goo blog サービス終了のお知らせ 

はざま

2011-09-22 14:30:38 | 笑い
あちこちにスレ立ってるから気になって文春立ち読みしてきたけどすごいね。中学の頃からビートたけし好きでずっと追いかけてるけど知らない事だらけだった。住吉会、稲川会、山口組の親分と会ってるなんて正にどういうことなの・・・としか言いようがない。どの世界でもトップになると人に言えないことたくさん秘めて生きてるもんだよなあ。これ紳助の件なかったら墓場まで持っていく事柄だったでしょうね。いろいろ詮索されるくらいなら面倒くせえ、しゃべっちゃえ、っていうたけし一流の国民世論、マスコミ対策法でしょうね。自ら企画を文春に持っていったんだろうな。

即、首を切られてしまった紳助と結構あけすけに(隠してる事柄はもちろん沢山あるだろうけど)しゃべってるたけしのこの違いはなんなんでしょうね。かたや「ああこの人ヤクザとズブズブなんだ」と思われてしまう人と「こんなに多くの親分衆と会ってるのかよ。やっぱり大物は違う」と思われてしまう人と。普段から自分を律しているかどうかなのか、生きる気構えが違うからなのか、人間としての器の違いなのか。なんなんでしょうね。

右翼の街宣車にはほとほと参って、どこだか会の親分衆に土下座して回ったっていう話が一番インパクトがあったなあ。だってよく番組で「そういう事言ってると街宣車で局の周り周られてしまいますから」とかギャグにしてたもんね。自分が一番苦しかった状況をギャグにできるってちょっとやそっとじゃ出来ない事じゃないですか。戻りたくない過去をギャグに出来ますか。俺は無理ですよ。たけしは「それが芸人だよ」ってニカッと笑うでしょうがねえ。

やっぱり普段からどんな事考えて生きてるのか、どういう気構えで生きてるのか、ですよね。そこにやっぱり人は魅かれるわけですから。「男を惚れさす男でなけりゃ粋な女は惚れやせぬ」って都々逸がありますが正にその通りですよねえ。

ハマタはどうだい?

2011-09-01 12:05:28 | 笑い
ネット上はどこもかしこも紳助紳助やくざやくざでちょっとうんざりしてるのですが、昔を思い返すとガキの使いのトークで「素敵やん」とかアゴを突き出して形態模写したり「あのおっさん泣くために本番前しこたま水飲んどる」などと言ってた松ちゃんや「あんなもん靴べらやないか!!!」と絶叫していたハマタはやっぱり凄いなあ、ダウンタウンってとんでもなく凄いコンビだったんだなあ、と再認識した次第です。

司会者

2011-08-23 23:41:54 | 笑い
紳助やめるんだ。えらい唐突だねえ。一定の期間置いて辞めるんならともかくいきなり辞めるってのは穏やかでないな。やってる番組全部降りるって事だから相当な損失でしょう。それでも吉本が即切りせざるを得ない何かがあったんだろうな。


871 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 22:18:15.88 ID: [3/3]
伝聞をまとめると、宮古島のペンションの土地を吉本が購入したんだけど
その土地を売った奴は紳助とグルで、紳助はこの土地を吉本に売却するために
企画をぶちあげてたことが判明。
紳助には相当のキックバックが入ったってことらしい。
それで吉本がキレて過去を洗ったら、似たような案件が幾つも出てきたから
解雇することにしたんだと思うよ。


2ちゃんにはこういうカキコがあったけど本当かね。まあ自分は島田紳助という人に対して「こざかしい男」という印象しかなくて全く好きじゃないし番組も見たことがないので辞めようがなにしようがいいんだけども、いつしか「芸」より「金」が好きになってきちゃったのかな。好きではないけど紳助竜介の漫才なんて掛け値なしに凄いと思うけどね。「金」で身を持ち崩すいい例だな。実るほど頭を垂れる稲穂にはなれなかったという事かね。

京阪電鉄

2011-08-09 10:04:34 | 笑い
中川家の礼二の芸達者ぶりは何なのw電車のアナウンスもすごいけど、駆け込み乗車を注意する駅員w才能あふれすぎだろう。こういう人は大事にしなきゃいけない。大事にしなきゃいけない。2回書いてやった。



記事のタイトルを入力してください(イヤです)

2011-06-08 00:28:17 | 笑い
暇だったのでふと思い立ってTSUTAYA行って心魅かれたテーマのアメトークを借りてきたのですが「中学の時イケてない芸人」と「人見知り芸人」と「RG同好会」は大当たりでしたねえ。家と会社を往復してると日に日に大笑いするって事がほとんどなくなってくるんですがこの3つは気管支炎の発作が出るくらいでしたねえ。

人見知り芸人なんか納得できる事ばかりで。俺なんか比較的人見知りは軽度だと思うんですけど街なかで会社の人とか仕事関係の人と会うとすぐ隠れますからね。「あっ、やばい」みたいな。別にやましい事してるわけじゃないんで近づいていって挨拶すりゃいいんですけどね。仕事の飲み会の席とかもですね。「みんな楽しそうにしてて俺もその中に入っているんだけど俺は一人だ」みたいなね。結婚式とかもあんまり知らない親戚のテーブルになったりすると最悪じゃないですか。人を祝ってる場合じゃないんですよね。すぐ帰りたいモード発動ですよ。困ったもんです。

RGは本当にいいですよ。涙流しましたね。滝川クリステルの真似と井上公造の真似とバービーボーイズの真似で呼吸困難になりました。あいつはすごい。大変な男だ。だけど位置的にはあんまり売れないで今くらいの位置が一番いいんでしょうね。

いやあアメトークはやっぱり優秀な番組です。ありがとうございます。