査にしなかったのか反省です。ちなみに放置していたら間違いなく胃がんになっていたとのことでした。
会社健保も財政状況が良くなく毎年人間ドックの自費分が増えてきたのがちょっと悩みです。
その分でしょうか人間ドック受診施設は年々良くなってきておりまして受診後に結構立派で美味いランチがついてきます。
ランチで騙されそう。



ホームドクターに人間ドックはいつまで受診すればいいのか聞いたのですが、早期発見にためにも卒業しないで続けるべきとのことです。
後期高齢者になったら人間ドック不要論を言われるdrもいらっしゃいますが、今暫くは毎年受診するつもりです。


2022年は寅年ですね

2022-01-06 19:24:00 | 創作
今年2022年は壬寅です。昨年秋から年賀状用の版画を作っておりましたが、何度修正しても阪神タイガースのトラになってしまいます。(^◇^;)
仕方がないので今回は超リアル的なトラ版画にしました。


いかがでしょうか?(笑)
何とか12月前に完成し、無事元旦にお届けすることができました。